この世のトウモロコシは全て我のもの、Fate×ラスカル「絶対魔獣洗線アライグマ」
アニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」と、アニメ「あらいぐまラスカル」のコラボグッズが発売される。
Fateフェアがアニメイトで、バビロニアのクライマックス&HF公開を記念
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」のクライマックスフェアが、3月7日から4月3日まで全国アニメイトにて開催される。
Fate[HF]最終章、武内崇によるキービジュ公開!神戸や日本橋三越とのコラボも
劇場版「『Fate/stay night [Heaven's Feel]』III.spring song」の第3弾キービジュアルが解禁された。
ギルガメッシュやマーリンと旅する「FGO」ナンジャイベント、うまい棒コラボも
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」のイベント「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- in ナンジャタウン」が、2月21日から4月5日まで東京・池袋のナンジャタウンにて開催される。
Fate[HF]最終章の新KV発表特番を渋谷で公開生放送!杉山紀彰・下屋則子が出演
劇場版「『Fate/stay night [Heaven's Feel]』III.spring song」の第3弾キービジュアルを発表する特別番組が、2月15日21時から東京・渋谷のUDAGAWA BASEにて公開生放送される。配信はAbemaTV内のAbemaアニメ2チャンネルにて実施。
「帝都聖杯奇譚」龍馬、お竜さん、以蔵スマホケース!外面は錨やカエルのモノグラム
TYPE-MOON原作による経験値「コハエースGO 帝都聖杯奇譚」に登場する坂本龍馬、お竜さん、岡田以蔵をテーマにした手帳型スマホケースが4月下旬に発売される。本日2月10日から通販サイト・エビテン(ebten)ほかにて本アイテムの受注を開始した。
アニメ「FGO」藤丸たち6人の衣装デザインやカラーリング取り入れたパーカー
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」に登場する藤丸立香らをイメージしたパーカーが、ACOSより5月29日に発売される。
「FGO」水着霊衣をまとったマシュのフィギュアが登場、眼鏡は付け外しが可能
スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order」に登場するマシュ・キリエライトのフィギュアが、11月下旬よりあみあみなど一部の店舗限定で販売される。
Fate×なか卯コラボで限定メニュー「なすときのこの担々うどん」やオリジナルグッズ
「Fate/stay night」の15周年プロジェクト「Fate/stay night ~15th Celebration Project~」と、外食チェーン・なか卯のコラボキャンペーンが2月13日から3月11日まで開催される。
浜辺美波×Aimer×三木孝浩が3度目のタッグ、「春はゆく」MVのティザー公開
「劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]III.spring song」の主題歌であるAimerの「春はゆく」。三木孝浩がミュージックビデオの監督を務め、浜辺美波が出演していることがわかった。
劇場版Fate[HF]×富士急ハイランド、特別映像の上映やコラボ仕様の園内放送など
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」と山梨・富士急ハイランドのコラボイベントが、3月7日から4月19日まで行われる。
これであなたも賢王に?アニメ「FGO」ギルガメッシュの石板風ブックカバーなど
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」より、ブックカバーなどの新作グッズが発売される。
「Fate」武内崇がデザインしたドレス姿のセイバー・遠坂凛・間桐桜のフィギュア
「Fate/stay night」の15周年プロジェクト「Fate/stay night ~15th Celebration Project~」より、セイバー、遠坂凛、間桐桜の1/7スケールフィギュアが、2021年6月に発売される。
「FGO」バビロニアの一番くじにエレシュキガル、アナ、マシュのフィギュア
TVアニメ「Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-」を題材にした「一番くじ Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-」がローソン、書店、ホビーショップ、アニメイト、ゲームセンターなどで2月15日より順次販売される。価格は1回税込780円。
新宿のアーチャーと立香が隔絶魔境を駆ける!「FGO」新宿幻霊事件1巻
TYPE-MOON原作による佐々木少年「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件」1巻が、本日1月24日に発売された。
「Fate/stay night」15周年記念特番に杉山紀彰、川澄綾子、植田佳奈ら8名集結
「Fate/stay night 15周年記念アベマ特番」が、AbemaTVにて1月30日20時30分から22時まで放送される。
ケムリクサ、FGO、おそ松、プリキュア…2010年代振り返る美術手帖のアニメ特集
本日1月7日に発売された美術手帖2月号(美術出版社)にて、「アニメーションの創造力」と題した特集が組まれている。
「Fate/Grand Order」葛飾北斎がねんどろいどに、タコの姿をした「ととさま」も付属
スマートフォン向けゲーム「Fate/Grand Order」より、フォーリナーのサーヴァント・葛飾北斎のフィギュア「ねんどろいど フォーリナー/葛飾北斎」が、6月に発売される。
「Fate/strange Fake」アニメCMが公開、セイバー役・ナレーションは小野友樹
「Fate/strange Fake」のアニメーションCMが、YouTubeで公開された。
「劇場版FGO」キャメロット前編は来夏公開、3陣営描いた新たなキービジュアル
「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」の新キービジュアル3点が公開され、併せて前編「Wandering; Agateram」の公開時期が2020年夏に決定した。
「衛宮さんちの今日のごはん」ゲーム化!Switch専用ソフトとして2020年春発売
TAa原作によるTVアニメ「衛宮さんちの今日のごはん」のゲーム化が決定。Nintendo Switch専用ソフト「毎日♪ 衛宮さんちの今日のごはん」が2020年春に発売される。
劇場版Fate[HF]最終章、新規カット交えた93秒の最新予告編解禁
劇場版「『Fate/stay night [Heaven's Feel]』III.spring song」の最新予告編映像が、YouTubeにて公開された。
アニメ「FGO」2ndクールのキービジュ&PV公開、新EDはmilet
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」2ndクールのキービジュアルとPVが公開された。
アニメ「FGO」“星とタロット”テーマのカフェ、古代バビロニアにちなんだ料理も
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」のコラボカフェが、2020年1月23日から2月24日まで東京・SHIBUYA BOX CAFE&SPACE、2月6日から3月15日まで大阪・心斎橋contactにてオープンする。
Fate[HF]のセイバーオルタ立体化、ポーズデザインは「FGO」ホームズの山中虎鉄
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」のキャラクター・セイバーオルタのフィギュアがANIPLEX+限定の受注生産品として、2020年12月に発売される。
TYPE-MOONコミックエース本日開始、平野稜二「帝都聖杯奇譚」など新作も配信
無料オンラインマガジン・TYPE-MOONコミックエースが、本日12月20日にオープン。これまでにKADOKAWAで展開されてきたTYPE-MOON作品のコミカライズ版を中心に配信する。
劇場版Fate[HF]最終章は3月封切り、Aimerの主題歌流れる特報第2弾も到着
「劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]III.spring song」の公開日が3月28日に決定。特報第2弾がYouTubeで解禁となった。
劇場版Fate[HF]最終章は3月28日公開、Aimer×梶浦由記の主題歌聴ける特報も
劇場版「『Fate/stay night [Heaven's Feel]』III.spring song」の公開日が、2020年3月28日に決定。この発表に併せて、特報第2弾も披露された。
TYPE-MOON展に奈須きのこ高校生時の原稿!貞本義行、吾峠呼世晴、石田スイらの寄稿も
TYPE-MOONと「Fate/stay night」をテーマにした展示会「TYPE-MOON展 Fate/stay night -15年の軌跡-」が、明日12月20日から2020年4月5日まで東京・ソニーミュージック六本木ミュージアムにて開催される。これに合わせ、本日12月19日に報道内覧会が行われた。コミックナタリーでは展示の内容を詳細にレポートするので、ネタバレを見たくない方はご注意いただきたい。
「Fate/strange Fake」CMがFate年末特番で、曲はSawanoHiroyuki[nZk]
「Fate/strange Fake」の小説とコミカライズを題材としたCMが、12月31日にTOKYO MXほかで放送される「Fate Project 大晦日 TVスペシャル2019」内にてオンエア。CMのアニメーション制作はA-1 Picturesが担当する。