高世えり子「なるほど!カンタン!理系ごはん」料理のコツは科学でわかる
高世えり子の単行本「なるほど!カンタン!理系ごはん」が、本日7月14日に芳文社から発売された。
北は礼文島、南は波照間島、離島好き作家が旅グルメ描く「あちこち 島ごはん」
松鳥むうの単行本「あちこち 島ごはん」が、本日7月14日に発売された。超本当にあった(生)ここだけの話(芳文社)など、エッセイ誌で発表されたグルメマンガを集めた作品集だ。
木村いこ「夜さんぽ」心細くて、でもなぜかやさしい闇の世界をウォーキング
木村いこが月刊COMICリュウ(徳間書店)の公式サイトで連載した「夜さんぽ」が、本日7月13日に単行本化された。
藤田里奈の海外エッセイ「フランスはとにっき」ついに帰国の最終巻、サイン会も
藤田里奈「フランスはとにっき 一年エンジョイ!帰国の時期になりました」が、本日7月13日に発売された。これを記念して8月19日に東京・ブックファースト新宿店でサイン会が行われる。
「ハワイ最高レッツゴー!」おひとりさまシリーズ・フカザワナオコの新婚旅行記
独身をテーマにしたエッセイ「おひとりさま」シリーズで知られるフカザワナオコの新刊「ハワイ最高レッツゴー!」が、本日7月12日にイースト・プレスより刊行された。
ホラーマンガ家&霊感猫の不思議体験エッセイ「山本まゆりの霊界ぶらり旅」
山本まゆりの最新作「山本まゆりの霊界ぶらり旅」が本日7月10日に発売された。
見逃していた京都の穴場を“深ぼり”する、グレゴリ青山のエッセイ
グレゴリ青山の新刊「深ぼり京都さんぽ」の単行本が、本日7月5日に発売された。
ドイツでソーセージ、パリでパン、都市と食事めぐる「ヨーロッパたびごはん」
ながらりょうこの単行本「ヨーロッパたびごはん」が7月7日にイースト・プレスから刊行される。
猫3匹との賑やか暮らし描くエッセイ、「猫ニャッ記」がWebで開幕
佐久間薫の新連載「猫ニャッ記」が、本日6月29日に文藝春秋のWebサイト・コミックエッセイルームにてスタートした。
メタル好きガールのゆるふわコミックエッセイ「メタリ子生活帳」
めがめたる「メタリ子生活帳 わたしのヘヴィ・メタルな毎日」が、明日6月30日にスペースシャワーネットワークより刊行される。
劔樹人が兼業主夫生活を描いたブログマンガが1冊に、描き下ろしは40P超
あらかじめ決められた恋人たちへのベーシストとして活躍する、劔樹人の単行本「今日も妻のくつ下は、片方ない。~妻のほうが稼ぐので僕が主夫になりました~」が、本日6月23日に双葉社より発売された。
手塚治虫のエッセイ集が2冊同時発売、藤子不二雄らマンガ家を鋭く考察
手塚治虫が遺したエッセイをまとめた「手塚治虫エッセイ集成 私的作家考」と「手塚治虫エッセイ集成 映画・アニメ観てある記」が、本日6月20日に同時発売された。
元CAが合コン事情から安全訓練まで描く「CREWでございます!」新刊
御前モカによる単行本「CREWでございます! 燃える!! スチュワーデス物語」が、本日6月16日に発売された。
ダルい、暑くないのに汗が……そんな人に「まんがでわかる自律神経の整え方」
小林弘幸・一色美穂「まんがでわかる自律神経の整え方 『ゆっくり・にっこり・楽に』生きる方法」が、イースト・プレスより刊行された。
日本一高い山に登る方法が、この1冊でわかる「鈴木みきの富士登山ご案内」
鈴木みきのエッセイマンガ「鈴木みきの富士登山ご案内」が、本日6月7日にイースト・プレスより刊行された。
「庭のざぶとん犬」のくにのいあいこが、愛犬との暮らし描くエッセイマンガ発売
犬あるあるを描いた「庭のざぶとん犬」や、LINEスタンプ「のばされわんこ」シリーズなどで知られるくにのいあいこの単行本「ごきげんわんこの平休日」が、イースト・プレスより本日6月7日に刊行された。
鈴木ともこが家族で山歩き、広島県庄原市の観光情報サイトでマンガ公開
「山登りはじめました」シリーズなど、山をテーマにした作品で知られる鈴木ともこの描き下ろしマンガが、広島県庄原市の観光情報サイト・庄原観光ナビで公開されている。
尾崎世界観、エッセイ「苦汁100%」発売記念してインストアイベント開催
尾崎世界観(クリープハイプ)が著書「苦汁100%」の発売を記念して6月11日に大阪・タワーレコード難波店、25日に福岡・HMV&BOOKS HAKATAでインストアイベントを行う。
ねむようこが雑草育てに奮闘するエッセイ「ねむようこと雑な草たち」
ねむようこの新刊「ねむようこと雑な草たち」が、本日5月25日に発売された。
Yahoo!知恵袋発のコミカライズ作「妻が死んだふり~」榮倉奈々&安田顕で映画化
K.Kajunsky原作によるichidaのコミックエッセイ「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」が、榮倉奈々と安田顕のW主演で実写映画化される。
山本あり、パンへの愛が溢れる新作グルメエッセイ「パンは呼んでいる」
「やっぱりパンが好き!」など、パンを題材にしたグルメエッセイマンガを多数発表している山本ありの新作「パンは呼んでいる」が、本日5月19日にガイドワークスより発売された。
闘病エッセイ「33歳漫画家志望が脳梗塞になった話」、描き下ろしも満載
冨田泰彦監修によるあやめゴン太「33歳漫画家志望が脳梗塞になった話」の単行本が、本日5月19日に発売された。
久住昌之が吉祥寺でトーク&サイン会「線路つたい歩き」テーマの新刊記念
久住昌之の新刊「ニッポン線路つたい歩き」が本日5月15日に発売された。これを記念し、5月17日にパルコブックセンター吉祥寺店にて久住のトーク&サイン会が行われる。
非凡な世界持つ人々のコミックエッセイ・コココミが創刊、エブリスタに
小説投稿サイトとして知られるエブリスタが、コミックエッセイのレーベル・コココミを明日5月15日に創刊する。
尾崎世界観が「苦汁100%」な日常つづったエッセイ集刊行
尾崎世界観(クリープハイプ)の著書「苦汁100%」が5月24日に刊行される。
「カルト村」の高田かや、“憧れ”のお金との付き合い方描く実録エッセイ始動
高田かやによる新連載「お金さまいらっしゃい!」が、文藝春秋のWebサイト・コミックエッセイルームにてスタートした。
重野なおきの子育て4コマ「よんこまのこ」連載11年のエッセイ作品が完結
重野なおき「よんこまのこ」が、本日5月11日に発売されたまんがライフオリジナル6月号(竹書房)にて最終回を迎えた。
がん患者の家族は“第二の患者”?青鹿ユウが神崎裕也の看病生活を綴った単行本
青鹿ユウの単行本「今日から第二の患者さん がん患者家族のお役立ちマニュアル」が、5月12日に刊行される。
伊藤三巳華「スピ☆ヲタ子ちゃん」と「スピ☆散歩」同時発売でサイン会
伊藤三巳華「スピ☆ヲタ子ちゃん」1巻と「スピ☆散歩 ぶらりパワスポ霊感旅」5巻が、5月19日に同時発売。それを記念したサイン会が、5月27日に東京・書泉ブックタワーにて開催される。
史群アル仙が不安障害やADHDとの付き合い方をつづるエッセイ、単行本化
史群アル仙が秋田書店のWebマンガサイト・Championタップ!で連載中の「史群アル仙のメンタルチップス~不安障害とADHDの歩き方~」が単行本化。本日5月8日に刊行された。