ジョン・カサヴェテス特集で「アメリカの影」「ラヴ・ストリームス」など6作上映
ジョン・カサヴェテス監督作の特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」が、6月24日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次開催される。
「ドレスコーズの味園ユニバース」劇場で極音上映、志磨遼平とジュリアン監督の対談も実施
5月6日に東京・立川シネマシティ シネマ・ツーにてドレスコーズの映像作品「ドレスコーズの味園ユニバース」の“極音上映会”が開催される。
「韓流映画祭2023」第1弾ラインナップ、KARAハン・スンヨン主演のホラーなど
「韓流映画祭2023」第1弾の上映・配信ラインナップが発表された。
「スープとイデオロギー」ヤン ヨンヒの特集上映が開催、エッセイも発売
特集上映「映画監督ヤン ヨンヒと家族の肖像」が、5月20日より東京・ポレポレ東中野で開催される。
「轟音」の片山享が福井を舞台に描く「いっちょらい」公開、津田寛治がコメント寄せる
「轟音」で知られる片山享が監督を務めた「いっちょらい」が、6月17日から東京の池袋シネマ・ロサほか全国で順次公開されることが決定。あわせてポスタービジュアル、場面写真、予告編が解禁された。
坂本龍一の関連作を上映、明日オープン109シネマズプレミアム新宿で特集企画
「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」と題した特集上映が、明日4月14日から5月18日に東京・109シネマズプレミアム新宿で開催される。
ドイツ映画上映イベントが4月開催、オープニング作監督と早川千絵によるトーク配信も
「ドイツ映画祭 HORIZONTE 2023 道を拓く女たち」が4月20日より東京・ユーロライブで開催。このたびトークイベントの実施も決まった。
アニエス・ヴァルダとジャック・ドゥミを特集、テアトル新宿のオールナイト企画第8弾
「odessa Midnight Movies [vol. 8] アニエス・ヴァルダとジャック・ドゥミ~23時から5時までのシネマ~」が、4月29日に東京・テアトル新宿で開催されることがわかった。
佐野史郎が登壇「独裁者たちのとき」イベント開催、A・ソクーロフの特集上映も
アレクサンドル・ソクーロフ監督作「独裁者たちのとき」の公開記念トークイベントが開催されることが明らかに。佐野史郎が登壇する。
大島渚の大規模な回顧特集が明日から、没後10年で計45作品上映
企画上映「没後10年 映画監督 大島渚」が明日4月11日から東京・国立映画アーカイブで開催される。
坂本龍一のライブ映像とタルコフスキー作品3本、kino cinema天神で上映
坂本龍一が2017年にニューヨークで開催したパフォーマンスの模様を収めたライブムービー「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK : async」が、4月14日から27日まで福岡・kino cinema天神にて「坂本龍一 追悼上映“第2幕”」として上映される。
クリスチャン・ディオールとファッションにまつわる映画の特集上映、Strangerで開催
アートとファッションをテーマにした特集上映「ディオールとファッション特集」が、5月12日から28日に東京・Strangerで行われる。
「ビデオドローム 4K ディレクターズカット版」予告とメインビジュアルが到着
「ビデオドローム 4K ディレクターズカット版」の予告編とメインビジュアルが到着した。
春だ!ブギーマンだ!東京・大阪で「ハロウィン」シリーズ3部作一挙上映
「ハロウィン THE END」の公開を記念して、「ハロウィン」シリーズ3部作を一挙上映するイベントが4月14日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、大阪・TOHOシネマズ 梅田で開催されることがわかった。
トニ・セルヴィッロが初来日、イタリア映画祭でQ&A出席
「イタリア映画祭2023」の来日ゲストが明らかに。「ゴモラ」「グレート・ビューティー/追憶のローマ」などで知られるトニ・セルヴィッロが初来日を果たす。
サイレント映画などで活躍、“宿命の女”ルイズ・ブルックスの特集上映
サイレント期のアメリカ映画界で活躍した女優ルイズ・ブルックスの特集上映「『ハリウッドのルル』刊行記念 宿命の女 ルイズ・ブルックス」が、4月8日から21日まで東京・シネマヴェーラ渋谷で行われる。
坂本龍一の“美しい軌跡”に触れる機会、上映イベントに向け牛尾憲輔と國崎晋が思いつづる
坂本龍一が音楽を手がけた映画やライブ映像を上映するオールナイトイベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection All Night」が4月21日と22日の2夜連続で、東京・109シネマズプレミアム新宿にて開催される。このたび22日の第2夜にトークゲストとして参加する電子音楽家の牛尾憲輔、スタジオ・RITTOR BASEディレクターの國崎晋からコメントが到着した。
坂本龍一関連作品のオールナイト上映イベント、牛尾憲輔ら登壇者のコメント到着
4月21日と翌22日の2日間にわたって東京・109シネマズプレミアム新宿にて開催される坂本龍一が音楽を手がけた映画やライブ映像を上映するオールナイトイベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection All Night」内で行われるトークイベントの登壇者のコメントが発表された。
坂本龍一から若い世代への“プレゼント”、イベントゲストの山中瑶子&佐藤緋美よりコメント到着
坂本龍一が音楽を手がけた映画やライブ映像を上映するオールナイトイベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection All Night」が4月21日と22日の2夜連続で、東京・109シネマズプレミアム新宿にて開催される。このたび21日の「第一夜 U30限定- Gift from Ryuichi Sakamoto -」にトークゲストとして参加する映画監督の山中瑶子、俳優・ミュージシャンの佐藤緋美からコメントが到着した。
Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下のオープン日決定、こけら落としはマギー・チャン回顧上映
Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下の開業日が、6月16日に決定した。
坂本龍一が音楽制作した映画やライブ映像を2夜連続でオールナイト上映、30歳以下を無料招待“教授からのプレゼント”も
去る3月28日に他界した音楽家・坂本龍一。彼が音響監修を務めた東京・109シネマズプレミアム新宿のオープンを記念して、オールナイトイベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection All Night」が、第1夜・4月21日、第2夜・22日の2日間にわたって開催される。
坂本龍一の関連映画を2夜連続オールナイト上映、初日は30歳以下を無料招待する“教授からのプレゼント”
坂本龍一が音楽制作を担当した映画やライブ映像を上映するオールナイトイベント「Ryuichi Sakamoto Premium Collection All Night」が、4月21日と翌22日の2日間にわたって東京・109シネマズプレミアム新宿で開催される。
撮影監督・瓜生敏彦にフォーカスした特集、黒沢清監督作の参考上映も
特集上映「撮影監督・瓜生敏彦の足跡」が4月15日に東京のアテネ・フランセ文化センターで開催される。
「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」開催、「はなればなれに」など9作品
「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」が4月28日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、角川シネマ有楽町で開催される。
「イタリア映画祭2023」開催、元首相の暗殺事件をもとにした作品など14本上映
「イタリア映画祭2023」が5月に東京、6月に大阪で開催されることがわかった。
デヴィッド・ボウイ特集がkino cinema天神で開催、「ジギー・スターダスト」など上映
「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」の公開を記念した特集上映が、3月24日から福岡・kino cinema天神で行われる。
「シン・仮面ライダー」など大阪でライブ音響上映、「RRR」の応援上映も
第8回「“音”で楽しむ!なんばパークスシネマ映画祭≪ライブ音響上映≫」が、4月14日から27日に大阪・なんばパークスシネマで開催される。
新文芸坐でブタ、羊、猫、牛がだいこうしん!「LAMB」「PIG」など4本上映
オールナイト上映「みんなもおいでよ!どうぶつだいこうしんナイト」が、3月25日に東京・新文芸坐で開催される。
ドレスコーズ志磨遼平が語った“奇跡の一夜”映像化秘話「味園ユニバースの魅力引き出せた1作に」
ドレスコーズの映像作品「ドレスコーズの味園ユニバース」の先行上映イベントが3月11日に東京・テアトル新宿にて開催された。
プリンセス プリンセスの日本武道館ライブ上映会に富田京子&ミッツ・マングローブ
3月21日に行われるプリンセス プリンセスのライブ映像作品「質実剛健 at 武道館 1994」上映会にて、全国21館の劇場のうち東京・T・ジョイ PRINCE 品川に富田京子(Dr)とミッツ・マングローブが登壇する。