「仮面ライダーW」“おやっさん”鳴海荘吉役の吉川晃司、スピリッツで撮影当時語る
6月24日に発売される週刊ビッグコミックスピリッツ30号(小学館)では、三条陸脚本、佐藤まさき作画による「風都探偵」のビギンズナイト編が完結。また特撮ドラマ「仮面ライダーW」にて鳴海荘吉役を演じた吉川晃司のインタビューが掲載される。
「コブラ」特集したムックで、寺沢武一が新作エピソードの制作状況語る
寺沢武一「コブラ」を特集したムック「コブラ大解剖」の新装版が発売された。
「SSSS.GRIDMAN」アカネ&六花の特集本、各話振り返りやtoi8のイラストなど
TVアニメ「SSSS.GRIDMAN」の公式ファンブック「SSSS.GRIDMAN ヒロインアーカイブ アカネ&六花」が、一迅社から本日6月8日に発売された。
ホームズを読まなければジョジョは描けなかった?荒木飛呂彦がkotobaで語る
発売中のkotoba2019年夏号(集英社)では「シャーロック・ホームズとコナン・ドイル」と題した特集が組まれており、荒木飛呂彦へのインタビューが掲載されている。
映画「海獣の子供」公式本に五十嵐大介が新作描き下ろし、米津玄師との対談も収録
五十嵐大介原作による映画「海獣の子供」の公式ムック「公式ビジュアルストーリーBook 海獣の子供」が、6月28日に小学館より発売される。
「海獣の子供」公式ブック発売、五十嵐大介による描き下ろしマンガ「星のうた」収録
STUDIO4℃が手がけた長編アニメ「海獣の子供」の公式ビジュアルストーリーBookが、6月28日に発売決定。原作者の五十嵐大介が描き下ろした新作マンガが掲載される。
桂木淳一、有島光軌…ダ・ヴィンチで「悪い男」特集、津田健次郎も魅力語る
本日6月6日発売のダ・ヴィンチ7月号(KADOKAWA)では、特集「悪い男」が展開されている。
羽海野チカ「赤毛のアン」MOEの海外児童文学特集で表紙飾る、愛読書も紹介
本日6月3日に発売されたMOE7月号(白泉社)の表紙を、羽海野チカによる「赤毛のアン」のイラストが飾った。
かもめんたる・う大、脚本担当映画「燃えよ!失敗女子」をオフィシャル本で語る
かもめんたる・う大が脚本を手がけた映画「燃えよ!失敗女子」のオフィシャルブックが6月8日に三栄書房より発売される。
「弟の夫」田亀源五郎の複製原画販売、大英博物館で展示中の原稿と同じデザインも
田亀源五郎「弟の夫」「僕らの色彩」の複製原画が、双葉社オンラインサイトにて発売された。
「ヒプマイ」anan誌上で全12キャラの新コスチュームを初お披露目
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の特集が、6月12日発売のanan No.2155(マガジンハウス)にて展開される。
映画「海獣の子供」原作・五十嵐大介×主題歌・米津玄師の対談が実現
五十嵐大介原作によるアニメ映画「海獣の子供」の公開を記念し、本作の主題歌を担当する米津玄師と五十嵐の対談が、映画の公式サイトに掲載された。
横浜流星がananでシックスパック披露、「何食べ」の山本耕史×磯村勇斗も登場
主演作「チア男子!!」が全国ロードショー中の横浜流星が、6月5日に発売されるanan 2154号の表紙に登場する。
「空母いぶき」西島秀俊と企画・福井晴敏の対談などBCに、連載は100回到達
発売中のビッグコミック11号(小学館)には、かわぐちかいじ原作による映画「空母いぶき」のキャストやスタッフによる対談、座談会が掲載されている。
装苑7月号は“色”特集、堀未央奈×清水尋也の物語を山戸結希がディレクション
「わたしの、色。」をテーマとした装苑2019年7月号が、5月28日に発売される。
こびと女子高生とニート女子の同居コメディ「小さいノゾミと大きなユメ」モーツーで
浜弓場双の新連載「小さいノゾミと大きなユメ」が、本日5月22日発売のモーニング・ツー7号(講談社)にてスタートした。
小松菜奈、門脇麦、のん、宇垣美里の“最愛のヒロイン”は?東京グラフィティで語る
明日5月23日に発売される東京グラフィティ2019年6月号の表紙に小松菜奈と門脇麦が登場。「女子が選ぶヒロイン100人」と題した特集が組まれている。
週プレで「キン肉マン」大特集!オードリーや中野さん、あの超人の考案者も登場
本日5月20日に発売された週刊プレイボーイ22号(集英社)では、ゆでたまご「キン肉マン」の40周年を記念した特集が50ページにわたって展開されている。
anan「さらざんまい」特集にキャスト・幾原邦彦監督登場、秘密の“漏洩”も
TVアニメ「さらざんまい」の特集が、5月22日発売のanan No.2152(マガジンハウス)にて展開される。
浅野いにお「素晴らしい世界」新装版に未収録短編も、サンデーGXでは総力特集
浅野いにおの初連載作「素晴らしい世界」の新装完全版が、本日5月17日に発売された。通常版に加え、「単行本未収録作品集つき限定版」も用意されている。
CUTに「きのう何食べた?」原作者の1万字インタビュー、安田顕は「#睨み飯」語る
5月20日に発売される雑誌CUT 2019年6月号にて、「『食べる男』にときめく」と題した特集が展開される。
よしながふみがCUT「食べる男」特集に、食の奥深さや魅力を語る1万字インタビュー
よしながふみが、5月20日発売のCUT6月号(ロッキング・オン)の巻頭特集「『食べる男』にときめく」に登場する。
松山ケンイチ×早乙女太一「プロメア」を週刊ファミ通が47ページにわたり特集
5月16日発売のゲーム雑誌・週刊ファミ通で、劇場アニメーション「プロメア」の特集が展開されることがわかった。
安藤ゆきの新作読切が別マに、ロボットのように振る舞う少女を描く
本日5月13日に発売された別冊マーガレット6月号(集英社)には、安藤ゆきの読み切り「君は愛」が掲載されている。
「ホットギミック」読み切りが次号ベツコミに登場、映画キャストのグラビアも
相原実貴「ホットギミック」の読み切りが、6月13日発売のベツコミ7月号(小学館)に掲載される。
香取慎吾が表紙のPenで日本映画特集、周防正行や黒沢清、是枝裕和のインタビューも
香取慎吾が表紙を飾ったPen6月1日号が、5月15日に発売される。
「濱家は東京に飲み込まれている」かまいたち、チャンスとピンチが連続の現状語る
かまいたちが本日5月11日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」(ワニブックス)2019年6月号掲載の「芸人通信」でインタビューに答えている。
BCで「空母いぶき」総力特集、佐藤浩市インタビューや撮影現場レポート掲載
本日5月10日発売のビッグコミック10号(小学館)は、5月24日に公開されるかわぐちかいじ原作による実写映画「空母いぶき」の総力特集号として発売された。
岡田准一がanan登場、表現者としての軌跡や「白い巨塔」「ザ・ファブル」語る
岡田准一が、5月22日に発売されるananの表紙に登場する。
溝口琢矢のおしゃべり聴けるコメンタリー写真集が発売決定
溝口琢矢のファースト写真集「QUIET!」が6月28日に発売される。