夜行性のAぇ! groupがanan初表紙、夜長のまどろみバディカットも
10月12日発売のanan 2319号「チャージ&デトックス Recipe」特集で、Aぇ! group(関西ジャニーズJr.)が初めて表紙を飾る。
コトヤマのルーツに迫る「よふかしのうた」ファンブック、石田スイやONEら14人寄稿
コトヤマ「よふかしのうた」の公式ファンブックが、本日9月30日に発売された。
「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」アニメ化記念、青山剛昌×かんばまゆこ対談
「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」のアニメ放送直前を記念し、本日9月28日発売の週刊少年サンデー44号(小学館)には、かんばまゆこと原案の青山剛昌による対談が掲載されている。
「ふしぎ遊戯」新作読み切りがflowersに、クリアファイルや渡瀬悠宇インタビューも
渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯」の新作読み切りとなる「ふしぎ遊戯 特別編」が、本日9月28日発売の月刊flowers11月号(小学館)に掲載された。
「帰らないおじさん」TVドラマ化記念、西村マリコと光石研の対談がイブニングに
西村マリコ「帰らないおじさん」のTVドラマ化を記念し、西村とドラマで星さん役を演じる光石研の対談が本日9月27日発売のイブニング20号(講談社)に掲載された。
セリーヌ・シアマ特集したユリイカが本日発売、枝優花や戸田真琴、山内マリコら寄稿
「燃ゆる女の肖像」で知られるセリーヌ・シアマを特集したユリイカの2022年10月号が本日9月27日に青土社より刊行された。
玉森裕太がanan「ご自愛のススメ。」特集表紙、前田敦子・菊池風磨・トニセンも登場
玉森裕太(Kis-My-Ft2)が表紙を飾るanan 2318号が10月5日に発売される。
北原星望×原哲夫「いくさの子」が12年の連載に幕、完結記念のインタビューも
北原星望原作による原哲夫「いくさの子-織田三郎信長伝-」が、本日9月24日発売の月刊コミックゼノン11月号(コアミックス)で完結した。
鷹野久の短期連載がバンチで開幕、「応天の門」付録や「最果てから、徒歩5分」鼎談も
「午後3時 雨宮教授のお茶の時間」の鷹野久による短期集中連載「手のひらねこ」が、発売中の月刊コミックバンチ11月号(新潮社)で開幕した。
表紙は相葉雅紀、anan“言葉のチカラ”特集に加藤シゲアキ、松任谷由実、SF9ロウンら
相葉雅紀が表紙のanan 2317号が、9月28日に発売される。
「フリーレン」アベツカサのインタビューが季刊エスに、キャラの初期設定画も
発売中の季刊エス79号(徳間書店)に、「葬送のフリーレン」の作画を担当するアベツカサ、「消えた初恋」原作者のひねくれ渡、作画担当のアルコへの筆記インタビューが掲載されている。
横浜流星のロングインタビューやオフショットも、「線は、僕を描く」公式本発売
横浜流星の主演作「線は、僕を描く」のオフィシャルブックが、映画の公開に先駆け9月30日に発売される。
「婦人公論」10月号に加藤健一が登場、人生に訪れた3つの転機を語る
9月15日発売の「婦人公論」10月号(中央公論新社)に、加藤健一が登場する。
アニメ「チェンソーマン」特集がSWITCHで、戸谷菊之介らキャストが作品への思い語る
藤本タツキ原作によるTVアニメ「チェンソーマン」の特集が、9月20日発売のSWITCH10月号(スイッチ・パブリッシング)で展開される。
カベポスターが語る賞レース優勝後の心境、永見「デカい男になっている」
本日9月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」2022年10月号(ワニブックス)にカベポスターのインタビューが掲載された。
「国境のエミーリャ」とTWEEDEESが新曲で3度目のコラボ、新刊には座談会も収録
津久田重吾監修協力による池田邦彦「国境のエミーリャ」7巻が、本日9月12日に発売。同作品とコラボしたTWEEDEESのニューシングル「ルーフトップ・ラプソディ」も、本日配信リリースされた。
Snow Man阿部亮平がanan表紙、艶っぽミステリアス、クール、あざとかわいい表情見せる
阿部亮平(Snow Man)が、9月21日に発売されるanan 2316号の表紙に登場する。
「飯を喰らひて華と告ぐ」足立和平インタビュー、餃子食いながら執筆秘話を語る
「飯を喰らひて華と告ぐ」1巻の発売を記念して、作者・足立和平のインタビュー記事が本日9月9日発売のヤングアニマル18号(白泉社)に掲載されている。
「ガンダム サンダーボルト」10周年グッズ公開、プレゼント企画や記念展の開催も
太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の連載10周年を記念した企画の続報が、本日9月9日発売のビッグコミックスペリオール19号(小学館)で告知された。
いみぎむる描き下ろし表紙で「リコリス・リコイル」特集、インタビューに付録も
TVアニメ「リコリス・リコイル」の特集が、本日9月9日発売の月刊ニュータイプ10月号(KADOKAWA)で組まれている。
ゆうたろう1st写真集「素直」発売、池田エライザや実姉も参加
ゆうたろうのファースト写真集「素直」が10月24日に発売される。
「新世代ホラー2022」でジョーダン・ピールら紹介、高橋洋のインタビューも
ele-king編集部による書籍「新世代ホラー2022」が本日9月7日に発売された。
CREA初のマンガ大賞「夜ふかしマンガ大賞」発表、1位は冬野梅子「まじめな会社員」
「夜ふかしマンガ大賞」が、本日9月7日発売のCREA2022年秋号(文藝春秋)で発表され、1位を冬野梅子「まじめな会社員」が受賞した。
「王家の紋章」ポップなハンカチがプリンセス付録に、HiGH&LOWキャストも登場
本日9月6日発売の月刊プリンセス10月号(秋田書店)には、細川智栄子あんど芙~みん「王家の紋章」の「ロイヤルハンドタオル」が付属している。
ダ・ヴィンチで「ベルばら」の軌跡を辿る、池田理代子や宝塚OG4人が登場
本日9月6日発売のダ・ヴィンチ10月号(KADOKAWA)では、池田理代子「ベルサイユのばら」の特集が組まれている。
鳳仙学園幹部の日常描いた読切&卒アルから初代頭を探す鳳仙1年生の特別編が月チャンで
高橋ヒロシ/HI-AX原作によるアメノの読み切り「HiGH&LOW THE WORST 鳳仙学園日誌」が、本日9月6日発売の月刊少年チャンピオン10月号(秋田書店)に掲載されている。
永瀬廉と西畑大吾がanan表紙飾る!優しく視線交わし、超近距離で“シェア”表現
永瀬廉(King & Prince)と西畑大吾(なにわ男子)が表紙を飾るanan2315号が、9月14日に発売される。
アニメ「SPY×FAMILY」公式ガイド本、キャストやスタッフへの取材盛りだくさん
遠藤達哉原作によるTVアニメ「SPY×FAMILY」の公式ガイドブック「MISSION REPORT:220409-0625」が、本日9月2日に発売された。
菊池風磨&田中樹が「steady.」表紙に、特集タイトルは「俺とお前、ふたりのカンケイ♡」
Sexy Zoneの菊池風磨とSixTONESの田中樹が9月7日に発売される雑誌「steady.」10月号の表紙を飾る。
スポニチ宝塚歌劇特集号、“真風涼帆コブラ”の姿が1面飾る&月組「グレート・ギャツビー」特集も
「スポーツニッポン『宝塚歌劇特集号22年秋』」が9月9日にスポーツニッポン新聞社(スポニチ)から発売される。