井上雄彦「リアル」2年3カ月ぶり連載再開!付録にポストカードも
本日8月24日に発売された週刊ヤングジャンプ39号(集英社)で、井上雄彦「リアル」の連載が再開した。
「フィギュアスケートLife Extra アイスショー2023」で「ワンピース・オン・アイス」特集
9月29日に扶桑社から発売されるムック本「フィギュアスケートLife Extra アイスショー2023」で、「ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~」が特集される。
「君たちはどう生きるか」特集がSWITCHで 鈴木敏夫、米津玄師、山時聡真らインタビューも
宮崎駿監督最新作「君たちはどう生きるか」の特集「ジブリをめぐる冒険」が、8月20日発売のSWITCH9月号(スイッチ・パブリッシング)で展開される。
ムック「First Stage」真空ジェシカの表紙公開、板橋ハウスらの特典ブロマイドも
来月9月5日に発売されるムック「First Stage 芸人たちの“初舞台”」(扶桑社)の表紙および特典ブロマイドの絵柄が公開された。
Snow Man渡辺翔太とSixTONES森本慎太郎、ドリボに挑む2人が「CUT」表紙飾る
渡辺翔太(Snow Man)と森本慎太郎(SixTONES)が、8月19日発売のカルチャー雑誌「CUT」2023年9月号(ロッキング・オン)の表紙巻頭特集を飾る。
BRUTUSでホラー特集…映画・ドラマ・アニメなど444点の作品を紹介 滝沢カレンも登場
「怖いもの見たさ。」と題した雑誌BRUTUS No.991が、8月16日に発売。同誌では映画、ドラマ、アニメ、YouTube、怪談、小説、マンガ、ゲーム、お化け屋敷のジャンルより444点のホラー作品を抜粋・紹介する企画「めくるたびに怖くなる、ホラーガイド444」を展開する。
岸優太がananエンタメ特集の表紙に 菅田将暉、一ノ瀬ワタル、JO1白岩瑠姫×久間田琳加も登場
岸優太が表紙を飾ったanan 2361号が8月23日に発売。同号では「エンタメの現在地2023」特集が展開される。
松下洸平のルーツに迫る「婦人公論」発売、「闇に咲く花」にかける思いとは
明日8月12日発売の雑誌「婦人公論」(中央公論新社)2023年9月号に、松下洸平のインタビューとグラビアが掲載される。
BKB、大ブレイクしたわけではなく積み重ね
8月12日発売の雑誌「+act.(プラスアクト)」2023年9月号(ワニブックス)にバイク川崎バイクのインタビューが掲載される。
芸人たちの“初舞台”に迫る「First Stage」ムック化、表紙は真空ジェシカ 撮り下ろしも
芸人10組の初舞台に迫るムック「First Stage 芸人たちの“初舞台”」が扶桑社から9月5日に発売される。表紙を飾るのは真空ジェシカ。そのほか、オズワルド、蛙亭、ラランド、ストレッチーズ、サスペンダーズ、怪奇!YesどんぐりRPG、ダウ90000、吉住、板橋ハウスが登場する。
アニメ「シティーハンター」を網羅!全史ぴあが発売、神谷明&伊倉一恵の対談掲載
北条司原作によるアニメ「シティーハンター」シリーズを網羅した「シティーハンター アニメ全史ぴあ」が、8月21日に発売される。
ママタルトがバカンス&アメリカンなルック披露「OWARAI NYLON」全ラインナップ発表
9月4日に発売される「OWARAI NYLON」(カエルム)の裏表紙が解禁され、ママタルトが起用されていることがわかった。ファッションマガジン「NYLON JAPAN」始まって以来初となる、まるごと1冊お笑い芸人にフォーカスする新雑誌「OWARAI NYLON」。表紙を飾るマユリカに続き、このたび登場する全出演芸人が発表された。
山岸凉子のホラーの怖さ紐解く特集がダ・ヴィンチで、きたがわ翔&松田奈緒子も寄稿
発売中のダ・ヴィンチ9月号(KADOKAWA)にて、山岸凉子の特集が掲載されている。
「天国堂喫茶店」がJOURで完結、「セフレの品格」作者と映画キャストの鼎談も
野崎ふみこ「天国堂喫茶店~アラウンド・ヘヴン~」が、本日8月2日発売のJOUR9月号(双葉社)で完結した。
SWITCHで特集「ジブリをめぐる冒険」、鈴木敏夫や米津玄師のインタビュー掲載
全80ページに及ぶ「ジブリをめぐる冒険」と題した特集を展開する雑誌SWITCHが8月20日に発売される。価格は税込1100円。
マユリカが表紙「OWARAI NYLON」誕生、全100Pに芸人総勢22組
ファッションマガジン「NYLON JAPAN」(カエルム)始まって以来初となるお笑い本「OWARAI NYLON」が9月4日に発売されることが決定した。総勢22組の芸人が登場する、全100ページの大ボリューム。その表紙をマユリカが飾る。
ダ・ヴィンチからマンガに特化した新媒体誕生、原泰久描き下ろしの王騎が表紙に
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)の増刊として、マンガに特化した媒体・まんが盛り盛りダ・ヴィンチが誕生。8月1日に発売される第1号の表紙には、原泰久描き下ろしによる「キングダム」の王騎が登場した。
スポニチアーカイブスが創立70周年の劇団四季を特集、出演者が思い語るコーナーも
月刊タブロイド「スポニチアーカイブス8月号『劇団四季創立70周年』」が、明日8月1日にスポーツニッポン新聞社から発売される。
スギちゃんから夏休み中の子供たちにメッセージ
東京都の子供向け広報サイト「広報東京都こども版」で本日7月31日、スギちゃんのインタビューが公開された。
「ミステリと言う勿れ」田村由美デビュー40周年記念本発売 広島&東京でサイン会も
田村由美のデビュー40周年を記念した「「田村由美デビュー40周年記念本 KALEIDOSCOPE」が、9月8日に発売される。
相米慎二の青春群像劇「台風クラブ」4Kレストア版が9月公開
「お引越し」「セーラー服と機関銃」「風花」などの監督作で知られる相米慎二が1985年に発表した映画「台風クラブ」。同作の4Kレストア版が、9月23日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開される。
「トリリオンゲーム」目黒蓮&佐野勇斗がスペリオールに登場 ハル&ガクTシャツも
稲垣理一郎・池上遼一原作によるドラマ「トリリオンゲーム」に出演している目黒蓮(Snow Man)と佐野勇斗が、本日7月28日発売のビッグコミックスペリオール16号(小学館)に登場した。
斉藤壮馬&八代拓がOggiに登場 「るろうに剣心」出演の重圧と乗り越えられた言葉語る
斉藤壮馬と八代拓の対談が、7月28日発売のOggi9月号(小学館)に掲載される。
箭内夢菜が高知旅へ、ご当地キャラにあるある教わる
箭内夢菜が表紙を飾った電子書籍・月刊 旅色の2023年8月号が、同誌の公式サイトで公開された。
マンガ家生活60周年・青池保子を芸術新潮で大特集 インタビューで創作の秘密に迫る
青池保子の特集が、本日7月25日発売の芸術新潮8月号(新潮社)で組まれている。
伊瀬茉莉也、石川界人、岡本信彦ら参加「王の獣」ドラマCDがCheese!付録に
藤間麗「王の獣」のドラマCDが、本日7月24日発売のCheese!9月号(小学館)に付属している。
「anan」にママタルト
8月2日発売の「anan」2359号(マガジンハウス)にママタルトが登場する。
なにわ男子の道枝駿佑・高橋恭平・長尾謙杜がananに登場、密着バディショットも収録
なにわ男子の道枝駿佑、高橋恭平、長尾謙杜が表紙に登場するanan 2359号が8月2日に発売される。
鳥嶋和彦が編集者目線で“漫画術”を語る著書、鳥山明による描き下ろしも
週刊少年ジャンプ(集英社)の6代目編集長を務めた鳥嶋和彦の著書「Dr.マシリト 最強漫画術」が、本日7月21日に集英社より発売された。
「ラヴィット!」をQJ別冊で144Pまるごと特集 嶋佐、盛山、小田は音楽愛語る
麒麟・川島と田村真子(TBSアナウンサー)がMCを務める「ラヴィット!」(TBS系)を144ページまるごと特集した「Quick Japan Special『ラヴィット!』」(太田出版)が8月29日に発売される。