世界的音楽フェス出演を目指す少年少女の音楽ストーリー「華風キラーチューン」
渡辺えみ原作による溝口俊太「華風キラーチューン」の1巻が、本日6月4日に発売された。
「ファントムバスターズ」描き下ろし使った付録がSQ.に、発行部数は85万部突破
明日6月4日に発売されるジャンプスクエア7月号(集英社)には、ネオショコ「ファントムバスターズ」の描き下ろしイラストを使用したポストカードとホログラム両面カードが付属する。
徳川政権が受け継がれる“現代の江戸”を舞台に描く津田穂波の新連載がSQ.で
本日5月2日に発売されたジャンプスクエア6月号(集英社)で、「活撃 刀剣乱舞」などで知られる津田穂波の新連載「いろはの門」がスタートした。
ちょっとめんどくさい日常に向き合う男女の青春譚1巻、「ダンダダン」の龍幸伸も推薦
ヤマガタアツカ「あめとうみ」の1巻が、本日4月4日に発売された。
三ヶ嶋犬太朗が描く問題児たちの“反逆コメディ”がSQ.で、「怪物事変」は100回到達
本日4月4日に発売されたジャンプスクエア5月号(集英社)で、「踊るリスポーン」「ときめき!治外法権 肉王正」の三ヶ嶋犬太朗による新連載「ザ・ワンワンズ」がスタートした。
タカキツヨシ「BLACK TORCH」TVアニメ化!監督は馬引圭、アニメ制作は100studio
タカキツヨシ「BLACK TORCH」のTVアニメ化が決定。監督は馬引圭が務め、アニメーション制作は100studioが担当する。ティザービジュアルとティザーPVも公開された。
夢を失った少年と天性の歌声を持つ少女の青春音楽ストーリーがSQ.で
本日3月4日に発売されたジャンプスクエア4月号(集英社)で、渡辺えみ原作による溝口俊太の新連載「華風キラーチューン」がスタートした。
正義と悪が対立する街で、すべてを失った男が再起を図る「ギルデッドエネミー」1巻
服部了「ギルデッドエネミー」の1巻が、本日3月4日に発売された。
大恐慌に揺れるNYが舞台の新連載がSQ.で、「憂国のモリアーティ」第2部も開幕
本日12月4日に発売されたジャンプスクエア2025年1月号(集英社)で、服部了の新連載「ギルデッドエネミー」がスタートした。
ジャンプSQ.17周年!連載作の初期イラストを使用したステッカーが付録に
本日11月1日に発売されたジャンプスクエア12月号(集英社)は、同誌の17周年記念号。「特製ジャンプSQ.メモリアルステッカーシート」が付属している。
「るろうに剣心」しばらくの間休載、和月伸宏の体調不良のため
和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」が和月の体調不良のためしばらくの間、休載することが発表された。
グッズ制作会社が舞台の推し活応援コメディ「推しをカタチにする仕事」1巻
安藤狂太郎「推しをカタチにする仕事」1巻が、本日9月4日に発売された。
助野嘉昭「双星の陰陽師」約11年の歴史に幕!最終35巻は11月に発売
助野嘉昭「双星の陰陽師」が、本日9月4日に発売されたジャンプスクエア10月号(集英社)で最終回を迎えた。
「青エク」作者念願、納涼怪談会が真夏の夜に 岡本信彦「心配な人は追いお祓いを!」
加藤和恵「青の祓魔師」の連載15周年を記念したイベント「青の祓魔師 納涼怪談会 奥村燐 真夏の夜の単独任務『百物語を阻止せよ!』」が、去る8月25日に東京・神田明神ホールで開催され、アニメで奥村燐役を務める岡本信彦をはじめ、怪談師の吉田悠軌、夜馬裕、村上ロック、牛抱せん夏が登壇した。
憧れの先生が褒め殺してくる、マンガ家とアシスタントの年の差ラブコメ1巻
多治見尚哉「茜部先生は照れ知らず」の1巻が、本日7月4日に発売された。
炎上上等の煽り系配信者が女子剣闘士として成り上がる「剣闘士AtoZ」1巻
サイトウケンジ原作によるYOHAN「剣闘士AtoZ」の1巻が、本日6月4日に発売された。
「青エク」15周年で怪談とコラボしたイベント開催 岡本信彦、怪談師が出演
加藤和恵「青の祓魔師」の連載15周年を記念したイベント「青の祓魔師 納涼怪談会 奥村燐 真夏の夜の単独任務『百物語を阻止せよ!』」が、8月25日に東京・神田明神ホールで開催される。
戦略サバイバルサスペンス「Thisコミュニケーション」4年の連載に幕、最終巻は5月発売
本日3月4日に発売されたジャンプSQ.4月号(集英社)で、六内円栄「Thisコミュニケーション」が最終回を迎えた。
オトナと呼ばれる化け物と戦うコドモの物語「こどものくに」1巻
カシミハル「こどものくに」の1巻が、本日3月4日に発売された。
ジャンプ、ジャンプSQ.、最強ジャンプを無料公開 能登半島地震の影響を受け
週刊少年ジャンプの4号分、ジャンプSQ.、最強ジャンプの一部号(すべて集英社)が、少年ジャンプ+と集英社公式の総合電子書店・ゼブラックにて、期間限定で順次無料公開される。
配信者がXR技術を駆使して戦う剣闘士に、SQ.新連載「剣闘士AtoZ」
本日2月2日に発売されたジャンプSQ.3月号(集英社)で、サイトウケンジ原作によるYOHANの新連載「剣闘士AtoZ」がスタートした。
妖怪たちの子孫が通う学校が舞台のスクールコメディ「オオカミ男とぬりかべちゃん」
おだかけんたろう「オオカミ男とぬりかべちゃん」の1巻が、本日2月2日に発売された。
第100回赤塚賞トップ評価作をアニメ化&グッズ化 ジャンプ・SQ.の裏表紙ジャックも
集英社によるマンガ賞・手塚賞の第107回、赤塚賞の第100回の応募受付がスタートした。
男ばかりの職場に現れた美女をめぐる恋愛サバイバル「ダンボールバチェラー」
しょうじなつお原作による依光涼太「ダンボールバチェラー」の上巻が、本日1月4日に発売された。
“オトナ”は怖い存在?子供たちだけが暮らす国を描くSQ.新連載「こどものくに」
カシミハルの新連載「こどものくに」が、本日12月4日発売のジャンプスクエア2024年1月号(集英社)でスタートした。
4人の男子高校生が鎌倉を舞台に繰り広げる“悪霊退散青春コメディ”1巻
ネオショコ「ファントムバスターズ」の1巻が、本日12月4日に発売された。
照れ知らずのマンガ家×アシのラブコメ&推し活応援コメディ、SQ.に新連載2本
多治見尚哉の新連載「茜部先生は照れ知らず」と安藤狂太郎の新連載「推しをカタチにする仕事」が、本日11月4日発売のジャンプスクエア12月号(集英社)でスタートした。
妖怪たちの子孫が通う高校を舞台に描く学園ラブコメ「オオカミ男とぬりかべちゃん」
本日10月4日に発売されたジャンプスクエア11月号(集英社)で、おだかけんたろうの新連載「オオカミ男とぬりかべちゃん」がスタートした。
1人の美女をめぐるおじさんたちの恋愛サバイバルコメディ「ダンボールバチェラー」
本日9月4日に発売されたジャンプスクエア10月号(集英社)で、しょうじなつお原作による依光涼太の新連載「ダンボールバチェラー」がスタートした。
「憂国のモリアーティ」三好輝が自ら描く、小説版のコミカライズ1巻発売
埼田要介原作による三好輝「憂国のモリアーティ―The Remains―」の1巻が、本日8月4日に発売された。