「八十亀ちゃん」の安藤正基が描く漢字偏愛コメディ「モジポニカ!」アフタ新連載
「八十亀ちゃんかんさつにっき」などで知られる安藤正基の新連載「モジポニカ!」が、本日5月23日発売の月刊アフタヌーン7月号(講談社)でスタートした。
“二世”の下剋上バレー譚&トー横少女×編集者のマンガ創作物語、アフタヌーン新連載
ヨシダ。 「ディグイット」と文村公「マンガラバー」の新連載2本が、本日4月24日発売の月刊アフタヌーン6月号(講談社)でスタートした。
アニメ「ワンダンス」カボ役は内山昂輝、湾田役は羊宮妃那 放送は10月から
珈琲原作によるTVアニメ「ワンダンス」の放送時期が10月に決定。ティザービジュアルがお目見えし、キャスト情報も発表された。主人公・小谷花木(こたにかぼく)役は内山昂輝、ヒロイン・湾田光莉(わんだひかり)役は羊宮妃那が演じる。
「スキップとローファー」「メダリスト」など講談社6作品の1巻を渋谷で無料配布
月刊アフタヌーン(講談社)編集部が手がける6作品の単行本1巻が、4月19日と20日に東京・渋谷モディでランダム配布される。対象作品は泥ノ田犬彦「君と宇宙を歩くために」、高松美咲「スキップとローファー」、岩明均「ヒストリエ」、山口つばさ「ブルーピリオド」、つるまいかだ「メダリスト」、珈琲「ワンダンス」。
楽器×女の子の新連載「あさやけリフレイン」アフタで、つるまいかだと米津玄師の対談も
まつだひかりの新連載「あさやけリフレイン」が、本日3月25日発売の月刊アフタヌーン5月号(講談社)でスタートした。
領主一族の娘と孤高の射手が運命に立ち向かう、本屋大賞ノミネートの王道ファンタジー
多崎礼の小説「レーエンデ国物語」のコミカライズ版1巻が、本日3月21日に発売された。漫画は四季賞出身の新鋭・薄雲ねずが手がけている。
「ダーウィン事変」「とんがり帽子のアトリエ」の寺山晃司(講談社 月刊アフタヌーン副編集長)
アフタヌーンの“黄金期”を支える、バリバリ理系出身編集者
「蟲師」漆原友紀の新連載がアフタで、時空を超えたファンタジー「水平線のネラ」
漆原友紀の新連載「水平線のネラ」が、本日2月25日発売の月刊アフタヌーン4月号(講談社)でスタートした。
女3人暮らしの家に吸血鬼が求婚にやってきた、アフタヌーン新連載「ザハの恋」
嵐山のりの新連載「ザハの恋」が、本日12月24日発売の月刊アフタヌーン2025年2月号(講談社)でスタートした。
「もやしもん」約10年ぶりの続編がアフタで始動、2年生になった沢木たちが春祭に挑む
石川雅之の新連載「もやしもん+(プラス)」が、本日11月25日発売の月刊アフタヌーン2025年1月号(講談社)でスタートした。
世界に魅入られた少女と孤高の射手を描く王道ファンタジー「レーエンデ国物語」
多崎礼原作による薄雲ねずの新連載「レーエンデ国物語」が、本日10月25日発売の月刊アフタヌーン12月号(講談社)でスタートした。
石川雅之「もやしもん+」が次号アフタヌーンで連載開始、農大入学前を描く特別読切も
石川雅之「もやしもん」の新作「もやしもん+(プラス)」が、11月25日発売の月刊アフタヌーン2025年1月号(講談社)で連載開始。本日10月25日発売の同誌12月号に特別読み切りが掲載された。
未来を模索する大学生たちを通して現代中国を描く「ミライライフライ」1巻
雨田青「ミライライフライ」1巻が、本日8月22日に発売された。
珈琲「ワンダンス」来年TVアニメ化、制作はマッドハウス×サイクロングラフィックス
珈琲「ワンダンス」が、2025年にTVアニメ化。BTSなどの振付を担当するダンサー・RIEHATAをダンスプロデューサーに迎え、制作をマッドハウスとサイクロングラフィックスが手がける。
「ブルーピリオド」八虎役・眞栄田郷敦と、八虎の描き下ろしイラストが並ぶビジュアル
山口つばさ原作による映画「ブルーピリオド」が8月9日に公開されることを記念し、主人公・八虎を演じる眞栄田郷敦と山口が描き下ろした八虎のイラストが並ぶビジュアルが公開された。
ホラーゲーム「OMORI」がコミカライズ、引きこもりの少年が夢と現実の世界を行き来する
OMOCAT原作による此糸縫の新連載「OMORI」が、本日6月25日発売の月刊アフタヌーン8月号(講談社)でスタートした。
アフタヌーン公式オンラインストアがオープン 11作品のTシャツを山口つばさがデザイン
月刊アフタヌーン公式オンラインストアが、楽天ブックス内の特設ページとしてオープンした。
映画「ブルーピリオド」佐伯先生役・薬師丸ひろ子登場の予告、橋田は秋谷郁甫に
山口つばさ原作による映画「ブルーピリオド」の本予告映像と本ポスターが解禁された。
安彦良和「乾と巽」アフタヌーンで完結、革命と戦争に翻弄された“小さき者達”
安彦良和「乾と巽 ーザバイカル戦記ー」が、本日5月24日発売の月刊アフタヌーン7月号(講談社)で最終回を迎えた。
約5年振り!岩明均「ヒストリエ」最新12巻、6月21日に発売
岩明均「ヒストリエ」の最新12巻が、6月21日に発売される。
優等生と変わり者の不穏で愉快な“友情未満”物語「どくだみの花咲くころ」1巻
城戸志保「どくだみの花咲くころ」1巻が、本日5月22日に発売された。
「宝石の国」約12年の連載に幕、市川春子「予定通り終わることができてよかった」
市川春子「宝石の国」が、本日4月25日発売の月刊アフタヌーン6月号(講談社)で最終回を迎えた。
市川春子「宝石の国」完結記念、コミックDAYSで全話無料キャンペーン
市川春子「宝石の国」の完結を記念し、最終話を除く全話が本日4月19日から29日までコミックDAYSで無料公開される。
山口つばさ「ブルーピリオド」実写映画化!主演は眞栄田郷敦 8月9日公開決定
山口つばさ「ブルーピリオド」の実写映画化が決定。主演を眞栄田郷敦が務め、8月9日に公開される。
市川春子「宝石の国」が次号のアフタヌーンで完結
市川春子「宝石の国」が、4月25日発売の月刊アフタヌーン6月号(講談社)で完結する。
「ようやくスタートライン」、マンガ家・中丸雄一が思い描くさらなる夢
もっとうまく描けるようになりたい、もっと多くの人に見てほしい
アフタヌーン編集部が高松美咲とともに石川県に1000万円寄付、“能登半島地震応援版”も
月刊アフタヌーン(講談社)編集部が、高松美咲との話し合いにより石川県に義援金として1000万円を寄付したことを発表。また3月22日に発売される「スキップとローファー」10巻では、ポストカード4枚が封入された“能登半島地震応援版”が同時刊行される。
中丸雄一「山田君のざわめく時間」80P超の描き下ろし収録、特装版に過去作のネームも
中丸雄一「山田君のざわめく時間」が、本日1月23日に発売された。
板垣巴留がアフタヌーンに初登場、水泳少女と河童を描く読切「息継ぎしふたり」
板垣巴留の読み切り「息継ぎしふたり」が、本日12月25日発売の月刊アフタヌーン2024年2月号(講談社)に掲載された。
中丸雄一のマンガ家デビュー、その舞台裏を編集者が語る
芸能界で培ったサービス精神とプロ意識で、マンガ業界に挑む