どくさいスイッチ企画のトップへ戻る
例えば炎がASMR挑戦【今週のオススメ動画5選】
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1350のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2025年9月22日から2025年9月28日までのオススメ動画を選んだ。
「全日本アマチュアお笑いNo.1決定戦2025」決勝MCはななまがり、審査員に友田オレや曽山一寿
アマチュアお笑いの頂点を決める大会「全日本アマチュアお笑いNo.1決定戦2025」の決勝が12月7日(日)に東京・座・高円寺2で開催され、ななまがりがMC、審査員をK-PROの児島気奈代表、バッファロー吾郎・竹若、POISON GIRL BAND吉田、友田オレ、「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」で知られるマンガ家・曽山一寿が務める。
どくさいスイッチ企画&8月22日の彼女、ツーマンライブ開催
どくさいスイッチ企画、8月22日の彼女によるツーマンライブ「団欒」が来月10月14日(火)に東京・ばぐちかで開催される。
どくさいスイッチ企画がアミューズに所属「僕が一番驚いています」
アマチュアで史上初の「R-1グランプリ」ファイナリストとなったどくさいスイッチ企画が、サザンオールスターズ、福山雅治、Perfume、星野源、BABYMETAL、吉沢亮、清原果耶といった多くのアーティストをマネージメントしているアミューズに所属することが発表された。
めぞん、観音日和、ナユタら「にちようチャップリン」初登場
本日8月23日(土)深夜に放送される「すっかり にちようチャップリン」(テレビ東京)は「おすすめの若手いますか?の答えを探す夜」の後編。今回はえぐろ、観音日和、どくさいスイッチ企画、ナユタ、めしあがれ、めぞんがネタを披露する。
アリオス、イチゴ、まぐろ兄弟らがネタ披露「にちようチャップリン」全員初登場SP前半
本日8月16日(土)と翌週23日(土)深夜に放送される「すっかり にちようチャップリン」(テレビ東京)は「おすすめの若手いますか?の答えを探す夜」と題し、番組初登場の若手が出演する。
どくさいスイッチ企画が東京&大阪で単独ライブ開催 ここまでの集大成、そしてこれからの指針に
どくさいスイッチ企画が、単独ライブ「えっへん」を8月24日(日)に東京・ユーロライブで、8月28日(木)に大阪・楽屋Aで開催する。
決勝MCはラブレターズ「社会人コント王」開催、社会人漫才王に続く新たな大会
お笑いコンテスト「社会人コント王2025」が6月28日(土)に東京・武蔵野芸能小劇場で開催され、ラブレターズがMCを務める。
「やついフェス」に高城れに、花澤香菜、キュウソ、ラブサマちゃん、在日ファンクら50組追加
6月21日と22日に東京・渋谷の9会場で行われるやついいちろう(エレキコミック)主催のサーキットイベント「YATSUI FESTIVAL! 2025」の出演者第4弾がアナウンスされた。
全組バッドエンドのネタライブ、全組ハッピーエンドのネタライブ
全組がバッドエンドのネタを披露するライブ「SE7EN」が2月24日(月・振休)、全組がハッピーエンドのネタを披露するライブ「めでたしめでたし」が3月4日(火)に東京・としま区民センター 小ホールで開催される。
「R-1」準々決勝のネタ動画公開 清川雄司、よぴぴ、ムニエル、たつろう、森本サイダーら
「R-1グランプリ2025」準々決勝のネタ動画が大会のYouTube公式チャンネルで公開された。
田津原理音、ZAZY、ふかわりょう、えぐろ、冷蔵庫マンら122名「R-1」準々決勝へ
「R-1グランプリ2025」の準々決勝進出者122名が発表された。
芸人が考えてマンガ家がイラストにする「スタンド大喜利」開催 審査は森田まさのり
芸人が考えた大喜利回答をマンガ家がイラストにして発表する大喜利ライブ「スタンド大喜利」が2月10日(月)に東京・新宿の角筈区民ホールで開催される。
ママタルト檜原ら芸人の大喜利回答を、東村アキコや魚乃目三太がイラスト化するライブ
森田まさのり、東村アキコらマンガ家とお笑い芸人が共演するイベント「スタンド大喜利」が、2025年2月10日に東京・新宿の角筈区民ホールで開催される。
「R-1」過去最多エントリー5511人 2回戦から田津原理音、ルシファー吉岡、吉住ら登場
「R-1グランプリ2025」のエントリー数が5511人で、大会史上最多記録を更新したことがわかった。2回戦は12月14日(土)にスタートする。
どくさいスイッチ企画が社会人お笑いを掘り下げるPodcast 初回は下町モルモット
どくさいスイッチ企画の新番組がTBS Podcastで全10回の予定で配信されるのは既報の通り。昨日12月6日に「どくさいスイッチ企画とB面社会人」のタイトルで配信開始された。会社員として働きながらお笑いの舞台に立ち続け、今春会社を退職したどくさいスイッチ企画が“社会人お笑い”をとことん掘り下げる。
ジグザグジギーやファイヤーサンダーがネタ&たっぷりトーク
来月12月4日(水)に東京・座・高円寺2で開催されるライブ「ビビプロコントシアター『霹靂』」にジグザグジギー、ファイヤーサンダー、金の国、トンツカタン、どくさいスイッチ企画が出演する。
「ユリイカ」で「お笑いと批評」特集 人間横丁、ゆッちゃんw、ジェロニモ、ガクヅケ木田ら
11月27日に発売される「ユリイカ」2024年12月号(青土社)は、「お笑いと批評」を特集。演者、裏方、観客などさまざまな視点から紐解く。
各地域版の“強者”たちが集う一人芝居フェス「INDEPENDENT:24」
一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:24」が11月21日から24日まで、大阪・in→dependent theatre 2ndにて開催される。
どくさいスイッチ企画のポッドキャスト開始 公開収録で“社会人お笑い”ライブ
どくさいスイッチ企画の新番組がTBS Podcastで来月12月より全10回にわたって配信される。会社員として働きながらお笑いの舞台に立ち続け、今春会社を退職した彼が知られざる“社会人お笑い”の世界を案内するプログラムだ。
福田恵×どくさいスイッチ企画×大沢秋生がタッグ、演劇の青山「アンダーカバー」
「演劇の青山 第1回公演『アンダーカバー』」が、11月28日から30日まで大阪・in→dependent theatre 1stで上演される。
男ブラ平井気絶、らぶおじさん号泣
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。
どくさいスイッチ企画のショートショート集「殺す時間を殺すための時間」KADOKAWAから発売
どくさいスイッチ企画の短編集「殺す時間を殺すための時間」(KADOKAWA)が10月31日に発売される。
村橋ステム「ヤバメンツ」東京編に中華兄弟、なかよし、モダンタイムス、ヤングら
村橋ステムらが出演するライブ「ヤバメンツオブザトーキョー2024」が10月5日(土)に東京・しもきたドーンで開催される。
どくさいスイッチ企画が落語家の桂枝平と「上京」をテーマに競演、来場者にZINE配布
「上京」がテーマのお笑いイベント「JOKYO STYLE Vol.01」が9月8日(日)に東京・渋谷区文化総合センター 大和田 伝承ホールで開催される。実施されるのはコントと落語をミックスした企画。「R-1グランプリ2024」ファイナリストのどくさいスイッチ企画と落語家の桂枝平が出演する。
文化的催し「Artistspoken展」第2弾にDr.ハインリッヒ、永野、令和ロマン、レ・ヴァンら
音声配信サービスArtistspokenのイベント「Artistspoken展Vol.2」が8月25日(日)に東京・I’M A SHOWで開催され、黒帯、Gパンパンダ、どくさいスイッチ企画、Dr.ハインリッヒ、永野、9番街レトロ、令和ロマン、ダンビラムーチョ、ヨネダ2000、シンクロニシティ、レ・ヴァンといった多数の芸人が出演する。
「全日本アマチュア芸人No.1決定戦2024」決勝で鯖のTシャツら12組が激突
アマチュア芸人の頂点を決める大会「全日本アマチュア芸人No.1決定戦2024」の決勝戦が8月17日(土)に東京・セシオン杉並で開催される。
サスペンダーズ、ぱーてぃーちゃん、どくさいスイッチ企画ら参加「ネタコメ!!」第3弾
にぼしいわし主催のライブ「ネタコメ!!」の第3弾が来月8月5日(月)に東京・note placeで開催される。
どくさいスイッチ企画が札幌に、高速ぷりんとツーマンライブ
「高速ぷりん×どくさいスイッチ企画 ツーマンライブ」が8月3日(土)に北海道・大通り小劇場で、「高速ぷりんpresents どくさいスイッチ企画おもてなしライブ」が8月4日(日)に北海道・お笑いLiveバーKuruKuruで開催される。
4年目の「全日本アマチュア芸人No.1決定戦」決勝MCは東京ホテイソン
アマチュア芸人の頂点を決める大会「全日本アマチュア芸人No.1決定戦2024」が開催される。