雲田はるこのトップへ戻る
雲田はるこの次回作は「舟を編む」!「落語心中」は6年の連載に幕
雲田はるこが、三浦しをんの小説「舟を編む」のコミカライズを手がけることが明らかになった。
雲田はるこが札幌に!「いとしの猫っ毛」ゲストにゆうきまさみら
雲田はるこ「いとしの猫っ毛」5巻が6月23日に発売される。これを記念し6月26日にアニメイト札幌にてトークショーとサイン会が行われる。
サンキュータツオや高田文夫が語る古今亭志ん朝、心の中にずっといる
古今亭志ん朝の12枚組CDボックス「志ん朝 東宝」が既報の通り本日4月13日に発売された。これにあわせてソニー・ミュージックダイレクトの「来福レーベル」のオフィシャルサイトにて「志ん朝 東宝発売記念WEB企画『志ん朝師匠を語ろう。』」が展開され、高田文夫、サンキュータツオら志ん朝ファンを公言する6名が登場している。
初老エプロン男子がおやつ作り!雲田はるこ×福田里香コラボ連載がCREAで
雲田はること、お菓子研究家の福田里香によるコラボ連載「R先生のおやつ」が、本日4月7日に発売された女性誌・CREA5月号(文藝春秋)にてスタートした。
「昭和元禄落語心中」次号ITANで最終回!与太郎と八雲が迎える結末は
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」が、6月7日発売の次号ITAN32号(講談社)にて最終回を迎えることが明らかになった。
アニメ「昭和元禄落語心中」第2期制作決定!舞台は現代へ
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」の第2期制作が決定した。
学園ラブコメ「菊比古ですが?」&クールな噺家描く「昭和元禄坂本心中」
雲田はるこ原作によるテレビアニメ「昭和元禄落語心中」と、佐野菜見原作によるテレビアニメ「坂本ですが?」が、それぞれの公式サイト上で本日4月1日限定のコラボレーションを行っている。
on BLUE5周年!ヤマシタトモコ、たなと、雁須磨子らの原画展示が横浜で
on BLUE(祥伝社)の5周年を記念し、3月1日から10日までアニメイト横浜にて原画展が開催される。
「風と木の詩」のジルベールなど、70年代の美少年振り返るガイド本
1970年代に刊行された少女マンガのガイドブック「大人の少女マンガ手帖 偏愛!美少年の世界」が、本日2月23日に宝島社より発売された。
アニメ「落語心中」ポーチやブレスレット登場、有楽亭八雲の紋入り
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」のポーチ、シュシュ、ブレスレットが、ACOSよりオンラインショップ限定で3月24日に発売される。
「落語心中」9巻発売、アニメイトで描き下ろしの一筆箋付き限定版も
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」9巻が、本日2月5日に発売された。
【2月5日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月5日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
小林ゆう「八雲師匠に蔑まれたい」、「落語心中」の落語イベントで「鰍沢」も
アニメ「昭和元禄落語心中」とコラボした落語イベント「声優落語天狗連 supported by 昭和元禄落語心中」が、去る1月23日に東京・神田明神の明神会館にて行われた。
「落語心中」ショップ登場、京都の老舗が作った菊比古と助六の名入り扇子も
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」のミニショップが、1月29日から2月8日まで東京・渋谷PARCO PART1にてオープンする。あわせてパネル展も開催される。
落語家列伝や小林ゆうのトークも!「落語心中」に登場した噺が聞けるイベント
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」とコラボした落語イベント「声優落語天狗連 supported by 昭和元禄落語心中」が、1月23日に東京・神田明神の明神会館にて行われる。
林原めぐみ歌う「落語心中」OPビジュアル&MV解禁、雲田はるこ描き下ろしも
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」のオープニングテーマ「薄ら氷心中」のビジュアルが解禁された。
「落語心中」入口とした落語特集ダ・ヴィンチで、扉は雲田はるこ描き下ろし
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」を通して落語の魅力に迫る特集「落語に惚れて」が、本日1月6日に発売されたダ・ヴィンチ2月号(KADOKAWA)で組まれている。
アニメ「落語心中」第1話、Amazonプライム・ビデオで先行配信
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」第1話が、1月7日にAmazonプライム・ビデオで先行配信される。
鈴木央ら総勢77名の作家が“読みぞめ”におすすめの1冊を紹介!プレゼントも
講談社が「読みぞめ」をテーマにした特設サイト「読みぞめ2016」を本日1月1日に開設した。鈴木央や弘兼憲史をはじめとしたマンガ家や作家総勢77名が、自らの人生に影響を与えた1冊を紹介している。
阿仁谷ユイジ特集に雲田はるこ、沙村広明ら寄稿&彩景でりこと対談
本日12月25日に発売されたon BLUE vol.20(祥伝社)では、阿仁谷ユイジの特集が組まれている。
「落語心中」与太郎放浪篇の舞台挨拶決定!劇場版の来場特典は缶バッジ
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」を原作としたアニメ「与太郎放浪篇」ディレクターズカット版の舞台挨拶が、12月27日にシネマート新宿にて行われることが決定した。
「落語心中」与太郎放浪篇が劇場公開!新予告に椎名林檎×林原めぐみの主題歌
雲田はるこ「昭和元禄落語心中」7・8巻の特装版に付いてくるOADに収められた「与太郎放浪篇」ディレクターズカット版が、12月26日から2016年1月8日までシネマート新宿、2016年1月2日から1月8日までシネマート心斎橋にて劇場上映される。
「落語心中」上映会で林原めぐみ「作品と心中する気持ちで」、劇場上映も
TVアニメ「昭和元禄落語心中」の放送開始を記念したイベントが、12月12日に東京・日比谷公会堂にて催され、与太郎役の関智一、有楽亭八雲役の石田彰、助六役の山寺宏一、みよ吉役の林原めぐみ、小夏役の小林ゆうが登壇した。
石田彰×関智一の師弟対談や雲田はるこの描き下ろしも!「落語心中」紹介本
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」の公式ガイドブックが、本日12月11日に発売された。
アニメ「落語心中」プロデューサーが魅力語る、ITANに有永イネらの読切も
雲田はるこ原作によるアニメ「昭和元禄落語心中」の中西豪プロデューサーへのインタビューが、本日12月7日発売のITAN29号(講談社)に掲載されている。
「講談社オトナ少女漫画大賞」編集長同士の本音トークをWebで公開
講談社の女性向けマンガ誌4誌の合同新人賞「講談社オトナ少女漫画大賞」を主催するKiss、ハツキスの鈴木学編集長とBE・LOVE、ITANの岩間秀和編集長による対談が、コミックプラスの特設ページにて公開されている。
雲田はるこ、古典落語ガイドブックに噺家6人の高座姿を描く
「昭和元禄落語心中」の雲田はるこが、12月11日に竹書房より発売される落語ガイドブック「落語三昧!」のイラストを手がけた。
アニメ「落語心中」林原めぐみ×椎名林檎の主題歌「薄ら氷心中」は2月発売
アニメ「昭和元禄落語心中」のオープニング主題歌のタイトルが「薄ら氷心中(うすらひしんじゅう)」に決定。シングルCDとして2016年2月3日にリリースされる。
名作9演目収録の落語ガイドブック発売、イラストは雲田はるこ
柳亭市馬、瀧川鯉昇、柳家花緑、古今亭菊之丞、三遊亭兼好、古今亭文菊の6名が著者として名を連ねる落語ガイドブック「落語三昧!古典落語 / 名作・名演・トリヴィア集」(竹書房)が、来月12月11日に発売される。
アニメ「落語心中」初回は「与太郎放浪篇」をオンエア!新PV&カット公開
雲田はるこ原作のTVアニメ「昭和元禄落語心中」の放送日時が決定した。2016年1月8日より、MBS、TBS、CBC、BS-TBSのアニメイズム枠にて放送される。