中村種之助のトップへ戻る
“とにかく限界までやりました”、種之助が「春興鏡獅子」に挑む「踊りの会」幕開け
中村種之助「踊りの会」が、昨日8月6日に東京・国立劇場 小劇場で開幕した。
片岡仁左衛門&坂東玉三郎による「東海道四谷怪談」、「九月大歌舞伎」ラインナップ発表
9月に東京・歌舞伎座で上演される「九月大歌舞伎」のラインナップが発表された。
歌舞伎×フラメンコ「GOEMON」大阪松竹座で上演、出演に片岡愛之助・今井翼ら
「十月花形歌舞伎『GOEMON 石川五右衛門』」が、10月5日から27日まで大阪・大阪松竹座で上演される。
暑い夏を快適に!国立劇場で納涼うちわDAY開催
東京・国立劇場で、納涼うちわDAYが開催される。
中村種之助「踊りの会」、“無理をしてでも臨むべき作品”「春興鏡獅子」に初役で挑む
中村種之助「踊りの会」が、8月6・7日に東京・国立劇場 小劇場で上演される。開催に向けた種之助の取材会が、昨日6月16日に同劇場で行われた。
歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」に中村又五郎・市川高麗蔵、中村種之助による解説も
令和3年7月歌舞伎鑑賞教室「義経千本桜」が、7月3日から27日まで東京・国立劇場 大劇場で上演される。
尾上松緑が初役で長兵衛に、尾上菊五郎監修「人情噺文七元結」お兼役は中村扇雀
令和3年6月歌舞伎鑑賞教室「人情噺文七元結」が、6月2日から23日まで東京・国立劇場 大劇場、25・26日に神奈川・神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホールで上演される。
尾上菊五郎が勘平の悲劇、中村歌六が毒酒飲む猛将演じる「五月大歌舞伎」開幕
「五月大歌舞伎」が、昨日5月12日に東京・歌舞伎座で開幕した。
シネマ歌舞伎「風雲児たち」がCS衛星劇場でテレビ初放送
「《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》」がCS衛星劇場でテレビ初放送される。
「三月大歌舞伎」中村吉右衛門が体調不良のため休演、代役は松本幸四郎
中村吉右衛門が体調不良により、本日3月29日上演の「三月大歌舞伎」第3部への出演を見合わせることがわかった。
春らしい華やかな演目ずらり「三月大歌舞伎」が開幕
「三月大歌舞伎」が昨日3月4日に東京・歌舞伎座で開幕した。
玉三郎&仁左衛門の強悪な夫婦、中村屋一門による追善狂言「二月大歌舞伎」開幕
「二月大歌舞伎」が、昨日2月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
歌舞伎座「三月大歌舞伎」に尾上菊五郎・中村吉右衛門・片岡仁左衛門・坂東玉三郎
「三月大歌舞伎」が、3月4日から29日まで東京・歌舞伎座で上演される。
三谷幸喜×松本幸四郎のシネマ歌舞伎「風雲児たち」Amazon Prime Videoでレンタル開始
松本幸四郎が主演を務める「《シネマ歌舞伎/三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち》」が、本日1月27日からAmazon Prime Videoでレンタル配信される。
片岡仁左衛門が鳶頭・坂東玉三郎が土手のお六に、梅の花咲く「二月大歌舞伎」本チラシ
「二月大歌舞伎」の本チラシが公開された。
歌舞伎「風の谷のナウシカ」をテレビ初放送、6時間超の公演がノーカットで
宮崎駿「風の谷のナウシカ」を題材とした「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」が、1月2日と3日にNHK BSプレミアムでテレビ初放送される。
尾上松也をはじめ花形ずらり「初春大歌舞伎」に向け「めでたくご覧いただきたい」と意気込み
「壽初春大歌舞伎」が1月2日に東京・歌舞伎座で開幕する。これに先駆け、第1部「壽浅草柱建(ことほぎて はながたつどう はしらだて)」出演者の囲み取材が、昨日12月30日に同劇場内で行われた。
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」をノーカット放送、新撮のインタビューも
1月2・3日に、NHK BSプレミアムで新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」がオンエアされる。
仁左衛門&玉三郎コンビの「神田祭」も、「二月大歌舞伎」演目・出演者が解禁
2月2日から27日まで、東京・歌舞伎座で上演される「二月大歌舞伎」の演目・出演者が明らかになった。
正月らしい華やかさ「初春大歌舞伎」チラシに松本白鸚・中村梅玉ら出演者14名の扮装姿
1月2日から27日まで東京・歌舞伎座で行われる「壽 初春大歌舞伎」のチラシが公開された。
松本幸四郎は親子三代で「菅原伝授手習鑑」、市川猿之助は“猿翁十種”の「悪太郎」を披露
「壽 初春大歌舞伎」が、来年1月2日から27日まで東京・歌舞伎座で上演される。昨日11月29日に、本公演の出演者である松本幸四郎と市川猿之助の取材会が実施された。
国立劇場「11月歌舞伎公演」第2部、11月23日以降の公演が中止に
「令和2年11月歌舞伎公演」第2部の、明日11月23日以降の公演が中止になった。
中村吉右衛門が俊寛僧都、片岡仁左衛門が毛谷村六助に「11月歌舞伎公演」国立劇場で
「令和2年11月歌舞伎公演」が、11月2日から25日まで東京・国立劇場で上演される。
スペシャルに上演、フラメンコや立廻りありの「GOEMON抄」に片岡愛之助・今井翼ら
「GOEMON抄」が10月15日から18日まで、大阪・大阪松竹座で開催される。
来月も完全入れ替えの4部制で、「九月大歌舞伎」に中村吉右衛門・中村梅玉・坂東玉三郎ら
「九月大歌舞伎」が、9月1日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。
「三月大歌舞伎」「オグリ」舞台映像、「三月花形歌舞伎」座談会が期間限定で無料配信
東京・歌舞伎座の「三月大歌舞伎」、京都・南座の「スーパー歌舞伎II 『新版 オグリ』」の舞台映像、ならびに東京・明治座の「明治座 三月花形歌舞伎」の出演者による座談会の映像が、松竹の公式YouTubeチャンネルで期間限定で順次無料公開される。
「三月大歌舞伎」春めかしい本チラシ公開、白鸚・吉右衛門・仁左衛門ら勢ぞろい
3月2日から26日まで上演される「三月大歌舞伎」の本チラシが公開された。
「ナウシカ歌舞伎夜話」に中村歌昇、中村種之助、中村芝のぶが登場
トークイベント「ナウシカ歌舞伎夜話」が、2月20日、24・25日に東京・歌舞伎座ギャラリーで開催される。
歌舞伎×フラメンコ、片岡愛之助出演の「GOEMON」に今井翼
大阪・大阪松竹座で上演される「十月花形歌舞伎『GOEMON 石川五右衛門』」に、今井翼が出演する。
「初春大歌舞伎」夜の部、白鸚が初役の五斗兵衛役で魅せる「義経腰越状」
「壽 初春大歌舞伎」が去る1月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。ステージナタリーでは、昨日6日夜の部の様子をレポートする。