西村ツチカのトップへ戻る
西村ツチカの描き下ろしイラスト使用、ゾフィー単独ライブグッズ第2弾
西村ツチカがお笑いコンビ・ゾフィーとコラボレートした新作グッズがナタリーストアにて販売される。
ゾフィー単独ライブグッズ受注販売開始、西村ツチカ新イラストや「チェ」使用
ゾフィーが4月23日(金)から25日(日)の3日間、東京・ユーロライブで開催する単独ライブ「ALWAYS SMILE」のグッズが完成。ナタリーストアにて受注販売がスタートした。
BRUTUSマンガ特集で325作品紹介、真造圭伍と西村ツチカの対談や描き下ろしマンガも
「やっぱりマンガが好きで好きで好きでたまらない」と題した特集が、本日4月15日発売のBRUTUS 937号(マガジンハウス)で組まれている。
西村ツチカが120点以上の挿絵を担当「さいごのゆうれい」、代官山・荻窪で原画展も
表紙イラストと挿絵を西村ツチカが手がけた、斉藤倫による書籍「さいごのゆうれい」が本日4月10日に福音館書店より刊行された。
“青春史上最高のおはよう”を決める朝練、ロロ「グッド・モーニング」愛知で上演
ロロが高校生に捧げるシリーズ いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校「グッド・モーニング」が、1月23日に愛知・長久手市文化の家 風のホールで上演される。
西村ツチカ、働く女性「ちくまさん」の不思議なイラスト&マンガ連載が単行本化
西村ツチカの単行本「ちくまさん」が、本日12月17日に筑摩書房から発売された。帯には「るきさん」の高野文子が推薦文を寄せている。
「このマンガを読め!」1位は近藤ようこ「高丘親王航海記」、和山やまは2作ランクイン
カルチャー誌・フリースタイルVol.46(フリースタイル)が、本日12月17日に発売された。今号では今年で17回目となるマンガランキング特集「THE BEST MANGA 2021 このマンガを読め!」が展開されており、1位には近藤ようこ「高丘親王航海記」が選ばれた。
KIRINJI、現体制ラストライブを2日間生配信
KIRINJIが12月9、10日に東京・NHKホールで行うライブ「KIRINJI LIVE 2020」の生配信が決定した。
西村ツチカが描く動物たちがお客様の百貨店物語2巻、マンガワンで既刊読める企画も
西村ツチカ「北極百貨店のコンシェルジュさん」最終2巻が、本日10月30日に発売された。
【10月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
コミティアの歴史
存続が危ぶまれる今、問い直される「コミティアとは何か」
ロロいつ高「心置きなく屋上で」に三浦直之「僕も屋上で名シーンをつくってみたい」
ロロが高校生に捧げるシリーズ いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校 vol.8「心置きなく屋上で」のビジュアルが公開された。
西村ツチカから真造圭伍へ
新型コロナウイルスの流行から緊急事態宣言が発令され、大きく変化した私たちの生活。友達にも気軽に会えなくなってしまったけれど、この非日常をみんなはどんなふうに過ごしているのか。そんな思いを発端にスタートした、友達から友達へと日常の記録を繋げていくリレー企画。記念すべき第1回は、連載のキービジュアルも手がけてくれた西村ツチカが登場する。
「牛乳配達DIARY」トーチ漫画賞で大賞受賞、ある牛乳配達員による日々の記録
INAの単行本「牛乳配達DIARY」が、本日4月13日に発売された。
本秀康の愛犬・モコゾウの企画展、寺田克也や西村ツチカらアーティスト18名が参加
本秀康の愛犬・モコゾウをテーマにした企画展が、4月1日から12日まで東京・幡ヶ谷のパールブックショップ&ギャラリーで開催される。
ゾフィー単独ライブ「君はシリアス」公式グッズ、ナタリーストアで3月販売
ゾフィーの単独ライブ「君はシリアス」のオフィシャルグッズが、3月4日(水)18時よりナタリーストアにて販売される。
西村ツチカが描き下ろし、ゾフィーの単独ライブ「君はシリアス」公式グッズ
西村ツチカが、お笑いコンビ・ゾフィーとコラボレート。ゾフィーの単独ライブ「君はシリアス」のオフィシャルグッズに、西村の描き下ろしイラストが用いられた。
ゾフィー単独ライブ公式グッズ完成、西村ツチカとのコラボやふくちゃんアイテム
ゾフィーの単独ライブ「君はシリアス」のオフィシャルグッズが完成した。
西村ツチカ初の画集、100点以上のイラストやマンガ6作品を収録
西村ツチカの画集が、本日10月31日に玄光社より発売された。
西村ツチカの描き下ろし掲載「82年生まれ、キム・ジヨン」ストーリーブック無料配信
西村ツチカの描き下ろしイラストが掲載された「『82年生まれ、キム・ジヨン』ストーリーブック」が、筑摩書房の特設サイトやAmazonで無料公開された。
トーチwebにマンガ賞が誕生、選考委員に西村ツチカ・山田参助・RENA
リイド社のWebマンガサイト・トーチwebが、創刊5周年を記念してマンガ賞「第1回 トーチ漫画賞」を開催する。
小西康陽、10年ぶりのヴァラエティブック「わたくしのビートルズ」刊行
小西康陽の新著「わたくしのビートルズ 小西康陽のコラム1992-2019」が4月19日に刊行される。
「このマンガを読め!」1位は「メタモルフォーゼの縁側」、このマンに続き
カルチャー誌・フリースタイルVol.41(フリースタイル)が本日12月19日に発売された。今号では「THE BEST MANGA 2019 このマンガを読め!」と題したマンガランキングの特集が組まれている。
ロロいつ高、図書室でまどろむビジュアル公開「本がまくらじゃ冬眠できない」
ロロ「本がまくらじゃ冬眠できない」のチラシビジュアルが公開された。
西村ツチカが、魚住直子の小説「いいたいことがあります!」装画と挿絵を担当
西村ツチカが、魚住直子の小説「いいたいことがあります!」の装画と挿絵を手がけた。9月19日に偕成社より発売される。
スケラッコら参加「約50人のブックカバー展」大阪・FOLK old book storeで
大阪・FOLK old book storeの8周年を記念した「約50人のブックカバー展」が、明日9月1日から30日にかけて、FOLK old book storeにて開催される。
駐輪場で初対面する女子2人の行く末は…ロロいつ高「グッド・モーニング」開幕
ロロ「グッド・モーニング」が、昨日8月2日に東京・早稲田小劇場どらま館で開幕した。
おやまで悠久の時を過ごす孤独な少女の物語「わらしのはなし」ビリケンで個展も
わだちず「わらしのはなし」の単行本が、本日7月25日に青林工藝舎より刊行された。帯には西村ツチカが「優しいおやまの世界に鼻をくっつけて見とれました。わらしが遊んでくれるから、何も見てない怖くない。」と推薦文を寄せている。
「EMCのTシャツ祭」石山さやか、西村ツチカ、町田洋らデザインのTシャツ販売
ラップユニットのEnjoy Music Club(EMC)によるTシャツ販売企画「EMCのTシャツ祭」が7月1日まで開催されている。
ロロいつ高、最新作はガール・ミーツ・ガール「グッド・モーニング」
ロロ「グッド・モーニング」が、8月2日から13日まで東京・早稲田小劇場どらま館で上演される。