錦鯉のトップへ戻る
オリエンタルラジオ藤森、恐怖問題は「得意」 正解を聞いて頭のてっぺんからしびれる
くりぃむしちゅー有田MC「世界で一番怖い答え」(フジテレビ系)が本日8月11日(月・祝)に放送され、オリエンタルラジオ藤森、岡崎紗絵、みちょぱがゲスト出演する。これは恐怖を題材とした恒例のクイズ番組で、“恐怖問題”に最も多く正解したゲストが「ナイスホラリスト」の称号を獲得。恐怖問題の監修は「放送禁止」(フジテレビ)でも知られる映像作家・長江俊和が引き続き担当する。
「デスキスゲーム」にぐんぴぃ、嶋佐、錦鯉渡辺、さらば森田、マヂラブ野田が挑む
佐久間宣行が企画演出・プロデューサーを務め、劇団ひとりをキャストに迎えたNetflixコメディシリーズ「デスキスゲーム いいキスしないと死んじゃうドラマ」。この作品にさらば青春の光・森田、錦鯉・渡辺、マヂカルラブリー・野田クリスタル、ニューヨーク嶋佐、春とヒコーキ・ぐんぴぃが出演していることが発表された。
トレエン、ヒコロヒー、みなみかわ、ガクテンソクら参加「有吉の壁」横浜みなとみらいの人選手権
本日8月6日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で「一般人の壁を越えろ!おもしろ横浜みなとみらいの人選手権」が展開される。
ジェシー&菅野美穂がダジャレの応酬、そのまま場外乱闘か「Golden SixTONES」今夜放送
本日8月3日21:00より日本テレビ系で放送されるSixTONESの冠バラエティ番組「Golden SixTONES」に俳優・菅野美穂がゲスト出演する。
豆鉄砲「有吉の壁」初出演、ツートライブも再登場の2時間SP今夜
本日7月30日(水)に「有吉の壁 真夏の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が放送され、豆鉄砲が初登場する。
錦鯉「のりのり散歩フェス」トム・ブラウン、マシンガンズ、スタミナパンが札幌に集結
9月19日(金)から3日間にわたって北海道・札幌市内にて「HTB秋の大感謝祭」が開催される。これは北海道の放送局・HTBによるイベントで今年3回目。HTBで放送されている「錦鯉が行く!のりのり散歩」の番組イベント「錦鯉が行く!のりのり散歩フェス」が札幌文化芸術劇場 hitaruで9月21日(日)に行われ、錦鯉をはじめ、トム・ブラウン、マシンガンズ、スタミナパンが登場する。
錦鯉長谷川、コウメ太夫ら“話下手”芸人がアドリブで怖い話 ザコシ発案「無怪談」
ハリウッドザコシショウが出演するほか、自ら番組の企画・構成も務める冠番組「冠ザコシの冠冠大冠」(SBS静岡放送)の明日7月26日(土)深夜放送回で、ザコシ発案の企画「無怪談」が展開され、錦鯉・長谷川、コウメ太夫、ジャック豆山、だーりんず・松本りんすが出演する。
ダウ90000蓮見脚本、佐久間宣行がプロデュース “飯”がテーマの会話劇に平子、タイム、かが屋ら出演
明後日7月20日(日)深夜に新たなグルメショートドラマ「愛はスパイス」(テレビ東京)がスタートする。これは“飯”をテーマにした会話劇を、コントのようなテンポと切れ味で描く短編コメディ。佐久間宣行がプロデューサーを務め、ダウ90000蓮見が脚本を担当する。
ザ・ぼんち「有吉の壁」初登場、ぱーてぃーちゃんとイエーイ
本日7月9日(水)、ザ・ぼんちが「有吉の壁」(日本テレビ系)に初登場する。
タカアンドトシ、とにかく明るい安村、錦鯉長谷川 北海道芸人で「ボクらの時代」
明日7月6日(日)放送の「ボクらの時代」(フジテレビ系)に、タカアンドトシ、とにかく明るい安村、錦鯉・長谷川が出演する。
タイムマシーン3号山本は美容室、バッテリィズ寺家は洋装店「実家がお店芸人」
「アメトーーク!」(テレビ朝日系)の本日7月3日(木)放送回のテーマは、親が店を経営している「実家がお店芸人」。ブラックマヨネーズ小杉、タイムマシーン3号・山本、シソンヌ長谷川、錦鯉・長谷川、鬼越トマホーク金ちゃん、ジャングルポケットおたけ、バッテリィズ寺家が集結し、子供時代のこと、親が会社勤めをしている家庭との違いなどを語る。
向井康二「バナナマンのせっかくグルメ!!」登場、松本潤のグルメロケ映像に「僕も食べたい」と悶絶
向井康二(Snow Man)が7月6日19:00から放送されるTBS系「バナナマンのせっかくグルメ!!」3時間スペシャルに出演する。
ツートライブが初参加「有吉の壁」2時間SP今夜、周平魂は農産物直売所の店員に
「有吉の壁 茨城の壁を越えろ!2時間SP」(日本テレビ系)が本日6月25日(水)に放送される。
錦鯉渡辺と中村倫也 バナナマン設楽の地元・埼玉県秩父でグルメ探し
来月7月6日(日)にバナナマンがMCを務める「バナナマンのせっかくグルメ!!」(TBS系)の3時間スペシャルが放送され、錦鯉・渡辺が中村倫也とともにグルメ探しを展開する。2人が訪れるのはバナナマン設楽の地元・埼玉県秩父。バナナマンと仲が良いという2人が異色タッグを組む。地元の人々との触れ合いの中で、設楽の知られざるエピソードが判明し、2人は大興奮。果たして2人は設楽の地元でおいしいグルメに出会うことができるのか。
松本潤が仲良しの新田真剣佑と「せっかくグルメ」で神奈川県藤沢市へ
松本潤(嵐)が7月6日19:00よりTBS系で放送されるグルメバラエティ「バナナマンのせっかくグルメ!!」3時間スペシャルに出演する。
SixTONESジェシーが長嶋一茂との共演に大喜び、ダジャレ企画では仲よく大苦戦
本日6月22日21:00から日本テレビ系で放送されるSixTONESの冠番組「Golden SixTONES」に、長嶋一茂がゲスト出演する。
「やりすぎ都市伝説2025夏」にエバース、タイムマシーン3号、青木マッチョ、釈迦虎・岡本ら
「ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説2025夏」(テレビ東京系)が6月29日(日)に放送され、エバース、岡野陽一、タイムマシーン3号、かけおち・青木マッチョ、ドドん石田らが出演する。
「有吉の壁」でインポッシブルひるちゃん結婚披露宴、グランジ大&椿鬼奴は夫婦漫才で祝福
来週6月25日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)2時間スペシャルで「インポッシブルひるちゃん夫妻の結婚披露宴」と題した企画が展開される。
ただいま 『まつもと』寄席の第3弾に錦鯉、街裏ぴんく、虹の黄昏ら
「ただいま『よせ、まつもと』」と題したライブが来月7月23日(水)に東京・The Top Beat Clubで開催される。
キャイ~ン・ウド鈴木「ガキの使い」初登場
明後日6月8日(日)放送の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)で「なんやったっけ部」と題した企画の第3弾が展開され、蛍原徹、錦鯉・長谷川、キャイ~ン・ウド鈴木、伊藤一朗が出演する。
錦鯉長谷川、名古屋でジャック豆山とノープラン日帰り旅
本日6月5日(木)に放送される「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)のテーマは「きっちりプランを立てたい人VSのんびりノープランな人の夜会」。錦鯉・長谷川が仲良しのジャック豆山と名古屋でノープランの日帰り旅を繰り広げる。
timeleszが再び「with MUSIC」登場、ロケ企画で橋本・猪俣・篠塚が女子高生の悩みを解決
6月7日22:00から放送される日本テレビ系「with MUSIC」にtimelesz、劇団四季、NiziU、aoenが登場する。
ウエストランド、ハナコ、吉住、マツモトクラブらのベストネタ集、8タイトル配信
お笑い専門の映像レーベル「コンテンツリーグ」のベストネタシリーズ第4弾が本日5月30日、第5弾が6月27日にデジタル配信開始される。第4弾はウエストランド、ハナコ、吉住、マツモトクラブ、第5弾は錦鯉、ぺこぱ、キュウ、Aマッソというラインナップだ。
「有吉の壁」横須賀ロケにマヂラブ、タイムマシーン3号、ラブレ、エルフら
明日5月28日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)で「一般人の壁を越えろ!おもしろ横須賀商店街&特産市場の人選手権」が展開される。
誰もが知っている貴重な品の実物は誰が持っている?有吉弘行の冠番組で調査
有吉弘行の冠番組「有吉のアレって今誰が持っているんですか?」(関西テレビ・フジテレビ系)が本日5月25日(日)に放送される。
佐久間宣行が手がけるNetflix「罵倒村」、日本における週間TOP10で1位獲得
5月13日に配信開始されたNetflixコメディ「罵倒村」が日本におけるNetflix週間ランキングにて1位を獲得(5月21日時点、シリーズ作品として)。この作品を手がけた佐久間宣行プロデューサーと出演者のコメントが到着した。
椿鬼奴、横澤夏子、さや香ら参加「有吉の壁」ドンキロケ 純烈や那須川天心も登場
本日5月14日(水)放送の「有吉の壁」(日本テレビ系)でロケ企画「一般人の壁を越えろ!おもしろドン・キホーテの人選手権」が展開される。
錦鯉長谷川が涙、母へ“53年分のありがとう” 「初耳学」母の日特別編
本日5月11日(日)に「日曜日の初耳学」(MBS)の“母の日特別編”が放送され、錦鯉・長谷川、宮下草薙・宮下、2丁拳銃・川谷が大切な人たちに花を贈る。
真空ジェシカがサイエンスショー 錦鯉・渡辺欠席でガク「支えてくれる人がいない」
毎週土曜昼に放送されている「錦鯉が行く!のりのり散歩」(HTB)に、明日5月10日(土)放送回より真空ジェシカがゲスト出演する。北海道札幌市の厚別区・新さっぽろエリアを訪れた2人は錦鯉に内緒でサプライズ登場するはずだったが、錦鯉・渡辺が体調不良のためロケを欠席。これを知らされた真空ジェシカ・ガクは「支えてくれる人がいない」とこぼす。
錦鯉「バカの恩返し」初日公演「予想以上の出来」「こーんにーちわー合戦ができました」
錦鯉のツアー「錦鯉独演会『バカの恩返し』」初日公演が昨日5月6日に東京・ヒューリックホール東京で開催された。昨年2024年の「吾輩はバカである」以来の独演会。初日チケットは完売し、幅広い層の観客が場内を埋め尽くした。