アンガールズ、タスマニアの絶品カキに地元広島との絆発見

1

15

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 1
  • 6 シェア

明日2月9日(土)放送の「中国放送開局60年記念番組『牡蠣が結ぶ世界の絆 オイスターロードを行く』」(RCC中国放送・TBS系)に、アンガールズが出演する。

この番組は、牡蠣(カキ)をテーマにした紀行番組。ユニークな視点から「世界のカキ事情」が紹介されるほか、日本のカキ養殖の秘密、震災で壊滅的被害を受けた宮城と広島のカキ業者の交流など、カキをめぐる国内外の動きが描かれる。

アンガールズは広島出身で、小さい頃からカキは身近な存在。番組では2人が海外のカキ事情を知るため、代表的な生産地としても知られるオーストラリアのタスマニアを訪れる。自然豊かなこの土地で育てられたカキの味は、世界最高峰との呼び声も。さらに彼らの耳には「タスマニアのカキは、広島のカキの子孫」との証言が飛び込む。果たして広島とタスマニアのカキを結ぶ真実とは。

そのほか番組には同じく広島出身の戸田菜穂と、広島の実家がカキの養殖を営んでいる島谷ひとみも登場。カキを巡るロケを通して紹介される「世界の絆」をぜひ確認してみよう。

アンガールズ田中のコメント

タスマニアは本当にいいところです。空気も水もカキもうまい! ボクの実家に雰囲気が近い! 住んでもいいな!!

アンガールズ山根のコメント

オーストラリアのカキがどんな所で育っているのか、想像つきませんでした。でも日本に似たところもありました。カキが育つ海は同じなんですね!

番組プロデューサー・戸倉真一(RCC中国放送)の話

よく知られていないかも知れませんが、日本の牡蠣は海を渡り、世界の生産地に行っていました。1つ1つは小さいカキですが、人々をつなげていたのです。出演いただいたタレントさんは、皆広島出身です。私を含めて、カキの素晴らしさを再認識していました。

中国放送開局60年記念番組「牡蠣が結ぶ世界の絆 オイスターロードを行く」

RCC中国放送・TBS系 2013年2月9日(土) 14:00 ~ 15:24
(BSN新潟放送のみ16:00~17:24)
<出演者>
戸田菜穂 / 島谷ひとみ / アンガールズ
ナレーター:永井一郎

読者の反応

  • 1

お笑いナタリー @owarai_natalie

アンガールズ、タスマニアの絶品カキに地元広島との絆発見 http://t.co/h4nuxiuS

コメントを読む(1件)

アンガールズのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 アンガールズ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。