平子と小宮が高円寺で「やりたいこと」を実現していく自由度の高い内容が見どころ。ラジオのような雑談、トークを軸に高円寺で街の人と触れ合い、高円寺を勝手に応援する。初回は高円寺駅北口ロータリーでたっぷり話し込んだあと、小宮が「出禁」を言い渡されているという居酒屋「やきとり大将」へ謝りに行く。
プロデューサー・総合演出は三四郎やアルピーのラジオでディレクターを担当するなど2人と深く関わってきた石井玄。構成作家として飯塚大悟に加え、アルピーラジオのハガキ職人だった高橋亘(ラジオネーム・トゥルーマン翔)、高崎淳平(ラジオネーム・梯子ダルマ)が参加。チーフディレクターの高橋雄作も熱烈なアルピーリスナーだったという。
アルコ&ピース平子、三四郎・小宮 コメント
平子:さまぁ~ずさんみたいな番組を意識してやっていきつつ、最終的に小池都知事に高円寺の要望をお伝えできるぐらいにしていきたいですね。
小宮:とりあえず相田と酒井には負けないように頑張っていきたいです。アルピーと三四郎のフロントマンは俺らだよ!
平子と小宮のずっと高円寺にいるテレビ
FOD 2025年4月9日(水)20:00 隔週水曜20:00に最新話配信
<出演者>
アルコ&ピース平子 / 三四郎・小宮
飯塚🤓 @iizukakun
初回は小宮が出禁を言い渡されているという居酒屋「やきとり大将」へ謝りに行く回です! #平子と小宮 https://t.co/TkOqewIwLY