新劇場「IMM THEATER」明日オープン 客席にさんまの笑顔のモザイクアート

18

223

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 50 152
  • 21 シェア

吉本興業の新劇場・IMM THEATERが明日1月10日(水)のこけら落とし公演「斑鳩の王子 -戯史 聖徳太子伝-」をもって東京・東京ドームシティ内にオープンするのは既報の通り。自身の座右の銘「生きてるだけで丸儲け」の意味を込めてIMM THEATERの名称を名付けた明石家さんま発案のロゴモニュメントを含めた劇場内の様子や外観などがこのたび公開された。

自身が命名した新劇場「IMM THEATER」と、明石家さんま。(c)吉本興業

自身が命名した新劇場「IMM THEATER」と、明石家さんま。(c)吉本興業

大きなサイズで見る(全13件)

さんまの笑顔がモザイクアート状に配色されたIMM THEATERの客席。(c)吉本興業

さんまの笑顔がモザイクアート状に配色されたIMM THEATERの客席。(c)吉本興業[拡大]

ロゴモニュメントはIMMを「愛」「笑」「夢」の漢字でビジュアル化して劇場正面に提示したもの。すでに発表されているロゴ同様、奈良・薬師寺の安田暎胤長老が手がけた書にジミー大西のアートが融合された。GMならぬ“DM”(ドントマネージャー)として劇場を盛り上げるさんまは「斑鳩の王子」でも主演を務める。会場内の客席は、さんまの笑顔がモザイクアート状に配色された。なおこけらおとし公演期間中、さんまのフォトスポットが東京ドームシティ内に期間限定で設置される。

この記事の画像(全13件)

IMM THEATER こけら落とし公演「斑鳩の王子 -戯史 聖徳太子伝-」東京公演

日程:2024年1月10日(水)~1月31日(水)
会場:東京・IMM THEATER
料金:1万1500円
チケット:チケットぴあほかで販売中。予定枚数終了の公演あり。
<出演者>
明石家さんま / 中尾明慶 / 音月桂 / 温水洋一 / 八十田勇一 / 瀬戸カトリーヌ / 黒須洋嗣 / 一色洋平 / 田中真琴 / 山西惇 / 松尾貴史

全文を表示

読者の反応

エムカク @m_kac

明石家さんま命名
吉本興業の新劇場・IMM THEATER
2024.1.10こけら落とし公演
「斑鳩の王子 -戯史 聖徳太子伝-」

“客席は、さんまの笑顔がモザイクアート状に配色された。なおこけらおとし公演期間中、さんまのフォトスポットが東京ドームシティ内に期間限定で設置される。”
https://t.co/onEIJt3IWk

コメントを読む(18件)

関連記事

明石家さんまのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 明石家さんま の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。