「チェンソーマン レゼ篇」×ローソン、お菓子やドリンクの購入でグッズもらえる
藤本タツキ原作による劇場版「チェンソーマン レゼ篇」とローソンのコラボキャンペーンが、9月16日より展開される。
山谷花純×中山優馬の時空を超えた愛憎劇、縦型ショートドラマ「奥様は将軍夫人!?」
山谷花純が主演を務め、中山優馬と共演する縦型ショートドラマ「奥様は将軍夫人!? 今日からオフィスが戦場です」が、明日9月10日よりアプリ・Helo(ハロ)で配信される。
失踪した姉を追い、SM界の闇へと女子大生が潜入「ボンデージ」1巻
さおとめやぎ「ボンデージ」の1巻が、本日9月9日に発売された。
エアコンぶんぶんお姉さん新曲はポスト・ハードコアの新解釈、ビョークのカバーも
エアコンぶんぶんお姉さんがアーティスト名義・AIR-CON BOOM BOOM ONESANとして新曲「雇用」を明日9月10日に配信リリースする。
“静かな演劇”が生んだ分かれ道
舞台の中に社会を、社会の中に舞台を見出し、それを精緻かつ確かな言葉で伝え続ける演劇ジャーナリスト・徳永京子。この連載では、舞台を通して徳永が見たもの、聞いたもの、感じたことを、日々の目線を通してつづる。
名坂高次×粂田晃宏が描く「山岳超人マツオカ」1巻、老登山者が事故死の謎を追う
志名坂高次が原作、粂田晃宏が作画を手がける「山岳超人マツオカ」の1巻が、本日9月9日に発売された。
M-1の広告、今年どうする? 大会制作チームや代理店メンバーが“公開会議”
東京・TOKYO NODEで10月17日(金)から10月24日(金)までの8日間にわたって開催される広告の祭典「虎ノ門広告祭」内で、「M-1グランプリ」にまつわる企画「M-1の広告、今年どうする?公開会議(仮)」、芸人たちのネタライブ「今日、売れたい男たち。 広告でたいよ!ネタLIVE」が展開される。
キャストが作品の世界観を表現、詩楽劇「八雲立つ」ビジュアル公開
12月に上演されるJ-CULTURE FEST presents 詩楽劇「八雲立つ」のビジュアルが公開された。
クラスに2人しかいない女子に好かれる少年の悩みは、残りの男子35人に嫌われてること
「事情を知らない転校生がグイグイくる。」の川村拓による新作「米原くんはつよつよギャルから離れられない」1巻が、本日9月9日にKADOKAWAのドラゴンコミックスエイジから発売された。
とにかく明るい安村、市川こいくち、ウエスPのユニットが釜山で最優秀作品賞
とにかく明るい安村、市川こいくち、ウエスPによるユニット「THE TOKYO IDIOTS」が8月29日から9月7日に韓国・釜山で開催された「釜山国際コメディフェスティバル」に出場。海外招待公演チームの中から選出される最優秀作品賞 「Ocean of Laughter Award(笑いの海賞)」 を受賞した。
神奈川・ムービルで「ホラー映画祭」開催、「テリファー」「食人族」など11作上映
ホラーやスプラッターなどの作品を世に送り出している配給会社エクストリームの企画「ホラー映画祭 ~突き抜けた恐怖~」が、9月12日から25日にかけて神奈川・ムービルで開催される。
新たなラッパー発掘企画スタート、dominguap主催「#SKILL_EXCHANGE_MONEY」
アンダーグラウンドヒップホップアーティストを発掘している配信者のdominguapが、賞金付きの新人ラッパー発掘企画「#SKILL_EXCHANGE_MONEY」をスタートさせた。
“想像力の宇宙”へ村井良大がいざなう「ザ・ポルターガイスト」稽古場写真&コメントが到着
村井良大が出演する、石井光三オフィスプロデュース「ザ・ポルターガイスト」の稽古場の写真とコメントが到着した。
賞レース準決勝の裏側をマネジャー目線で描く舞台、九条ジョーや東ダイ松田が出演
12月4日(木)から12月8日(月)まで東京・吉祥寺シアター、12月12日(金)から12月14日(日)まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE01で上演される舞台「PROPS!」に九条ジョー、東京ダイナマイト松田が出演する。
「リリカルなのは」シリーズ最新作のコミカライズ、国連調査機関で働くなのはの活躍描く
都築真紀原作による川上修一「魔法少女リリカルなのはEXCEEDS」1巻が、本日9月9日に発売された。
エヴァ30周年「渚カヲル展」が東京・大阪・京都で開催、「最後のシ者」台本など展示
「エヴァンゲリオン」シリーズに登場するキャラクター・渚カヲルにスポットを当てた展覧会「『エヴァンゲリオン』シリーズ30th記念 最後のシ者 渚カヲル展」が、9月12日から東京・Space Galleriaにて開催。その後大阪、京都へ巡回する。
芦田愛菜×岡山天音のNHKドラマ「片想い」来春放送、岡田惠和がオリジナル脚本を紡ぐ
芦田愛菜が主演を務め、岡山天音と共演するNHKの特集ドラマ「片想い」の制作が発表された。連続テレビ小説「ひよっこ」の岡田惠和がオリジナル脚本を手がける。
「進撃の巨人」16周年企画、シリアルナンバー入りの選べるイラストパネル発売
諫山創「進撃の巨人」の16周年を記念した新商品企画が始動。シリアルナンバー入りのイラストパネルが発売される。
GLIM SPANKY、大原櫻子がジブリパーク野外上映会&コンサート出演 ライブ演出は武部聡志
愛知・愛・地球博記念公園内にあるジブリパークが、11月1日に開園3周年を迎える。それに合わせ、11月1、2日に愛・地球博記念公園内の大芝生広場ステージにて「野外上映会&コンサート」が行われ、GLIM SPANKY、大原櫻子が出演する。
ジブリパークで11月に「コクリコ坂から」「魔女の宅急便」野外上映、コンサートも開催
ジブリパークによる野外上映会&コンサートが、11月1日・2日に愛知の愛・地球博記念公園内の大芝生広場ステージにて開催される。2022年11月の開園以来、毎年同時期に行われている本イベント。4回目となる今回は「コクリコ坂から」「魔女の宅急便」が上映される。
ナマイキな後輩JKのわからせ系ラブコメ「ナマイキ旭ちゃんをわからせたい」1巻
あかちひろ「ナマイキ旭ちゃんをわからせたい」1巻が、本日9月9日に発売された。
吉行和子が肺炎のため90歳で死去、劇団民藝「アンネの日記」で主役務める 映像作品でも活躍
俳優の吉行和子が、9月2日未明に肺炎のため死去したことを共同通信が報じた。90歳だった。
「青春は三角形のループ」幼なじみ3人の間で繰り返される三角関係ラブストーリー
保住圭原作、ミト作画「青春は三角形のループ」1巻が本日9月9日にKADOKAWAのドラゴンコミックスエイジから発売された。
宝塚歌劇×caseplay、全出演者のサインでスマートフォンケースを展開 対応機種は140機種以上
宝塚歌劇が今年で創立111周年を迎えたことを記念し、スマホアクセサリーショップ・caseplayとコラボし、全出演者のサインがプリントできるオリジナルスマートフォンケースを販売。去る9月5日より受注が開始された。
マッツ・ミケルセンが“ベッドの下の怪物”から少女を守る、「Dust Bunny」海外版予告
マッツ・ミケルセンが主演を務めた映画「Dust Bunny(原題)」の海外版予告編がYouTubeで公開された。本作はライオンズゲートの配給により12月5日に全米公開される予定で、第50回トロント国際映画祭でのプレミア上映も控えている。
雷太が笹森裕貴のライバル役に、「ロボコォォォン!」追加キャストにFUJIWARA原西孝幸ら
「ロボコォォォン!-ROBOT COOONTEST!-」の全キャスト情報と、公演のメインビジュアルが公開された。
コロッケ、入院生活中に考えた新ネタを「徹子の部屋」で披露
9月11日(木)放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)にコロッケがゲスト出演する。コロッケは両膝が変形性膝関節症と診断され、今年2月に人工関節を入れる手術をしたとのこと。コロッケのモノマネは本人曰く「余計な動きが多い」そう。知らず知らずのうちに膝に負担がかかっていたという。
ダンス&ボーカルグループELSEEがメジャーデビュー、Giga&TeddyLoid提供曲で
ダンス&ボーカルグループELSEE(エルシー)が10月9日にSony Music Labelsより新曲「Wondrous」を配信リリースし、メジャーデビューする。
きしたかの、さや香、ダウ90000、とろサーモン、ニッポンの社長、コンビ双方にWドッキリ
「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)の本日9月9日(火)で「“実は相方が答えてました”芸人お悩み相談」企画が展開され、きしたかの、さや香、ダウ90000(蓮見、園田、忽那)、とろサーモン、ニッポンの社長が出演する。
礼真琴の“新たな衝撃”が届くように…退団後初のコンサート「Flare」開催
礼真琴による宝塚歌劇団退団後初のコンサート、礼真琴コンサート「Flare」が、12月10日に東京・東京国際フォーラム ホールA、13・14日に大阪・梅田芸術劇場 メインホールで開催される。