ポップなものに1滴の毒を
──住野先生は「ファンファーレ」を聴いたとき、どう感じましたか?
住野 まずは作者の立場ではなく、sumikaのファンとして「めっちゃカッコいいな」と思いました。
sumika おおー!
住野 歌詞も素晴らしくて。「主人公がどうなっていく話なのか?」ということを歌詞の中でしっかり打ち出していただけてとてもうれしいです。「ポップなものに1滴の毒を入れる」ということを僕は物語を作るうえで目指しているんですが、「ファンファーレ」にはその魅力があって。そのことを含めてキミスイにすごく合う曲だし、このオープニング曲ありきのアニメーション作品だなと感じました。
片岡 光栄です。
住野 とんでもないです、「毒を飲んで」という歌詞の歌い方1つとっても、こういった言葉をこんなにも素敵なメロディに乗せるのが本当にすごいといつも思っています。以前ツイートしたことがあるんですが、「Lovers」(2016年3月発売の両A面シングル「Lovers / 『伝言歌』」の表題曲)の「あなた朽ち果てるまで」という歌詞も、すごくポップな口調で表現されているんですよね。
──“毒のあるフレーズをポップに表現する“というのは意図的にやっていることなんですか?
片岡 そうですね。ライブでもそうなんですが、“笑顔で人を泣かせる“ということがやりたいので。
住野 確かにsumikaのライブを観ていると、楽しすぎて泣いちゃうんですよね。楽しんでいるのに、いつの間にか胸を打たれて泣いてるっていう。
片岡 ありがとうございます。そう言ってもらえると、僕らとしてはシメシメですね(笑)。
高校生の頃の気持ちで制作
──「ファンファーレ」の制作やレコーディングを通して、意識していたことはありますか?
片岡 キミスイの主人公は高校生なので、その頃の気持ちになって制作したいと思っていましたね。sumikaの中では僕とドラムの荒井が一番付き合いが長くて、高校のときからバンドをやっていて。当時は2人でスタジオに入ってドラムとギターだけで曲を作っていたので、今回ひさしぶりにそのやり方で作ってみたんですよ。荒井はスティック、僕はギターだけを持ってスタジオに行って、一番歪むギターアンプを借りて、目盛りを全部全開にして、ドカーン!と弾いて。音楽をやり始めた頃みたいに「ドギャーンと始めて、ここでギュッとさせて」とか、抽象的なことを言い合いながらやってました。
荒井 懐しかったですね、そのやり方は。「今はキミスイの曲を作っているんだ」と意識しないと、ただ懐かしいだけになりそうだったので、そこは注意していました(笑)。ギターの音がめちゃくちゃ歪んでたんですけど、「いいものになりそうだ」という予感はあって。
片岡 そのときに2人で合わせたのは3曲で、「ファンファーレ」の基になった曲が一番ピュアと言うか、高校の頃のマインドに一番近い感覚で作れたんです。ギターとドラムだけのときは、主人公の“僕”の雰囲気しか感じられなかったんだけど、ピアノが入ったことで、ちゃんと桜良の存在も音像として立ち上がってきて。
小川 デモ音源の作り方も聞いていたし、鍵盤のフレーズを入れるときも、その雰囲気に寄り添おうと思って。特に意識しなくても、自然と同じマインドでやれましたね。
黒田 ギターのフレーズは自分の家で考えたんですが、ずっと立ったまま弾いてたんです。「このコードだったら、この音が効果的」みたいなことも考えず、その場でパッと出て来たものを合わせて、なるべくそれを生かすようにして。レコーディングでもそういう感じが出たらいいなと思って、立って弾こうとしたんですけど、それだとちょっと下手くそだったから(笑)、椅子に座ってきちんと弾きました。
荒井 それでもだいぶ激しかったけどね。
片岡 ギターが削れるくらいの勢いで弾いてたからね(笑)。
「そう! 膵臓はこういう話なんです!」
──続いて、主題歌の「春夏秋冬」について。住野さんがこの曲を聴いたときの印象を教えてもらえますか?
住野 初めて聴いた瞬間、思わずその場で立ち上がって「そう! 膵臓はこういう話なんです!」と1人でうなりました。以前、僕の担当編集の方が「この作品はずっと土の中にいた主人公の男の子が、ようやく自分の力で顔を出す話なんですよね」と言っていて、それは僕も同感なんです。桜良は彼の人生に傷を残した。それを何回思い出してもいいけど、「次は君自身が歩いていかなくちゃいけない」ということを描こうとしたので。「春夏秋冬」を聴いたとき、そのことを改めて感じたんですよね。
片岡 そう言ってもらって安心しました。アニメの制作チームと打ち合わせしたとき、「映画の最後のほうで流れる曲だから、作品を総括するような内容にしてほしい」という要望があって。まずはキミスイの中で起きたことを順番に書き出してみたんですが、映画を観ている人にはすでに伝わっていることばかりだし、それを歌詞の中で並べてしまったら、観客の皆さんを信じてなかったことになってしまう。そうじゃなくて、この映画を観た方が、物語を自分のものにできるような曲にしようと思ったんです。フィクションではなく、自分自身の話に置き換えてもらう、その第一歩につなげられるような曲と言うか。
住野 「春夏秋冬」は完成までに15回も書き直したそうですね。
片岡 そうなんです。最初にデモを提出した2時間後に「やっぱり違うな」と思って、すぐに次の曲を送って。その後も「悪くないけど、ベストではないな」という感じがずっとあって、行き詰まってしまったんです。で、これも初めてのやり方だったんですけど、sumikaのメンバー全員でスタジオに入って、一からメロディを考えたんです。その中から「これなら歌詞を乗せられそうだ」というものを持ち帰って、登場人物が作品の中で伝えられなかったことを歌詞にしようと思って、さらに何度も練って。最終的に15回書き直すことになったんですが、1回を1カ月と考えたら、春夏秋冬の12カ月プラス、次の春の3カ月を足した数になるんですよ。春夏秋冬、次の春まで描いているのがキミスイだと思うので、15という数字にも意味があるなって。
住野 すべてに意味があるのは素敵です。「恋しいよも / 苦しいよも / 愛しくなったよ」という歌詞も個人的にうれしかったです。先ほど片岡さんが「住野さんのキミスイに対する気持ちが擦り切れていなかった」と言ってくれましたが、この3年を振り返ってみると、ずっと好きだっただけではなかったんです。作品を嫌いになりかけたこともあったし、この作品が雑に扱われていると思って悲しくなったこともあって。そういう時期を超えて、今回のアニメ作品に至ったわけですが、僕自身も出し惜しみせず、できることをすべてやろうと思って。「恋しいよも / 苦しいよも / 愛しくなったよ」は、まさに僕がこの作品にいろいろな気持ちを向け続けて至った今の気持ちでもあるんですよね。
次のページ »
片岡と住野が混ざり始めた?
- 「君の膵臓をたべたい」
- 2018年9月1日(土)全国公開
- ストーリー
-
高校生の“僕”は、ある日病院で「共病文庫」と題された文庫本を拾う。それは手書きで日々の出来事がつづられた日記帳で、持ち主はクラスメイトの山内桜良だった。桜良から膵臓の病気で余命いくばくもないことを告げられた“僕”は、次第に彼女と一緒に過ごすように。桜良の奔放な行動に振り回されながらも“僕”の心は少しずつ変化していき……。
- スタッフ
-
監督・脚本:牛嶋新一郎
原作:住野よる「君の膵臓をたべたい」(双葉社刊)
キャラクターデザイン・総作画監督:岡勇一
音楽:世武裕子
アニメーション制作:スタジオヴォルン
オープニングテーマ・劇中歌・主題歌:sumika
- キャスト
-
“僕”:高杉真宙
山内桜良:Lynn
恭子:藤井ゆきよ
隆弘:内田雄馬
ガム君:福島潤
“僕”の母:田中敦子
“僕”の父:三木眞一郎
桜良の母:和久井映見
- 「君の膵臓をたべたい」公式サイト
- 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」(@kimisui_anime) | Twitter
- 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」(@kimisui_anime) | Instagram
- 劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」作品情報
©住野よる/双葉社 ©君の膵臓をたべたい アニメフィルムパートナーズ
- sumika「ファンファーレ / 春夏秋冬」
- 2018年8月29日発売 / Sony Music Records
-
初回限定盤 [CD+DVD]
1728円 / SRCL-9900~1 -
通常盤 [CD]
1080円 / SRCL-9902
- CD収録曲
-
- ファンファーレ
- 春夏秋冬
- ファンファーレ(Instrumental)
- 春夏秋冬(Instrumental)
- 初回限定盤DVD収録内容
-
sumika Film #4
- ファンファーレ MUSIC VIDEO
- Documentary
- 初回限定盤特典
-
三方背BOX仕様+原作者・住野よる書き下ろしショートストーリー「日々の透き通るもたれ合い」封入
- 初回生産限定盤・初回仕様限定盤封入特典
-
sumika「ファンファーレ / 春夏秋冬」Release Tourチケット先行応募券封入
受付期間:8月31日(金)20:00~9月3日(月)23:59
- sumika 公演情報
「ファンファーレ / 春夏秋冬」Release Tour -
- 2018年10月28日(日) 宮城県 SENDAI GIGS
- 2018年11月4日(日) 北海道 Zepp Sapporo
- 2018年11月7日(水) 愛知県 Zepp Nagoya
- 2018年11月8日(木) 愛知県 Zepp Nagoya
- 2018年11月14日(水) 東京都 Zepp Tokyo
- 2018年11月15日(木) 東京都 Zepp Tokyo
- 2018年11月25日(日) 大阪府 Zepp Osaka Bayside
- 2018年11月26日(月) 大阪府 Zepp Osaka Bayside
- 2018年11月30日(金) 広島県 BLUE LIVE HIROSHIMA
- 2018年12月4日(火) 福岡県 DRUM LOGOS
- 2018年12月5日(水) 福岡県 DRUM LOGOS
- sumika(スミカ)
- 片岡健太(Vo, G)、荒井智之(Dr, Cho)、黒田隼之介(G, Cho)により2013年5月に結成されたバンドで、sumika[camp session]名義のアコースティック編成でも活動している。同年10月に1stミニアルバム「新世界オリハルコン」をリリース。2014年11月にはmurffin discs内レーベル・[NOiD]の第2弾アーティストとして2ndミニアルバム「I co Y」を発売する。2015年2月にサポートメンバーの小川貴之(Key, Cho)がバンドに正式加入し、6月に3rdミニアルバム「Vital Apartment.」をリリースした。8月には片岡の体調不良によりライブ活動を休止。その後11月に東京・shibuya eggmanで行ったワンマンライブをもって活動を再開させる。2016年3月には活動再開後初の作品として両A面シングル「Lovers / 『伝言歌』」を、2017年7月には初のフルアルバム「Familia」をリリース。2018年4月に新作CD「Fiction e.p」を発売し、バンド結成5周年イヤーに突入する5月から東京・日本武道館公演2DAYSを含むバンド史上最大規模のホールツアー「sumika Live Tour 2018 "Starting Caravan"」を開催した。8月に劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」のオープニングテーマと主題歌を収録した両A面シングル「ファンファーレ / 春夏秋冬」をリリース。
- 住野よる(スミノヨル)
- 小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿していた「君の膵臓をたべたい」が注目を集め、同作で2015年にデビュー。2016年2月に2作目の小説となる「また、同じ夢を見ていた」、12月に「よるのばけもの」を発表する。なお「君の膵臓をたべたい」は浜辺美波と北村匠海(DISH//)のダブル主演で映画化され、2017年7月に全国公開された。2018年3月に最新小説「青くて痛くて脆い」を発表した。
2018年9月7日更新