キスマイ藤ヶ谷太輔が群馬で古着屋巡り、店主たちのおすすめアイテムでコーディネート

2

510

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 159 339
  • 12 シェア

藤ヶ谷太輔Kis-My-Ft2)の番組「藤ヶ谷太輔の古着モノ語り~群馬編~」が12月14日18:00よりBSフジで放送される。

藤ヶ谷太輔 ©︎BSFUJI

藤ヶ谷太輔 ©︎BSFUJI

大きなサイズで見る

「藤ヶ谷太輔の古着モノ語り」は古着好きの藤ヶ谷が唯一無二の出会いを求めて古着屋に行く番組。今年6月に第1弾として「新潟編」が放送された。第2弾では藤ヶ谷が群馬を訪れ、古着の魅力やストーリーに触れる。今回藤ヶ谷が訪れたのは、群馬の中でも名店ぞろいで知られる高崎市。ヴィンテージ総合プラットフォーム・VCM代表の十倍直昭氏が案内人となる。

藤ヶ谷太輔 ©︎BSFUJI

藤ヶ谷太輔 ©︎BSFUJI [拡大]

群馬育ちの十倍氏が案内するのは、来年30周年を迎え、群馬の古着文化を牽引する老舗「TIMES ARE CHANGIN' 高崎本店」、 時代や流行にとらわれない正統派「Husky vintage & used clothing store 高崎」、今回テレビ取材を初解禁した「古着屋 福泥棒」、世界有数のヴィンテージVANSコレクターである今泉陽介氏がオーナーを務める「SKROVA」の4店。藤ヶ谷はカメラに背を向け、夢中になってアイテムを探す。各店では、店主たちがおすすめアイテムで藤ヶ谷をコーディネートする。

古着屋巡りをする藤ヶ谷太輔。©︎BSFUJI

古着屋巡りをする藤ヶ谷太輔。©︎BSFUJI [拡大]

藤ヶ谷太輔 コメント

それぞれのお店にコンセプトとメッセージ性があって、「その地域に出店する意味合い」が今回の群馬ですごく感じられましたね。お店の人たちが「自分の好きなモノやカルチャーをお客さんに届けること」をすごく楽しんでいるように見えたのが印象的で、だから、お客さんも「このお店で買いたい! 通いたい!」っていう気持ちになるんだろうな、って。前回の新潟とは違う魅力があって、全国の古着屋を巡っていきたいと改めて思いました。

「藤ヶ谷太輔の古着モノ語り~群馬編~」の番組情報

BSフジ 2025年12月14日(日)18:00~18:55

この記事の画像(全3件)

読者の反応

  • 2

さいのすけ🌈🛼 @saichan90s5

#藤ヶ谷太輔の古着モノ語り
群馬編 
第2弾嬉し〜い!楽しみ〜!
#藤ヶ谷太輔 めちゃ笑ってるわ〜🤭 https://t.co/TjsctxJ6Js

コメントを読む(2件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Kis-My-Ft2 / 藤ヶ谷太輔 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。