NHKスペシャル「恐竜超世界3」語りは上白石萌音&野沢雅子

1

55

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 20
  • 31 シェア

9月15日19:30からNHK総合で放送されるNHKスペシャル「『恐竜超世界3』化石の“常識”を覆せ!」の語りを上白石萌音野沢雅子が担当する。

「恐竜超世界3」キービジュアル ©NHK

「恐竜超世界3」キービジュアル ©NHK

大きなサイズで見る(全7件)

2019年に始まり、これまで想像を超えた恐竜たちの新たな姿を描いてきた「恐竜超世界」シリーズ。今回はこれまでの研究の限界を突破し、“恐竜学の革命”を起こそうとする科学者たちの挑戦に密着する。

「恐竜超世界3」より「ティラノサウルスの鳴き声を科学的な復元に挑戦」。 ©NHK

「恐竜超世界3」より「ティラノサウルスの鳴き声を科学的な復元に挑戦」。 ©NHK[拡大]

「超恐竜3」より「巨大コウモリダコが巨大アンモナイトを襲う」。 ©NHK

「超恐竜3」より「巨大コウモリダコが巨大アンモナイトを襲う」。 ©NHK[拡大]

福井県立大学では今年、世界でも類を見ない恐竜学部が開設された。化石のCTスキャンを専門とする同学部の河部壮一郎博士が、ティラノサウルスとトリケラトプスの声の科学的復元に挑む。また岡山理科大学の辻極秀次博士は、人間の組織分析の手法を用いて、化石に残っていないと考えられてきた恐竜のタンパク質という“ナマの生体情報”を取り出そうとしている。この研究が軌道に乗ると、“超巨大化の秘密”など、これまでの研究では迫れなかった数々の謎に迫れると期待する。さらに北九州の博物館の御前明洋博士が、これまでゴミとして捨てられていた化石の中に、巨大なイカとタコの化石が紛れていたことを発見。調査の結果、かつて日本周辺の海で20m超えの超巨大軟体動物が恐竜と争いながら暮らしていた可能性が見えてきた。番組では高精細なCGも交え、超巨大イカを再現。従来の化石研究の常識を超えることで見えてきた、新世界へと誘う。

上白石萌音

上白石萌音[拡大]

野沢雅子

野沢雅子[拡大]

語りを担当する上白石はシリーズ初回からの常連。野沢は「恐竜超世界 in Japan」に続いての参加となる。

「NHKスペシャル『恐竜超世界3』化石の“常識”を覆せ!」9月15日放送回の番組情報

放送日時

NHK総合 2025年9月15日(月・祝)19:30~20:42

語り

上白石萌音 / 野沢雅子

この記事の画像(全7件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

NHKスペシャル「恐竜超世界3」語りは上白石萌音&野沢雅子
https://t.co/UM56JxtTE5

#恐竜超世界3

コメントを読む(1件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 上白石萌音 / 野沢雅子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。