名古屋で爆音映画祭、「ボヘミアン」や初登場「スパイダーバース」など15作上映
「爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋」が3月29日から4月4日にかけて愛知・109シネマズ名古屋で開催される。
これが最後!午前十時の映画祭で「時計じかけのオレンジ」「八甲田山」など27本上映
特集上映「午前十時の映画祭10-FINAL- デジタルで甦る永遠の名作」の上映ラインナップが決定した。
「ロミー・シュナイダー~その光と影~」ドイツ映画イベントのオープニング作品に
「ドイツ映画祭『HORIZONTE 2019』」が、3月8日から15日にかけて東京・ユーロスペースで開催される。
岸惠子の特集で「雪国」「おとうと」「黒い十人の女」など9本上映
特集上映「昭和の銀幕に輝くヒロイン 第91弾 岸恵子」が、明日2月24日から4月27日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
今泉力哉の監督作を上映、“不毛恋愛女子”限定の「愛がなんだ」有料試写会も
今泉力哉の特集上映が、3月29日から4月11日に東京・キネカ大森で行われる。
山本英のPFFアワード選出作「小さな声で囁いて」と短編3本をポレポレで上映
PFFアワード2018に選出された、山本英(やまもとあきら)の監督作「小さな声で囁いて」が3月16日より東京・ポレポレ東中野にて公開される。
市川雷蔵祭と若尾文子映画祭が開催決定
「市川雷蔵祭」が8月23日より、「若尾文子映画祭」が2020年春より東京・角川シネマ有楽町ほかにて順次開催決定。それぞれのティザービジュアルが到着した。
アレクサンドル・ソクーロフ特集で「エルミタージュ幻想」など16本上映
ロシアの映画監督アレクサンドル・ソクーロフの特集上映が、2月23日から東京・ユーロスペースで開催。16作品を35mmフィルムで上映する。
「クレイジー・リッチ!」「search/サーチ」2本立て上映を早稲田松竹で
特集上映「ASIANS IN HOLLYWOOD」が2月23日から3月1日まで、東京の早稲田松竹にて行われる。
「ペパーミント・キャンディー」「オアシス」リマスター版上映、イ・チャンドン特集
「バーニング 劇場版」の公開を記念し、イ・チャンドンの特集上映が3月15日より東京・UPLINK渋谷、UPLINK吉祥寺ほか全国で順次開催される。
「君の名は」3部作、「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」神保町シアターで上映
「公開65周年記念『君の名は』三部作一挙上映」「『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』特別レイトショー」が、2月16日から22日まで東京・神保町シアターにて行われる。
お酒を飲みながら映画を楽しもう、渋谷で“日本酒映画”3本上映
日本酒を題材にした映画3本を上映するイベントが、3月9日に東京・渋谷の東京カルチャーカルチャーで開催される。
ロバート・フラハティの劇映画とジャック・ベッケルによる恋愛コメディを中野で上映
「グッチーズ・クラシック部 vol.1」と題された特集上映が3月9日に東京・なかのZERO本館 視聴覚ホールにて行われる。
ジョナス・メカスの“日記映画”2作を東京と京都で上映、写真展も開催
上映企画「肌蹴る光線―あたらしい映画―vol.4」が、3月10日に東京・UPLINK渋谷、3月3日と30日に京都・誠光社で開催される。
朝まで星野源を愛でる!「地獄でなぜ悪い」など出演作3本をオールナイト上映
オールナイト上映「スクリーンで愛でる 俳優・星野源 アンコール!」が、明日2月10日に東京の新文芸坐にて行われる。
新文芸坐でエリック・ロメールとホン・サンスのオールナイト上映
オールナイト上映会「言葉と時間、自由と映画。エリック・ロメール&ホン・サンス」が、2月9日に東京・新文芸坐で行われる。
「ペンギン・ハイウェイ」「若おかみは小学生!」早稲田松竹で2本立て上映
「未来に向かって、まっすぐすすめ! 傑作アニメーション二本立て」と題された2本立て上映が、2月9日から15日まで東京の早稲田松竹で行われる。
「ボヘミアン・ラプソディ」だけの爆音映画祭、大阪・なんばパークスシネマで開催
「ボヘミアン・ラプソディ爆音映画祭」が、2月18日から24日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催される。
キネカ大森で新企画始動、第1回は片桐はいりが鈴木卓爾監督作チョイス
著名人が2本立て上映の作品を選ぶ企画「シネマニアック」が、東京・キネカ大森でスタートする。
小林桂樹特集で「裸の大将」「けものみち」「名もなく貧しく美しく」など32本上映
特集上映「演技者・小林桂樹 役を全うする」が、1月27から3月23日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で開催される。
なんば爆音映画祭で「ファースト・マン」「ドラゴンボール超 ブロリー」など上映
「なんばパークスシネマ爆音映画祭」が、2月15日から17日に大阪・なんばパークスシネマで行われる。
中目黒で短編アニメ上映会を開催、ロシアや日本など5カ国6人の9作品
「メメニマ短編アニメーションフィルム上映会」が、1月26日から2月2日にかけて東京・SPACE Dにて開催される。
フレデリック・ワイズマンの足跡たどる特集、パリのキャバレー舞台にした作品など上映
フレデリック・ワイズマンが監督を務めた作品の特集上映が、明日1月22日から2月9日まで東京のアテネ・フランセ文化センターで開催される。
岩下志麻の特集上映で「極道の妻たち」など20本、本人登壇トークショーも
「『美しく、狂おしく 岩下志麻の女優道』刊行記念 清純、華麗、妖艶 デビュー60年 女優・岩下志麻 さまざまな貌で魅せる」と題された特集上映が、明日1月20日から29日にかけて東京・新文芸坐で行われる。
草なぎ剛の主演作や「リング」シリーズなど上映「こわいはおもしろい」特集開催
特集上映「こわいはおもしろい ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」が、明日1月19日から2月15日にかけて東京・神保町シアターで行われる。
オンライン映画祭MyFFFが本日スタート、仏語圏の作品を28本紹介
第9回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)が本日1月18日にスタートした。
市川崑の監督作「ぼんち」「東京オリンピック」を1日限定で2本立て上映
「映画音楽の名作を観る~市川崑監督特集~」と銘打たれた特集上映が、明日1月19日に東京・練馬文化センターにて行われる。
ニコラス・ローグ追悼「美しき冒険旅行」「地球に落ちて来た男」を2本立て上映
2018年11月に90歳で死去したニコラス・ローグを追悼する特集上映が、1月19日に東京・新文芸坐にて開催される。
コアチョコ映画祭が今年も開催!「プロジェクトA」など3本オールナイト上映
「コアチョコ映画祭-HARDCORE CHOCOLATE GRINDHOUSE-」が、1月26日に東京・テアトル新宿で開催される。
ベルナルド・ベルトルッチの追悼特集が開催決定、キャリア初期から4作上映
ベルナルド・ベルトルッチの追悼特集が、1月12日から東京・YEBISU GARDEN CINEMAで開催される。