篠原千絵のトップへ戻る
「逃げ恥」「天は赤い河のほとり」など、エンタミクスで偽装カップル作品特集
「偽装カップル&夫婦漫画 本気になっちゃった瞬間」と題したマンガ特集が、本日1月20日発売のエンタミクス3月号(KADOKAWA)にて組まれた。
【12月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
萩尾望都「ポーの一族 春の夢」第2話が1月発売のflowersに、連続掲載も
萩尾望都「ポーの一族 春の夢」の新エピソードが、2017年1月28日発売の月刊flowers3月号(小学館)から連続掲載される。
【4月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
flowers創刊15年!竹宮惠子ら登場の対談や、トーク&サイン会など企画続々
月刊flowers(小学館)は4月28日に発売される同誌6月号にて、創刊15年を迎える。これを記念した対談や読み切り、イベントなどの展開が本日3月28日発売の月刊flowers5月号にて告知されている。
萩尾望都と篠原千絵、歴史ロマンスドラマ「アウトランダー」に絶賛コメント
萩尾望都と篠原千絵が、海外ドラマ「アウトランダー」へコメントを寄稿した。
「エロイカ」特集ダ・ヴィンチで、青池保子インタビューに萩尾望都らの寄稿
青池保子「エロイカより愛をこめて」の特集が、本日10月6日に発売されたダ・ヴィンチ11月号(KADOKAWA)にて組まれている。
【8月10日~8月16日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、8月10日から8月16日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【8月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
北川みゆき画業30周年、プチコミック付録に歴代作品や篠原千絵との対談
本日4月8日発売のプチコミック5月号(小学館)は、「みだらな熱帯魚」を連載している北川みゆきの画業30周年記念号。表紙に連載陣からのお祝いコメントが登場しているほか、歴代作品などを収めた別冊が付属している。
【2月9日~2月15日】単行本売上ランキング
コミックナタリーより、2月9日から2月15日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【2月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【8月11日~8月17日】単行本売上ランキング
コミックナタリーより、8月11日から8月17日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【8月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
りぼん黄金期の少女マンガ特集ダ・ヴィンチで
「最強!『りぼん』世代少女マンガ特集」が、本日8月6日に発売されたダ・ヴィンチ9月号(メディアファクトリー)にて組まれている。
姉プチで水沢めぐみ、赤石路代ら新シリーズ
本日8月5日に発売された9月号にて隔月刊化を果たした姉系プチコミック(小学館)。誌面もリニューアルされ、新シリーズが多数スタートしている。
篠原千絵と水沢めぐみが対談、プチコミ別冊で
本日7月8日に発売されたプチコミック8月号(小学館)には、篠原千絵と水沢めぐみの対談を収めた別冊が付属している。
姉系プチコミックが隔月刊化、水沢めぐみ新シリーズなど
プチコミック(小学館)の増刊・姉系プチコミックが、8月5日に発売される17号より隔月刊化される。
篠原千絵がサイン会「夢の雫、黄金の鳥籠」100万部記念
篠原千絵の「夢の雫、黄金の鳥籠」1巻から4巻までの累計発行部数が100万部を突破した。これを記念し、2014年1月18日に埼玉の蔦屋書店本庄早稲田店にて篠原のサイン会が開催される。
篠原千絵「死刑台の72時間」ドラマ化!栗山千明&田中圭で
篠原千絵「死刑台の72時間」の実写ドラマが、11月26日と12月3日の2週にわたってNHK BSプレミアムにて放送される。
11人いる、パープル・アイ、やじきた学園のドラマCD同発
萩尾望都「11人いる!」、篠原千絵「闇のパープル・アイ」、市東亮子「やじきた学園道中記」を原作としたドラマCDが本日9月25日、3作同時に発売された。
【9月9日~9月15日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、9月9日から9月15日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【9月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
小学館ビルの「ラクガキ」が一般公開、約8000人が来場
藤子不二雄(A)、浦沢直樹、ゆうきまさみ、島本和彦ら100名以上のマンガ家が参加した「小学館ビルありがとう! ラクガキ大会」。その「ラクガキ」が描かれた小学館ビルの応接ロビーと地下1階通路が、8月24日、25日の2日間にわたり一般開放された。各日8時15分より整理券が配布され、計8000人が訪れた。
プチコミ500号、好きなイラストの複製原画をプレゼント
プチコミック(小学館)が本日7月8日発売の8月号にて、通巻500号を迎えた。同誌ではこれを記念し、「どれでもオーダーメイド複製原画プレゼント」を実施している。
伊勢丹新宿の少女マンガ風呂敷が販売期間延長、WEBでも
伊勢丹新宿店にて限定販売された「少女漫画傑作ふろしき」が、好評につき販売期間を延長。1月15日まで伊勢丹新宿店の本館7階呉服コーナーにて販売されるほか、伊勢丹のオンラインショップでも1月29日20時まで注文を受け付ける。
渡辺多恵子、篠原千絵、田村由美の普遍的傑作が豪華本に
小学館創業90周年を記念した作品集「Flower Comics Masterpieces」の第2弾が、本日1月7日に発売された。渡辺多恵子、篠原千絵、田村由美の単行本がラインナップされている。
【1月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月7日に発売される単行本をお知らせいたします。
萩尾望都らの少女マンガ風呂敷、新宿伊勢丹で1月初旬販売
小学館創業90周年企画「Flower Comics Masterpieces」の発刊を記念して、2013年1月2日から8日まで伊勢丹新宿店で開催される「ふふふ、ふろしき祭。」会場にてコラボ風呂敷が発売される。
「このマンガがすごい!」1位はテラフォーマーズ&俺物語!!
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2013」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、貴家悠原作・橘賢一作画「テラフォーマーズ」、オンナ編1位は河原和音原作・アルコ作画「俺物語!!」。