篠原千絵のトップへ戻る
萩尾望都、吉田秋生らの普遍的傑作を化粧箱入り豪華仕様で
少女マンガ界の革命児たちによる傑作短編を集めた「Flower Comics Masterpieces」の第1弾として、「萩尾望都 -愛の宝石-」「吉田秋生 -夜明け-」の2冊が本日12月7日に小学館より刊行された。「Flower Comics Masterpieces」は、月刊flowers(小学館)が新たに立ち上げた豪華仕様の単行本シリーズだ。
【11月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
篠原、北川、円城寺、プチコミ作家と読者のお茶会レポート
プチコミック(小学館)の創刊35周年を記念して、篠原千絵、北川みゆき、円城寺マキの3名と読者によるお茶会が企画された。本日9月7日発売の10月号に、ながえ直によるレポートマンガが掲載されている。
「エロイカ」35周年本に萩尾、美内、安野ら36名が寄稿
青池保子「エロイカより愛をこめて 35周年メモリアルブック」が9月14日に発売される。価格は2079円。
飛行機内で小学館の電子マンガが読める「SKY MANGA」開始
日本航空と小学館は、飛行機内で電子マンガを提供するサービス「SKY MANGA」を開始した。
【3月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
プチコミ35周年、作家とお茶会する権利などプレゼント
プチコミック(小学館)が、本日3月8日発売の4月号にて創刊35周年を迎えた。
萩尾や羽海野の名作ずらり、少女マンガ家が選ぶ傑作選
少女マンガ家85人が思い入れの深い少女マンガをセレクトした、名作アンソロジー「好きです、この少女まんが。」シリーズが発売されている。
姉プチ単行本発売を記念して、プレゼントや原画展を開催
姉系プチコミック(小学館)の連載5作品が本日9月9日に単行本化された。これを記念したフェアが展開されている。
【9月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
ボニータで和田慎二追悼、美内すずえ、高橋留美子ら寄稿
8月6日に発売されるミステリーボニータ9月号(秋田書店)では、和田慎二の追悼企画が組まれる。
高橋留美子・雷句誠ら参加、宇都宮でチャリティ即売会
※3/24追記:イベントは延期となりました。
赤石路代、篠原千絵らの作品も、プチコミック原画展
プチコミック(小学館)の原画展が、三省堂書店カルチャーステーション千葉店にて2月17日まで開催されている。
30代女子の少女マンガ誌「姉系プチコミック」本日発売
プチコミックの新たな増刊・姉系プチコミック第1号(ともに小学館)が、本日5月21日に発売された。
30代向け少女誌・姉系プチコミック編集者、魂の叫び
プチコミック(小学館)の一世代上に向けた増刊「姉系プチコミック」の第1号が、5月21日に発売される。コミックナタリーでは同誌が掲げるコンセプト「30代女子に向けた少女マンガ誌」に着目し、発起人である編集者・岡田真弓氏にインタビューを行った。
30代女子のドラマが詰まった増刊・姉系プチコミック誕生
プチコミックの増刊となる新雑誌、姉系プチコミック(ともに小学館)が誕生する。発売は5月21日を予定している。
萩尾望都、田村由美、西炯子ら参加。家族を描いたアンソロ
小学館コミック文庫の15周年を記念して、本日11月14日、「珠玉の名作アンソロジー」第1弾となる「家族の情景」が発売された。
【11月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
【9月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月25日に発売される単行本をお知らせいたします。
ちゅちゅリニューアルでお宝プレゼント大放出
発売中のちゅちゅ(小学館)が3+4月合併号より、「新!王道少女まんが誌」と標榜したリニューアルを行った。新装刊を記念し、同じく小学館から発売されている少女マンガ誌ちゃお、Sho-Comiと3誌合同でキャンペーンを開催している。