大友克洋のトップへ戻る
「スチームボーイ」2月20日にBS12で放送、大友克洋監督の長編アニメ映画
大友克洋が監督・原案・脚本を務めた映画「スチームボーイ」が、2月20日19時よりBS12トゥエルビの「日曜アニメ劇場」で放送される。
大友克洋全集「OTOMO THE COMPLETE WORKS」刊行開始、「童夢」と絵コンテ集
大友克洋の全集「OTOMO THE COMPLETE WORKS」より、「童夢」「Animation AKIRA Storyboards 1」の2冊が、本日1月21日に同時刊行された
【1月21日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月21日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
大友克洋全集が1月21日に刊行開始、「出し惜しみせず全てお見せいたします」
大友克洋の全集「OTOMO THE COMPLETE WORKS」が、1月21日を皮切りに順次発売される。発売に先立ち、「OTOMO THE COMPLETE WORKS」プロジェクトのメインビジュアルが公開された。
大友克洋と久住昌之の寄稿も、雑誌サイズ「谷口ジローコレクション」第3弾発売
谷口ジロー作品の本格選集「谷口ジローコレクション」の第3弾として、本日12月28日に小学館から「冬の動物園」、双葉社から「かの蒼空に 『坊っちゃん』の時代 第三部」が発売された。
大友克洋、「AKIRA」連載中に徹夜明けで短編アニメ制作の日々「本当に楽しかった」
「<角川映画祭>『迷宮物語』公開記念トークイベント」が本日11月28日に東京・EJアニメシアター新宿で行われ、同作の一編「工事中止命令」の監督である大友克洋が登壇した。
「迷宮物語」トークイベント、大友克洋が「工事中止命令」と「AKIRA」の制作秘話語る
11月19日より行われている「角川映画祭」の一環として、「<角川映画祭>『迷宮物語』公開記念トークイベント」が本日11月28日に東京・EJアニメシアター新宿で開催。「迷宮物語」の一編「工事中止命令」の監督を務めた大友克洋が登壇した。
現代アニメの“当たり前”作った幻魔大戦をりんたろう監督語る、大友克洋との思い出も
11月19日より行われている「角川映画祭」の一環として、アニメ映画「幻魔大戦」のトークイベントが本日11月21日に東京・EJアニメシアター新宿で開催され、監督を務めたりんたろうと、アニメ評論家の氷川竜介が登壇した。
森田芳光が愛したもの 三沢和子×宇多丸 対談 後編
2021年の森田芳光
大友克洋、りんたろうが角川映画の45年記念企画「角川映画祭」の舞台挨拶に登壇
大友克洋、りんたろうが、11月19日より東京・テアトル新宿、EJアニメシアター新宿ほかで順次開催される「角川映画祭」の舞台挨拶に登壇する。
角川映画祭「犬神家の一族」比較映像公開、草笛光子や大友克洋の登壇も決定
「角川映画祭」で上映される市川崑監督作「犬神家の一族」の比較映像がYouTubeで公開された。
佐藤健寿の写真集「奇界遺産3」で大友克洋「AKIRA」のイラストをフィーチャー
大友克洋「AKIRA」のイラストが、本日5月19日に発売された佐藤健寿の写真集「奇界遺産3」に使用された。
「老人Z」サントラ30周年記念版が本日発売、LP版の全貌明かす動画公開
アニメ映画「老人Z」のサウンドトラックの公開30周年記念版が、本日4月24日に発売された。
高畑勲と大友克洋も絶賛した「ベルヴィル・ランデブー」予告解禁
リバイバル上映される「ベルヴィル・ランデブー」の予告編がYouTubeで解禁された。
「AKIRA」の常設展示が日本科学未来館に、自然科学者が生んだ音楽の制作背景を紹介
大友克洋原作によるアニメ映画「AKIRA」の音楽をテーマとした展示「『AKIRA』の音 不朽のアニメ映画を彩る未知のサウンド」が、3月29日より東京・日本科学未来館で展開される。
手塚治虫×りんたろう×大友克洋のアニメ映画「メトロポリス」BS12で放送
手塚治虫原作のアニメ映画「メトロポリス」が、全国無料放送のBS12 トゥエルビ「日曜アニメ劇場」で2月14日19時より放送される。
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」「パプリカ」など4作品、BS12で2月にオンエア
BS12トゥエルビ「日曜アニメ劇場」で、2月に放送される作品ラインナップが発表された。
庵野秀明や大友克洋、シド・ミード没後1年にあたりコメント
工業デザイナー、シド・ミードの没後1年を機に、庵野秀明と大友克洋からコメントが到着した。
シド・ミード一周忌の追悼配信トークイベントに大友克洋、樋口真嗣、河森正治ら
トークイベント「~未来の若きクリエイターへ贈る~『巨匠たちが語るシド・ミードの世界と魅力』」が、12月18日に東京・Hall Mixaより生配信される。
「AKIRA」12月に全国7館でドルビーシネマ上映決定
大友克洋監督作「AKIRA」のドルビーシネマ上映が決定。12月4日より全国7館で実施される。
2020年の締めくくりに!「AKIRA」ドルビーシネマで上映
劇場アニメーション作品「AKIRA」が、12月4日よりドルビーシネマで上映されることがわかった。
発売から36年、大友克洋「AKIRA」1巻が講談社のコミックス初となる100刷突破
大友克洋「AKIRA」1巻が、講談社のコミックス初となる100刷を突破。明日9月25日に99度目の重版が出来する。
【9月17日~23日】無料配信で観られるアニメリスト
本日9月17日から23日までの間に無料配信で観られるアニメの一部をまとめました。
コミティアの歴史
存続が危ぶまれる今、問い直される「コミティアとは何か」
湯浅政明監督初TVアニメ作品「ケモノヅメ」がネトフリに、「幽白」BOX収録の最新作も
TVアニメ「ケモノヅメ」が、本日9月1日よりNetflixにて配信開始された。
「MANGA都市TOKYO」開幕、エヴァなど全93タイトルから500点以上の資料展示
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、本日8月12日に東京・国立新美術館で開幕。去る8月11日にプレス向け内覧会が行われた。
「MANGA都市TOKYO」が明日開幕、ゴジラの襲撃マップや「AKIRA」資料など500点超
展示イベント「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が明日8月12日に東京・国立新美術館で開幕する。本日8月11日にプレス内覧会が行われた。
【7月23日~29日】無料配信で観られるアニメリスト
本日7月23日から29日までの間に無料配信で観られるアニメの一部をまとめました。
ヤンマガ40周年記念、馴染みの深い作家陣がヤンマガに集結する「我漫」始動
ヤングマガジン(講談社)の創刊40周年記念プロジェクトが始動。その第1弾として「我漫 -ワガマン-」と題した企画がスタートした。
「銀魂」、「ハイキュー!!」総集編、「Charlotte」、「えいがのおそ松さん」など
自宅で過ごす時間が増えた人も多いであろう昨今の状況下、コミックナタリーでは無料で観られるアニメを配信先・放送チャンネルごとにピックアップして毎週紹介している。今回は「銀魂」シリーズ、劇場版総集編「ハイキュー!!」、「Charlotte」、「えいがのおそ松さん」など、本日5月21日から27日までの間に視聴できる作品の一部をまとめた。