高野寛のトップへ戻る
「レコードの日 2022」開催、フジファブリックや広瀬香美など初日発売タイトル一斉発表
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成のイベント「レコードの日 2022」が11月3日と12月3日に行われる。
原田知世が大貫妙子、鈴木慶一、高野寛、土岐麻子を迎えた40周年記念公演開催
原田知世のデビュー40周年記念公演「原田知世 40th Anniversary Special Concert "fruitful days"」が10月16日に東京・東京国際フォーラム ホールAにて開催される。
高橋幸宏70歳&音楽活動50周年!各界著名人によるコメントとプレイリスト公開、豪華出演者のライブも
高橋幸宏の70歳の誕生日と音楽活動50周年を記念し、彼に縁の深い関係者や彼をリスペクトするアーティストによる祝賀コメントとプレイリストがソニーミュージック特設サイトで公開された。
「若者がギターソロ飛ばす問題」が提示するものとは?
サブスクの登場で激的に変化したポピュラーミュージックの形
原田知世ニューアルバムより「邂逅の迷路で」先行配信、楽曲提供の網守将平&高野寛によるコメント到着
原田知世が本日3月2日に新曲「邂逅の迷路で」を配信リリースした。
原田知世の40周年記念アルバムに川谷絵音、THE BEATNIKS、高野寛、辻村豪文、網守将平ら参加
原田知世のデビュー40周年を記念したアルバム「fruitful days」が3月23日にリリースされる。
高野寛と佐藤優介が初共演、セッションやインタビューを2時間にわたり配信「TURN TV」
2月12日(土)20:00よりLIVEMINEで公開される動画配信プログラム「TURN TV」第3弾に高野寛と佐藤優介が出演する。
中村佳穂「紅白歌合戦」出場後に生配信で“うたはじめ”
中村佳穂が「第72回 NHK 紅白歌合戦」出場後の1月1日(土)0:30から生配信番組「中村佳穂のげんざいち2022 ~うたはじめ~」に出演する。
Original Loveベスト盤は46曲収録、限定盤にはユーミンやスカパラとのコラボ曲も
12月29日にリリースされるOriginal Loveのオールタイムベストアルバムの詳細が発表された。
「フジロック」にMISIAら追加で全出演者決定、タイムテーブル公開
8月20日から22日にかけて新潟・苗場スキー場で開催される「FUJI ROCK FESTIVAL '21」の追加出演者が発表された。
鈴木慶一×KERAのNo Lie-Sense、東京キネマ倶楽部で「駄々拝啓」
鈴木慶一(ムーンライダーズ)とKERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天)によるユニット・No Lie-Senseのライブイベント「駄々拝啓 -DADA Dear-」が2月22日に東京・東京キネマ倶楽部で開催される。
高野寛&緒川たまきMC「土曜ソリトンSIDE・B」坂本龍一スペシャルを25年経て再放送
9月19日(土)のNHK Eテレ「Eテレ プレーバック」にて、1995年のトーク番組「土曜ソリトン -SIDE・B-」の坂本龍一出演回が再放送される。
TOSHI-LOW「鬼弁」が電子書籍化、新エピソード「中学生編」を加筆しボリュームアップ
昨年5月に発売されたTOSHI-LOW(BRAHMAN、OAU)の著書「鬼弁~強面パンクロッカーの弁当奮闘記~」が電子書籍化。明日6月5日より配信される。
アフターコロナの音楽活動を模索する新企画、有料ライブ配信「TUFF.TOKYO」スタート
音楽レーベル・Tuff Beatsが有料チケット制のストリーミングライブ / イベント企画「TUFF.TOKYO」をスタートさせた。
いかに化学反応を起こすか?「新生音楽」第3弾はビジュアル×サウンドのコラボ
ライブストリーミングプロジェクト「新生音楽」の第3弾が5月31日(日)20:00からYouTubeで無料配信される。
FPM田中知之、高野寛&クラムボン原田郁子をボーカルに迎えた「Change the World Again」配信
FPM(Fantastic Plastic Machine)こと田中知之の新曲「Change the World Again」が本日5月13日に配信リリースされた。
ライブハウス救済企画「Save Our Place」、高野寛のライブ音源など6作品配信
OTOTOYが立ち上げた、新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業を自粛している施設を支援する企画「Save Our Place」の作品第6弾が本日5月8日に同サイトにてリリースされた。
ライブハウス救済企画「Save Our Place」、高野寛の未発表音源など8作品の配信スタート
新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業を自粛している施設を支援する企画「Save Our Place」の第4弾作品が本日4月23日にリリースされた。
演奏動画をリレーするライブ配信企画に曽我部恵一、七尾旅人ら
ライブストリーミングプロジェクト「新生音楽 MUSIC AT HOME」による配信が4月12日19:00から行われる。
レコーディングスタジオからライブ配信「新生音楽」に高野寛と原田郁子
レコーディングスタジオからライブを届けるYouTubeを使った音楽生配信「新生音楽(シンライブ)」シリーズが始動。3月24日配信の第1回に高野寛と原田郁子(クラムボン)が出演する。
高野寛らYellow Magic Children公開パーティをDOMMUNEで配信
Yellow Magic Childrenの特別番組「みんなイエロー・マジック・チルドレン! 公開パーティー2019」が12月12日(木)19:00からSUPER DOMMUNEで配信される。
高野寛、野宮真貴、カジヒデキ、坂本美雨ら出演のYMOトリビュート公演CD化
今年3月に東京・新宿文化センターで行われたYellow Magic Orchestraトリビュートコンサート「Yellow Magic Children ~40年後のYMOの遺伝子~」の模様を収めた、YMC名義のライブアルバム「Yellow Magic Children #1」が12月25日にリリースされる。
原田知世のバラードコレクションに細野晴臣、高野寛、伊藤ゴローの“Rework”収録
原田知世が10月16日にバラードアルバム「Candle Lights」をリリースする。
高野寛とスカート初共演、神戸「New!! Face」元酒造の木造ホールで2マン
兵庫県・神戸酒心館ホールで実施される音楽イベント「New!! Face」に高野寛とスカートが出演する。
高野寛デビュー30周年公演に坂本美雨、おおはた雄一、ハナレグミ、畠山美由紀ら集結
昨年10月にデビュー30周年を迎えた高野寛が、5月12日に東京・日本橋三井ホールで「デビュー30周年記念・コラボレーションライブ『Spectra Harmony』」を行った。
TOSHI-LOWの「鬼弁」が書籍化、発売記念サイン会やトークイベントも
TOSHI-LOW(BRAHMAN、OAU)が自身の息子のために作り続けた弁当をまとめた書籍「鬼弁~強面パンクロッカーの弁当奮闘記~」が、5月22日に発売される。
「忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー」に木村拓哉、宮本浩次、矢野顕子、のんら集結
忌野清志郎にゆかりのあるアーティストが出演するライブイベント「忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー」が昨日5月4日に東京・日比谷野外大音楽堂で開催された。
青木俊直がYMOトリビュートコンサートのイラストを「増殖」モチーフに描く
Yellow Magic Orchestraの結成40周年を記念したトリビュートコンサート「Yellow Magic Children ~40年後のYMOの遺伝子~」のイメージイラストを、青木俊直が描き下ろした。
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND、結成25周年記念ベストアルバムリリース
TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDが3月27日に結成25周年記念ベストアルバム「MUSIC FOR ANIMATIONS」をリリースする。
忌野清志郎Little Screaming RevueのライブがDVD/BDに
忌野清志郎率いるバンド・忌野清志郎Little Screaming Revueが1998年12月26日に東京・赤坂BLITZ(現マイナビBLITZ赤坂)にて行ったライブ「TOUR 1998 TRAVELIN' CAFE」が、ライブDVD / Blu-rayとなって4月24日にリリースされることが決定した。