杉田協士のトップへ戻る
中村祐太郎×木村暉「若さと馬鹿さ」11月より上映、柴田貴哉や松竹史桜が出演
「太陽を掴め」「女流闘牌伝 aki-アキ-」の中村祐太郎が監督を務めた「若さと馬鹿さ」が、11月1日より東京・UPLINK吉祥寺で上映される。
下北沢映画祭の全プログラム解禁、“十人十色の映画人”斎藤工を特集
第11回下北沢映画祭が10月12日から14日にかけて開催。このたび全プログラムが解禁された。
黒沢清と諏訪敦彦も称賛、西川達郎の長編デビュー作「向こうの家」10月に公開
東京藝術大学大学院で黒沢清と諏訪敦彦に師事した西川達郎の長編デビュー作「向こうの家」が、10月5日より公開される。
弱者なりに踊れ、安楽涼の長編デビュー作「1人のダンス」全国3カ所で拡大公開
安楽涼が監督、主演を務めた長編デビュー作「1人のダンス」の拡大公開が決定。8月10日より東京・UPLINK渋谷、8月31日より兵庫・元町映画館、2019年秋に愛知・シネマスコーレで上映される。
杉田協士「ひかりの歌」8月に上映、「ひとつの歌」「河の恋人」「遠くの水」も
杉田協士の監督作「ひかりの歌」が8月3日から12日にかけて、東京・東京都写真美術館ホールで上映される。
「ひかりの歌」下高井戸シネマで連日イベント開催、コトリンゴや宮崎大祐ら登壇
3月30日より東京・下高井戸シネマで1週間限定上映される「ひかりの歌」。このたび同館にて、連日19時の回上映後にイベントが行われることが決定した。
短歌が紡ぎ出す4人の女性の物語「ひかりの歌」予告編
「ひとつの歌」の杉田協士が監督と脚本を担当した「ひかりの歌」の公開日が、2019年1月12日に決定。さらにポスタービジュアル第2弾と予告編が解禁となった。
短歌を原作にした「ひかりの歌」公開、女性たちが新たな一歩踏み出す4つの物語
「ひとつの歌」の杉田協士が監督と脚本を担当した「ひかりの歌」が、2019年新春に公開される。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、コンペに「最低。」「勝手にふるえてろ」
第30回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が、本日9月26日に東京・六本木アカデミーヒルズで行われた。
冨永昌敬の「ローリング」ほか千葉県で初上映の作品多数、第8回ちば映画祭が開催
3月20日、21日に千葉・千葉市生涯学習センターにて「第8回ちば映画祭」が開催される。