サリngROCKのトップへ戻る
サリngROCK演出「他人のチョコを食べる男子高校生の話」バレンタインに配信
「他人のチョコを食べる男子高校生の話」の無観客生配信が、2月14日に行われる。
岩崎正裕率いる伊丹想流劇塾の卒塾公演、演出にサリngROCK・ごまのはえ
伊丹想流劇塾の第4期生公演「禍福あざなう」が、12月26・27日に兵庫のAI・HALLで行われる。
サリngROCK演出で「ラブレターを渡し合う男子高校生の話」無観客ライブ配信
「ラブレターを渡し合う男子高校生の話」が10月17・18日に無観客ライブ配信される。
突劇金魚の新作「墓場のオサムと~」開幕、サリngROCK「個性を活かした味付け」
突劇金魚「墓場のオサムと機嫌のいい幽霊」が、本日11月8日に兵庫のAI・HALLで開幕する。
テーマは“呪い”、突劇金魚2年ぶりの新作長編「墓場のオサムと機嫌のいい幽霊」
突劇金魚「墓場のオサムと機嫌のいい幽霊」が、11月8日から10日まで兵庫のAI・HALLで上演される。
よしもとが脚本家スクール開校、“あらゆる分野”のシナリオライターを大阪で育成
よしもとライターズアカデミーウエスト(YWAW)が10月に大阪・中央区難波に開校する。
戯曲講座・伊丹想流劇塾、卒塾公演&リーディング公演を連続開催
伊丹想流劇塾第2期生公演「憂歌2019」が、3月16・17日に兵庫のAI・HALLで上演される。
かしこしばい第2回公演は、僕と姉と河童を巡る三人芝居「河童ライダー」
かしこしばい「河童ライダー」が本日1月6日に大阪・ウィングフィールドにて開幕する。
タニノクロウとサリngROCK、1つの脚本から演出家と俳優の関係性を探る
芸創講座「演出家の存在と俳優の存在」が、10月14日に大阪・大阪市立芸術創造館で開催される。
「笑ってよゲロ子ちゃん-殉情編」高校演劇のための二人芝居をサリngROCKが演出
C,A,ワークスプロデュース公演「笑ってよゲロ子ちゃん-殉情編」が、8月23日から26日まで大阪・オーバルシアター&ギャラリー、9月13日から16日まで愛知・ナンジャーレで上演される。
サリngROCKのOMS戯曲賞受賞作「愛情マニア」を、レプリカント・佐藤香聲が演出
演~en~「愛情マニア」が6月22日から25日に大阪・藝術工場◎カナリヤ条約にて上演される。
第62回岸田國士戯曲賞の選評が公開
第62回岸田國士戯曲賞の選評が、本日4月25日に白水社の公式サイトにて公開された。
第62回岸田國士戯曲賞授賞式で、神里雄大と福原充則が自らパフォーマンス
第62回岸田國士戯曲賞の授賞式が本日4月16日に東京・日本出版クラブ会館で行われ、神里雄大が「バルパライソの長い坂をくだる話」、福原充則が「あたらしいエクスプロージョン」で岸田國士戯曲賞を受賞した。
ミン・ボッキ演出「コギ」日本版、シンポジウム「ディレクターズMT」も実施
「コギ」日本版が、4月19日から23日まで大阪・IKSALON表現者工房、4月27日から30日まで東京の西池袋・スタジオPにて上演される。
突劇金魚リーディング企画「文学Bar 金魚の夢」、岸田賞ノミネート作の上演も
突劇金魚の新企画「文学Bar 金魚の夢」が、3月16日から22日まで大阪・突劇金魚アトリエで開催される。
第62回岸田國士戯曲賞、神里雄大&福原充則が同時受賞
第62回岸田國士戯曲賞の選考会が本日2月16日に東京・学士会館で行われ、神里雄大の戯曲「バルパライソの長い坂をくだる話」と、福原充則の戯曲「あたらしいエクスプロージョン」が同時受賞を果たした。
第62回岸田賞最終候補8作品が決定、選考会は2月16日
白水社が主催する第62回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、本日1月23日に発表された。
大晦日「ミソゲキ2017」サリngROCK×ニノキノコスターの限定ユニットも
「ミソゲキ2017」が、12月29日から31日まで愛知・ナンジャーレにて開催される。
突劇金魚の人気二人芝居「絶対の村上くん」を大幅改訂しアトリエで上演
突劇金魚「少年はニワトリと夢を見る」が10月13日から24日まで、大阪・突劇金魚アトリエにて上演される。
壱劇屋・竹村晋太朗がHEP HALLで5カ月連続公演、殺陣芝居「五彩の神楽」
劇団壱劇屋「五彩の神楽」が、8月から12月まで、大阪・HEP HALLにて上演される。
シンポジウム「日韓DMT2017」&ミン・ボッキ作・演出の「恋する3世代」
シンポジウム「日韓DMT2017」が昨日3月23日に大阪・IKSALON表現者工房にてスタート。同期間中、ミン・ボッキ作・演出の「恋する3世代」も上演中だ。
“失踪した母は蛇になった”、突劇金魚の約2年ぶり新作はキャストが11通り
突劇金魚「僕のヘビ母さん」が4月1日から16日まで、大阪・突劇金魚アトリエにて上演される。
サリngROCK「愛情マニア」で、僧侶や性愛研究者らが恋愛ディスカッション
突劇金魚・サリngROCKによる恋愛戯曲「愛情マニア」を題材にしたイベントが、4月7日(金)・8日(土)に大阪・應典院 本堂ホールにて行われる。