年少日記のトップへ戻る
幼少期のつらい記憶を紐解く香港映画「年少日記」6月公開、予告も到着
第60回金馬奨で観客賞と最優秀新人監督賞を受賞した香港映画「年少日記」が、6月6日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で公開される。YouTubeでは本予告が解禁された。
クロックワークスが2025年のラインナップを発表、「The Devil's Bath」「Limonov」など
映画配給会社クロックワークスが本日1月1日、2025年の作品ラインナップを発表した。
トニー・レオン、菊地凛子、ファン・ビンビン、鈴木亮平、ウィンらアジアスターが集結
第17回アジア・フィルム・アワード(AFA)の授賞式が3月10日に香港の西九龍文化地区にある戯曲センターで開催。アジア各国から多数のスターが集結したレッドカーペットと、「悪は存在しない」が作品賞に輝いた授賞式の模様をレポートする。
「悪は存在しない」アジア・フィルム・アワード作品賞に輝く、監督賞は「怪物」是枝裕和
第17回アジア・フィルム・アワード(AFA)の授賞式が3月10日に香港の西九龍文化地区の戯曲センターで開催。濱口竜介が監督を務めた「悪は存在しない」が作品賞に輝いた。
第36回東京国際映画祭ラインナップ発表、ナビゲーター就任の安藤桃子は「ぶっ飛ぶほど光栄」
第36回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が、本日9月27日に東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホールで開催。フェスティバルナビゲーターの安藤桃子、映画監督の小辻陽平、富名哲也らが出席した。