蜷川幸雄のトップへ戻る
レミゼと帝劇コンも網羅!「帝国劇場アニバーサリーブック」増補ページの公開決定
東京・帝国劇場について記した公式書籍「帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING」の、“2025年増補ページ”が完成。3月28日10:00より、帝国劇場公式サイト上にそのPDFファイルが掲載される。
綾野剛の特集で「Life」「楽園」「S -最後の警官-」など放送、主演舞台「太陽2068」も
特集放送「2ヶ月連続 俳優・綾野剛」が、日本映画専門チャンネルで実施される。
津田健次郎「A-Studio+」で蜷川幸雄の舞台を回顧、宝生和英やネルケプランニング野上社長も登場
津田健次郎が、本日2月14日23:00からTBS系で放送される「A-Studio+」にゲスト出演する。
「帝国劇場アニバーサリーブック」発売!市村正親・堂本光一・井上芳雄ら総勢191名が登場
東京・帝国劇場について記した公式書籍「帝国劇場アニバーサリーブック NEW HISTORY COMING」が、来年1月15日に全国の書店で発売予定であることが明らかになった。
ムロツヨシが「だれかtoなかい」新MCに、初回は吉田鋼太郎&高畑充希と俳優談義
ムロツヨシがフジテレビ系のトーク番組「だれかtoなかい」の新MCに就任し、中居正広とタッグを組むことが明らかに。初回となる4月14日の放送回には、ゲストとして吉田鋼太郎と高畑充希が出演する。
木村拓哉「インタビュアー林修」でキムタクブームの本音を語る、ジャニーズJr.時代の話も
木村拓哉が、本日1月22日放送のMBS / TBS系「日曜日の初耳学」に出演する。
1999年の「パンドラの鐘」NODA・MAP版と蜷川幸雄演出版をWOWOWで放送
NODA・MAP「パンドラの鐘」と蜷川幸雄演出「パンドラの鐘」が、今秋WOWOWで放送されることが決定した。
多彩なキャストが魅力を放つ、杉原邦生演出版「パンドラの鐘」明日開幕
明日6月6日に開幕する「COCOON PRODUCTION 2022 NINAGAWA MEMORIAL『パンドラの鐘』」のプレスコールと取材会が本日5日に行われた。
成田凌・葵わかながW主演「パンドラの鐘」ライブ配信決定
「COCOON PRODUCTION 2022 NINAGAWA MEMORIAL『パンドラの鐘』」が、WOWOWオンデマンドでライブ配信される。
成田凌・葵わかながW主演務める「パンドラの鐘」蜷川実花撮影のビジュアル解禁
成田凌と葵わかながW主演を務める「COCOON PRODUCTION 2022 NINAGAWA MEMORIAL『パンドラの鐘』」のビジュアルが解禁された。
彩の国さいたま芸術劇場の新芸術監督・近藤良平が掲げるテーマは、“クロッシング!”
近藤良平が4月に彩の国さいたま芸術劇場 芸術監督就任。本日2月14日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場にて、芸術監督記者会見と2022年度ラインナップ発表が行われた。
成田凌&葵わかなW主演「パンドラの鐘」杉原邦生が野田秀樹戯曲に挑む
成田凌と葵わかながW主演を務める「COCOON PRODUCTION 2022 NINAGAWA MEMORIAL『パンドラの鐘』」が、6月に東京、7月に大阪で上演される。
藤原竜也・溝端淳平ら出演、蜷川幸雄七回忌追悼公演「ムサシ」衛星劇場でOA
「ムサシ」が、1月2日に衛星劇場でテレビ初放送される。
蜷川幸雄の演劇界への挑戦状だったのかもしれない
伴走し続けた渡辺弘プロデューサーが語る、さいたまゴールド・シアター
これこそが、蜷川幸雄さんの目指した集団の姿なのだ
杉原邦生が見つめる、劇団としてのさいたまゴールド・シアター
前代未聞の公演、でも「流石としか言いようがない」
ケラリーノ・サンドロヴィッチが振り返る「アンドゥ家の一夜」
人生経験から育まれた演劇の力が、生活空間に逆流していった
菅原直樹が感じた“老いと演劇の希望”
ゴールドじゃなかったら、僕はその手段を取れなかった
岩井秀人が感じた、“これぞ演劇の空間”
彼らは人生を舞台上に載せて、老いや演出家と戦っている
松井周が感じた“決意や執念のようなもの”
ゴールド・シアターの一員であるような気持ちで書かせてもらった
岩松了が語る“刺激”
蜷川幸雄がさいたまゴールド・シアターに託した思い
15年と9カ月に及ぶ、前人未到の歩み
蜷川幸雄七回忌追悼公演「ムサシ」舞台映像の配信決定、バックステージツアーも
「ムサシ」の舞台映像が、10月24日からStreaming+で配信される。
蜷川幸雄七回忌追悼公演「ムサシ」スタート、吉田鋼太郎「更に強く、深く、繊細に」
「ムサシ」が、本日8月25日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで開幕する。
蜷川幸雄七回忌追悼公演「ムサシ」藤原竜也ら続投、演出は吉田鋼太郎
「ムサシ」が8月25日から29日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホール、9月2日から26日まで東京・Bunkamura シアターコクーンで上演される。
彩の国さいたま芸術劇場の次期芸術監督に近藤良平「風が気持ちよくぬける劇場に」
近藤良平が、2021年4月から埼玉・彩の国さいたま芸術劇場の次期芸術監督を務めることが発表された。
さいたまゴールド・シアター「聖地2030」公演中止、松井周「またどこかで」
2月11日から21日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 小ホールで上演予定だった、さいたまゴールド・シアター「聖地2030」の公演中止が発表された。
さいたまゴールド・シアター「聖地2030」に菅原直樹・大竹直・高橋義和ら
2月に上演される、さいたまゴールド・シアター本公演の詳細が決定した。
細野晋司の舞台写真展が埼玉でスタート、蜷川幸雄・藤田貴大のスナップも
「細野晋司 舞台写真展」が、本日11月13日より埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 1階ガレリアで開催されている。
彩の国シェイクスピア・シリーズ、阿部寛主演「ジュリアス・シーザー」衛星劇場でOA
阿部寛が主演した「ジュリアス・シーザー」が、8月22日にCS衛星劇場で放送される。
シアターコクーンで過去公演を上映、松尾スズキ・蜷川幸雄・串田和美の名作披露
「COCOON Movie!! 芸術監督名作選」が、10月6日から11日まで東京・Bunkamura シアターコクーンで開催される。