第8回ゴールデングローブ賞(1951年)
ドラマ部門
主演女優賞
|
グロリア・スワンソン |
サンセット大通り |
|
ベティ・デイヴィス |
イヴの総て |
|
ジュディ・ホリデイ |
ボーン・イエスタデイ(1950年) |
主演男優賞
|
ホセ・フェラー |
シラノ・ド・ベルジュラック(1950年) |
|
ジェームズ・スチュアート |
ハーヴェイ |
|
ルイス・カルハーン |
The Magnificent Yankee(原題) |
コメディ・ミュージカル部門
主演女優賞
|
ジュディ・ホリデイ |
ボーン・イエスタデイ(1950年) |
|
ベティ・ハットン |
アニーよ銃をとれ |
|
スプリング・バイイントン |
Louisa(原題) |
主演男優賞
|
フレッド・アステア |
土曜は貴方に |
|
ダン・デイリー |
ウィリーが凱旋するとき |
|
ハロルド・ロイド |
ハロルド・ディドルボックの罪 |
作品賞
|
サンセット大通り |
|
|
イヴの総て |
|
|
ボーン・イエスタデイ(1950年) |
|
|
シラノ・ド・ベルジュラック(1950年) |
|
|
ハーヴェイ |
助演女優賞
|
ジョセフィン・ハル |
ハーヴェイ |
|
ジュディ・ホリデイ |
アダム氏とマダム |
|
セルマ・リッター |
イヴの総て |
助演男優賞
|
エドマンド・グウェン |
Mister 880(原題) |
|
エリッヒ・フォン・シュトロハイム |
サンセット大通り |
|
ジョージ・サンダース |
イヴの総て |
監督賞
|
ビリー・ワイルダー |
サンセット大通り |
|
ジョージ・キューカー |
ボーン・イエスタデイ(1950年) |
|
ジョン・ヒューストン |
アスファルト・ジャングル |
|
ジョゼフ・L・マンキーウィッツ |
イヴの総て |
脚本賞
|
ジョゼフ・L・マンキーウィッツ |
イヴの総て |
|
D・M・マーシュマン・Jr. ビリー・ワイルダー チャールズ・ブラケット |
サンセット大通り |
|
ベン・マドー ジョン・ヒューストン |
アスファルト・ジャングル |
撮影賞(白黒)
|
シラノ・ド・ベルジュラック(1950年) |
フランツ・プラナー |
|
サンセット大通り |
ジョン・F・サイツ |
|
アスファルト・ジャングル |
ハロルド・ロッソン |
撮影賞(カラー)
|
キング・ソロモン(1950年) |
ロバート・サーティーズ |
|
折れた矢(1950年) |
アーネスト・パーマー |
|
サムソンとデリラ(1949年) |
ジョージ・バーンズ |
作曲賞
|
フランツ・ワックスマン |
サンセット大通り |
|
ブロニスラウ・ケイパー |
A Life of Her Own(原題) |
|
リース・スティーヴンス |
月世界征服 |
新人賞
|
ジーン・ネルソン |
二人でお茶を |
|
メイラ・パワーズ |
シラノ・ド・ベルジュラック(1950年) |
|
デビー・レイノルズ |
土曜は貴方に |
国際賞
|
ブロークン・アロー |
|
|
大空輸 |
|
|
The Next Voice You Hear...(原題) |
世界でもっとも好かれた女優
|
ジェーン・ワイマン |
|
世界でもっとも好かれた男優
|
グレゴリー・ペック |
|
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1950年(第7回) | |
| 1949年(第6回) | |
| 1948年(第5回) | |
| 1947年(第4回) | |
| 1946年(第3回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1950年(第7回) |
|
| 1949年(第6回) |
|
| 1948年(第5回) |
|
| 1947年(第4回) |
|
| 1946年(第3回) |
|
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年10月17日