事故で失った小指から生まれた、もう1人の俺「渦神 分裂増殖人間」1巻
大城密(peep)原作による山口貴巳「渦神 分裂増殖人間」1巻が、本日7月20日に発売された。
こっくりさん、24時間質問したらどうなる?オカ研女子が怪異で遊ぶ罰当たりコメディ
朔本美津妃「ごめんねオカルト遊ばせて?」1巻が、本日7月20日にコアミックスから発売された。
「猫語の教科書」マンガ版発売、KADOKAWAの名著コミカライズ企画「KMC」の第1弾
ポール・ギャリコの文学作品「猫語の教科書」を沙嶋カタナがコミカライズ。本日7月20日に、国内外の名著をコミカライズするKADOKAWAの新シリーズ「KADOKAWA Masterpiece Comics(KMC)」第1弾作品として発売された。
夏休みデビューした女装男子がイケメンを翻弄「まどわせないで矢守くん」1巻
いのぐちしな「まどわせないで矢守くん」1巻が、本日7月19日に刊行された。
エロ耐性0サキュバスと感性EDのエロマンガ家、エロを求む女子が手を取り合う新連載
工藤えるの新連載「江口さんちの純情サキュバス」が、本日7月19日発売のまんがタイムきららMAX9月号(芳文社)で開始した。ゲスト作品として同誌で展開されていた作品の連載化だ。
日本美術史上最大の“if”を描く女絵師サスペンス「女北斎大罪記」、月刊ヤンマガで
末太シノの新連載「女北斎大罪記」が、本日7月19日発売の月刊ヤングマガジン8号(講談社)でスタートした。
この世で一番怖いことは…脚本家志望の芸人を軸に描く群像劇「巡る遊星」
中島佑の新連載「巡る遊星」が、本日7月19日にとなりのヤングジャンプでスタートした。
家業を失った少女が失踪した令嬢の身代わりに、大正ラブロマンス新連載がポラリスで
五十嵐望原作による星森スズの新連載「身代わりロマンチカ 政略結婚相手に溺愛されてしまいました!」が、本日7月18日にCOMICポラリスでスタートした。同作は華族の令嬢になりすまし政略結婚をすることになった少女を描く、大正ラブロマンスだ。
安心安全に暮らすためスライムが愛され聖女を目指すファンタジー、雨宮天出演のPVも
八緒あいら原作による午子「スライム聖女」の1巻が、本日7月18日に発売された。
ユノイチカのBL「夜明けの唄」が累計100万部突破、サイン入り色校当たる企画がスタート
ユノイチカ「夜明けの唄」の累計発行部数が、紙・電子版を含め100万部を突破。これを記念したプレゼントキャンペーンがスタートした。
「恋愛感情のまるでない幼馴染漫画」6巻、電子版では初の本編カラーを再現収録
渡井亘「恋愛感情のまるでない幼馴染漫画」6巻が、本日7月17日に発売された。購入特典のイラストカードがメロンブックス、COMIC ZINでは付属。同作では初めての電子版特典も用意された。
飼い猫を毛皮として国に差し出す時代、猫とともに生きることを誓った女性の物語
矢野満月「赤紙がきた猫」1巻が、本日7月16日に発売された。
住む場所も仕事も探せない、刑務所を出た人々の物語「帰る家がない犯罪者たち」1巻
高崎ひいろ「帰る家がない犯罪者たち」1巻が、本日7月16日に芳文社から発売された。
18歳女子高生、気になる人は33歳 そろそろ女に見られたい「春雷と恋わずらい」1巻
ma2「春雷と恋わずらい」1巻が、本日7月15日にオーバーラップのクリエコミックスから発売された。
もふもふな犬を拾ったら犬じゃなかった、冴えない大学生と地球外生命体のコメディ
ダムダム「地球外生命体・マル」の配信が、本日7月13日にコミックシーモアで開始された。
学生時代の“黒歴史”である元恋人が職場の後輩に、トラウマ抱えたリーマンのBL
ムロイケイの新連載「俺の後輩が俺のことを好きすぎる」が、本日7月13日よりコミックシーモアで先行配信されている。
「悪魔二世」1巻 悪魔の強大な力と人間の優しき心を併せ持つ、異形の娘の物語
志波由紀「悪魔二世」1巻が本日7月12日に発売された。
安心で安全な“イジメ0”の学校で描かれるミステリー新連載「イジメ0の学校」
石川実原作による西嶋慶大の新連載「イジメ0の学校」が、本日7月12日に発売されたヤングマガジン33号(講談社)でスタートした。
人外との交流譚ばかりを読めるアンソロジー 一七八ハチ、森野鈴鹿の作品は描き下ろし
獣人、神様、アンドロイドといった“人外”と人間の交流を描いた作品が読める、ハルタ(KADOKAWA)発のアンソロジー「異種交流会」が本日7月12日に発売された。
恋愛偏差値ゼロなのに色仕掛けする悪役令嬢に転生、ゼロサムオンライン新連載
夏の葵原作によるうたのの新連載「こ、こんなイケメンが私の幼馴染みで婚約者ですって? さすが悪役令嬢、それくらいの器じゃなければこんな大役務まらないわ」が、本日7月12日にゼロサムオンラインでスタートした。キャラクター原案はすらだまみが務める。
王子からも家族からも捨てられた令嬢が、成長した幼なじみイケメンに拾われる新刊
吉高花原作による采池たく也「捨てられた令嬢は、いつの間にかに拾われる~隣国で王太子に溺愛されてます~」1巻が、本日7月12日に発売された。
暴言ばかり吐いてくる姉には“解らせ”が効く?「生意気なギャル姉を解らせる話」
江垣沼の新連載「生意気なギャル姉を解らせる話」が、本日7月12日にとなりのヤングジャンプでスタートした。
異世界フィールドワークで距離が縮まる!?ちょっぴりえっちなラブコメディ新刊
瀬戸涼子「異世界フィールドワークは今日も大変」1巻が、本日7月12日に発売された。片思い歴15年の青年が、憧れのお姉さんとともに異世界のフィールドワークへ足を運ぶさまを描いたラブコメディだ。
「ネットできらいなあいつの消し方」人を消せるアプリ“消しゴムさん”を巡る物語
月ノ輪航介「ネットできらいなあいつの消し方」1巻が、本日7月11日に徳間書店のリュウコミックスから発売された。
運命を隠したい占い師と運命を探したいサラリーマンのラブコメ「その運命は占えない!」
えきあの単行本「その運命は占えない!」が、本日7月11日に発売された。
花の記憶を詠み解き、事件を解決 中華後宮ファンタジー「後宮の花詠み仙女」1巻
風都ノリ「後宮の花詠み仙女」1巻が、本日7月10日に発売された。松藤かるりの小説を原作としたコミカライズ作品だ。
「あさぎ色のサウダージ」1年だけ一緒にマンガ描いてさ、ダメだったら死んじゃおっか
サクタロー「あさぎ色のサウダージ」1巻が本日7月10日に発売された。これに合わせて「メタモルフォーゼの縁側」の鶴谷香央理が推薦コメントを寄せている。
ゲームのようなスキルを手に入れたけど、現代日本に置き去りにされた男子の物語
仲紙の新連載「クラスメイトは異世界で勇者になったけど、俺だけ現代日本に置き去りになりました」が、本日7月10日発売のコンプティーク8月号(KADOKAWA)で開始した。カボチャマスクの小説を原作としたコミカライズ作品だ。
「大丈夫倶楽部」セブンティーンアイスとコラボ、3巻記念の大阪トークショーも
井上まい「大丈夫倶楽部」3巻が、本日7月10日に発売された。帯にはフリーアナウンサーの宇垣美里、イラストエッセイストの犬山紙子が推薦文を寄せている。
誤って選んだ合成術が実はチートスキルで…転生少女がアイテムを量産していく新連載
十一屋翠原作による水見悠助の新連載「錬金術? いいえ、アイテム合成です!~合成スキルでゴミの山から超アイテムを無限錬成!~」が、本日7月9日よりピッコマで先行配信されている。