細野晴臣のトップへ戻る
70~80年代のロンドン音楽シーンを撮り続けた写真家トシ矢嶋に迫る特番
数多くのアーティストを撮影してきた写真家・トシ矢嶋の特番「TOSHI - 1970年代からロンドン音楽シーンを撮影し続けた日本人 - 写真家 トシ矢嶋」が、7月22日深夜にBSフジで放送される。
細野晴臣「星野源のオールナイトニッポン」に1年8カ月ぶり登場
星野源がパーソナリティを務めるニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」の7月11日放送回に細野晴臣がゲスト出演する。
細野晴臣の最新ライブドキュメンタリー「SAYONARA AMERICA」がパッケージ化
細野晴臣の最新ライブドキュメンタリー映画「SAYONARA AMERICA」が、8月23日にBlu-rayおよびDVDでリリースされる。
高橋幸宏の生涯を振り返る「NHK映像ファイル あの人に会いたい」オンエア
6月24日(土)早朝5:40からNHK総合で放送される「NHK映像ファイル あの人に会いたい」で、1月に死去した高橋幸宏を特集する。
坂本龍一の膨大なアーカイブを再編、84ページ総力特集「SWITCH」発売
3月28日に死去した坂本龍一の特集が、6月20日発売の雑誌「SWITCH」7月号に掲載される。
吉田喜重の追悼特集がシネマヴェーラで、岡田茉莉子ら登壇のトークも実施
2022年12月に死去した映画監督・吉田喜重の上映企画「追悼特集 来るべき吉田喜重」が、明日6月17日から7月7日まで東京・シネマヴェーラ渋谷で行われる。
TOWA TEI初の全編インスト作品&細野晴臣、高橋幸宏、Corneliusら迎えたアルバム同時発売
TOWA TEIのインストアルバム「ZOUNDTRACKS」とオリジナルアルバム「TOUCH」が9月6日に同時リリースされる。
「HOSONO HOUSE」50周年記念企画
細野晴臣は「HOSONO HOUSE」を作りながら何を考えていたのか?
シティポップに特化したアナログレコードのイベント「CITY POP on VINYL」今年も開催決定
シティポップに特化したアナログレコードのイベント「CITY POP on VINYL 2023」が8月5日に開催される。
映画「アンダーカレント」真木よう子・井浦新ら登場する特報、音楽で細野晴臣が参加
豊田徹也原作による実写映画「アンダーカレント」の特報とティザービジュアルが公開に。併せて音楽を担当する細野晴臣をはじめとしたクリエイター陣が発表された。
真木よう子×今泉力哉「アンダーカレント」の特報公開、音楽は細野晴臣
真木よう子が主演、今泉力哉が監督を務める「アンダーカレント」の特報映像とティザービジュアルが到着した。
細野晴臣が映画「アンダーカレント」の音楽担当、特報公開
細野晴臣が10月6日公開の映画「アンダーカレント」の音楽を担当する。
祝リリース50周年!世界中に愛される名盤の魅力を安部勇磨&ハマ・オカモトと探る
細野晴臣が「HOSONO HOUSE」語るラジオ番組、Apple Musicで公開
細野晴臣のラジオ番組「Essential Album: HOSONO HOUSE」が本日5月25日にApple Musicで配信された。
細野晴臣の誕生日に「恋は桃色」7inch発売
細野晴臣の7inchアナログ「恋は桃色 -50th Anniversary Limited Edition-」が彼の誕生日である7月9日にリリースされる。
小坂忠の音楽人生を凝縮したベスト盤リリース、選曲は50年来の盟友・細野晴臣
小坂忠のベストアルバム「THE ULTIMATE BEST」が7月5日にリリースされる。
日本クラウンPANAMのYouTubeチャンネルをフォークの日に開設、かぐや姫と大貫妙子の音源公開
日本クラウン内のフォーク&ニューミュージック専門レーベル「PANAM」のYouTube公式チャンネルが、“フォークの日”に定められている本日4月9日に開設された。
ソウルミュージック補講
細野晴臣の音楽性はなぜ変化していくのか? バンドにおけるレコーディング論とともに探る
坂本龍一が出演したNHK番組をアンコール放送、半生語る「100年インタビュー」など
3月28日に死去した坂本龍一を偲び、坂本が過去に出演したNHKの番組がアンコール放送される。
坂本龍一を追悼、NHK「YOU」での音楽講座やYMOライブ映像再放送
3月28日に亡くなった坂本龍一の関連番組が本日4月4日から4月20日にかけてスカパー!で放送される。
細野晴臣が愛聴していたソウル作品、驚かせた手練れのアーティストは?
細野晴臣「HOSONO HOUSE」発売50周年記念、オリジナル完全再現の限定アナログをリイシュー
細野晴臣の1stソロアルバム「HOSONO HOUSE」のリリースからちょうど50年を迎える5月25日に、これを記念した重量アナログ盤が数量限定でリイシューされる。
はっぴいえんど、遠藤賢司、金延幸子、早川義夫、高田渡らのURC作品が初の世界配信
URCからリリースされた作品の世界配信が、本日3月17日にスタートした。
D.A.N.がリミックス盤をアナログリリース、Corneliusや細野晴臣が参加
D.A.N.が4月22日にリミックスアルバム「NO MOON REMIXES」を12inchアナログでリリースする。
YMOの1980年開催ワールドツアー東京&ロサンゼルス公演の映像一挙OA、東京公演の放送は43年ぶり
Yellow Magic Orchestraが1980年に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR '80」のうちアメリカ・ロサンゼルス公演と東京公演の映像が、3月3日21:30よりフジテレビTWO ドラマ・アニメで放送される。
YMOのアルバムジャケット、金の屏風に
Yellow Magic Orchestraのアルバム「イエロー・マジック・オーケストラ」のジャケットアートワークが描写された屏風「Electronic Fan Girl」が、「TechnoByobu(テクノ屏風)」のオフィシャルウェブサイトにて3月3日12:00より受注販売される。
細野晴臣アメリカ公演ドキュメンタリーを有楽町で上映、本人参加のトーク&ミニライブあり
細野晴臣のドキュメンタリー映画「SAYONARA AMERICA」の上映会が2月11日に東京・有楽町マリオン別館内の劇場、I'M A SHOWにて開催される。
芸人になりたかった細野晴臣、愛読書「日本の喜劇人」の著者・小林信彦と対談
細野晴臣が出演するNHK Eテレ「スイッチインタビュー」のエピソード1が1月23日に放送される。
サエキけんぞう×篠原章、共著「はっぴいえんどの原像」ではっぴいえんどの正体を考察
サエキけんぞう(Vo / パール兄弟)と評論家・篠原章による共著「はっぴいえんどの原像」が1月20日に発売される。
高田漣初の著書「ギターというモノ / ギタリストというヒト」発売
高田漣初の著書「ギターというモノ / ギタリストというヒト プルースト、ベイトソン、ソンタグ、高田渡」が12月23日に発売される。