小玉ユキのトップへ戻る
エフで磯谷友紀を大特集!雁須磨子と好きな男子語りも
本日1月7日に発売されたマンガ・エロティクス・エフvol.85(太田出版)では、「本屋の森のあかり」で知られる磯谷友紀の特集が28ページにわたり組まれている。
種村有菜ら40作家が「B・J」ピノコ描いたトリビュート本
手塚治虫「ブラック・ジャック」のピノコを題材に、40名の作家が描いたマンガやイラストを収めた単行本「ピノコトリビュート アッチョンブリケ!」が、本日12月16日に秋田書店より発売された。
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「このマンガがすごい!」1位は暗殺教室&さよならソルシエ
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2014」が、本日12月9日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは、松井優征「暗殺教室」、オンナ編1位は穂積「さよならソルシエ」。
「夏雪ランデブー 番外編」で河内遙原画展、帯は小玉ユキ
河内遙の新刊「夏雪ランデブー 番外編」が、明日11月8日に発売される。これを記念し、同日よりSHIBUYA TSUTAYAにて原画展が行われる。
「王家の紋章」キャロル&メンフィス“愛をしたたメモ”
細川智栄子あんど芙~みん「王家の紋章」のシーンをデザインしたメモ帳が、本日11月6日に発売の月刊プリンセス12月号(秋田書店)に付属している。
もっと!「ジブリの狂気」特集号が発売、書店購入特典も
本日9月17日に発売された季刊誌・もっと!vol.4(秋田書店)では、「ジブリの狂気が大好き▼」(▼はハートマーク)と題した特集が組まれている。
もっと!4号は「ジブリの狂気」を特集、小玉ユキら寄稿
9月17日に発売される季刊誌・もっと!vol.4(秋田書店)では、スタジオジブリの作品をテーマとした特集が組まれる。
小玉ユキが人魚の恋描く読み切り、やわスピ祭りで公開中
小玉ユキによる読み切り「宝石箱の人魚」が、本日9月6日にWEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)にて公開された。
水木しげるがWEBマンガを初執筆!「やわスピ祭り」始まる
本日8月27日より、WEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)にて「やわスピ祭り」がスタート。水木しげるをはじめとする作家の読み切りが続々掲載されるほか、対談記事なども多数公開される。
水木しげるら豪華作家の読み切り、やわスピで8月より続々
WEBマンガサイトのやわらかスピリッツ(小学館)が8月27日より、水木しげるをはじめとする作家の読み切りを続々と掲載する。ラインナップには水木のほか、ゆうきまさみ、浅野いにお、小玉ユキ、黒丸、押切蓮介、ジョージ朝倉、ねむようこらが名を連ねた。
小玉ユキが伝統芸能の踊りを描く最新作「月影ベイベ」1巻
小玉ユキの「月影ベイベ」1巻が、本日6月10日に発売された。アニメ化もされた「坂道のアポロン」の作者による最新作だ。
【6月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
このマンガを読め!1位は、真造圭伍「ぼくらのフンカ祭」
発売中のカルチャー誌フリースタイルVol.21(フリースタイル)では、「THE BEST MANGA 2013 このマンガを読め!」と題した特集が組まれている。
小玉ユキ、地方の伝統芸能を描く新連載「月影ベイベ」始動
「坂道のアポロン」で知られる小玉ユキが、本日11月28日に発売された月刊flowers2013年1月号(小学館)にて新連載「月影ベイベ」をスタートさせた。
「坂道のアポロン」番外編の単行本&ファンブック同時発売
小玉ユキ「坂道のアポロン BONUS TRACK」の通常版と特別版、さらに「坂道のアポロン Official Fan Book」が本日11月9日に同時発売された。
【11月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月9日に発売される単行本をお知らせいたします。
小玉ユキが次号flowersで新連載、テーマは地方の伝統行事
「坂道のアポロン」の小玉ユキが、11月28日に発売される月刊flowers2013年1月号(小学館)から新連載を開始する。
さいとうちほのflowers新連載は、平安時代の男女逆転劇
さいとうちほが新連載「とりかえ・ばや」を、本日7月28日に発売された月刊flowers9月号(小学館)にてスタートした。
小玉ユキと長嶋有がFRaUで対談、大人女子向けマンガ特集
小玉ユキと小説家・長嶋有による対談が、本日7月12日に発売されたFRaU8月号(講談社)に掲載されている。
河内遙「夏雪ランデブー」ガイド本、ヤマシタ×ねむの合作も
河内遙「夏雪ランデブー」の「アニメ&原作 公式ガイドブック」が発売された。
アニメ「坂道のアポロン」最終話に小玉ユキが原画で参加
TVアニメ「坂道のアポロン」が、本日6月28日放送の第12話にて最終回を迎える。この最終回に、原作者の小玉ユキが原画で参加した。
小玉ユキ、よしもとよしとも登場「長嶋有漫画化計画ust」
小玉ユキ、よしもとよしともがゲスト登場する「長嶋有漫画化計画ustream」が、6月26日19時ごろより専用のUstreamチャンネルにて配信される。
アニメ「坂道のアポロン」全話上映会、声優のトークもあり
小玉ユキ原作によるTVアニメ「坂道のアポロン」が、6月28日放送の第12話にて完結する。これを記念してTV放映前に最終回含む全話を一挙に見られる上映会が、6月24日に東京・シネマメディアージュにて開催されることが決定した。
アニメ「坂道のアポロン」をおさらい、ニコ生で一挙放送
小玉ユキ原作によるTVアニメ「坂道のアポロン」の第1話から第10話が、ニコニコ生放送にて6月16日に一挙放送される。
小玉ユキと「アポロン」ED歌う秦基博、flowersで対談
小玉ユキと、アニメ「坂道のアポロン」のエンディングテーマを歌い上げたアーティスト・秦基博の対談が、本日5月28日発売の月刊flowers7月号(小学館)に収録されている。
マンガの本気詰まったチャリティ本「僕らの漫画」単行本化
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の単行本が、本日5月11日に発売された。
チャリティ同人誌がティアで大サイン会、追って単行本版も
有志のマンガ家、編集者、デザイナーによるチャリティマンガ本「僕らの漫画」の同人誌版が、5月5日に東京ビッグサイトにて開催される「コミティア100」にて発売される。当日は執筆作家陣によるサイン会が行われる。
月刊flowers創刊10周年、記念ポストカード集を付録
月刊flowers(小学館)が、発売中の6月号にて創刊10周年を迎えた。これを記念して6月号には、月刊flowers作品のポストカード集が付属している。
「坂道のアポロン」最終巻発売、flowersでは番外編連載中
小玉ユキ「坂道のアポロン」の最終9巻が、本日4月26日に発売された。