the telephonesのトップへ戻る
「ラブシェ」タイムテーブル公開!ゆず、ヒゲダン、Perfume、ミッシェル、ワンオクらの過去映像も
8月29日(土)と30日(日)に行われるスペースシャワーTV主催の配信ライブイベント「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHARE supported by au 5G LIVE」のタイムテーブルと、ライブ映像コーナー「SWEET LOVE SHOWER LIVE SELECTION 1996-2019」の詳細が発表された。
「RUSH BALL」にアレキ、KANA-BOON、オーラル、Creepy Nuts、Dragon Ashら
8月29、30日に大阪・泉大津フェニックスで行われる野外ライブイベント「RUSH BALL 2020」の出演アーティストが発表された。
「UKFC」今年はオンラインで開催!第1弾にPOLYSICS、the telephones、TOTALFATら8組
UK.PROJECTの配信ライブ企画「UKFC in the Air」が8月28日(金)に開催される。
アレキ、サカナクション、オーラル、銀杏ら30組のバンドグッズを見て触って買えるイベント開催
8月6日から25日まで東京・東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店で、全30組のアーティストグッズを展示販売するイベント「GOODS MARKET 2020」が開催される。
「ビバラ!オンライン」タイムテーブル発表、キュウソと10-FEETがZoomでトークライブ
7月31日(金)から8月2日(日)にかけてGYAO!で有料配信されるオンラインフェス「ビバラ!オンライン 2020」のタイムテーブルが発表された。
テレフォンズ松本誠治、大宮でラーメン店開業「愛すべき街に食の楽しみを増やせたら」
the telephonesのドラマー・松本誠治がラーメン店「大宮まぜそば 誠治」を8月1日に埼玉・大宮駅から徒歩4分の場所に開店する。
無観客のフロアでDISCOの嵐!the telephones、初の生配信ライブでやりたい放題
the telephonesの生配信ライブ「Online DE DISCO!!!」が、7月17日に埼玉・HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3にて開催された。
「BAYCAMP」開催地を再調整、チケット発売延期
9月12日に神奈川・東扇島東公園で行われる予定だったオールナイト野外ロックイベント「ATFIELD inc. 20th presents BAYCAMP 2020 10th Anniversary」の開催地再調整が発表された。
「Love music」ビバラ特集で銀杏、サカナ、Suchmos、ユニゾンなどの過去映像オンエア
7月19日(日)と26日(日)の深夜24:30よりフジテレビ系で放送される「Love music」にてロックフェスティバル「VIVA LA ROCK」の特集をオンエア。19日の放送回ではフェスのプロデューサー・鹿野淳が厳選した名演集とともに過去6回の「VIVA LA ROCK」を振り返る。
「METROCK」年内の延期開催断念し正式中止「安心安全を確保することは困難」
今年5月の開催を断念し、年内の延期開催を予定していた野外フェス「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020」の中止が発表された。
「ビバラ!オンライン」第1弾でスガシカオ、Saucy Dog、Creepy Nutsら14組発表
7月31日(金)から8月2日(日)にGYAO!で配信されるオンラインフェス「ビバラ!オンライン 2020」の出演アーティスト第1弾が発表された。
UK.PROJECT社長とPOLYSICSフミによる「UKPラジオ」スタート、初回ゲストはアレキ磯部寛之
UK.PROJECTの遠藤幸一社長とフミ(POLYSICS)によるポッドキャスト番組「UKPラジオ」の配信がスタートした。
the telephonesが地元埼玉で初の無観客配信ライブ、「DISCO」が付いてない楽曲リクエスト受付中
the telephonesが7月17日に初の無観客ライブ「Online DE DISCO!!!」をStreaming+で有料配信する。
go!go!vanillas、シークレットゲスト登場した配信番組をアーカイブ公開
go!go!vanillasの配信番組「自宅から生配信!【祝!CD発売アメイジングトーク!!!!】」がYouTube で6月10日までの期間限定でアーカイブ公開された。
「Save Our Place」第9弾はKeishi Tanakaらのリミックス集、folk enoughと湯川トーベンの音源
OTOTOYが立ち上げた、新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業を自粛している施設を支援する企画「Save Our Place」の第9弾作品が本日6月4日に同サイトにてリリースされた。
the telephones、バンド結成日に新曲配信
the telephonesがバンド結成記念日である本日5月21日に新曲「Tequila,Tequila,Tequila」を配信リリースした。
“おうちでメトロック”ABEMAで11時間生放送、過去映像やSTAY HOMEライブなど
5月23日(土)、ABEMAにて「おうちがフェス会場!メトロックライブ映像大放出11時間生放送」と題した特番が放送される。
「METROCK」2019年の模様を8時間にわたりエムオン!でオンエア
昨年5月に行われた野外フェス「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019」の模様が5月13、14日にMUSIC ON! TVでオンエアされる。
配信ライブ「森、道、市場をお茶の間で」に田島貴男、bird、カネコアヤノ、眉村ちあき、カジヒデキら
開催中止となった野外イベント「森、道、市場 2020」に代わるオンラインライブ「森、道、市場をお茶の間で」が、5月15~17日に配信される。
10年目の「BAYCAMP」第1弾でフラカン、キュウソ、the telephones、夜ダンら10組
9月12日に神奈川・東扇島東公園で行われるオールナイト野外ロックイベント「ATFIELD inc. 20th presents BAYCAMP 2020 10th Anniversary」の出演アーティスト第1弾が発表された。
「UKFC」プレイリスト企画開催、アレキやsyrup16gら20組考案の仮想セットリスト
UK.PROJECT所属アーティストによるプレイリスト企画「UKFC in the Room」が5月2、3日に行われる。
朝までディスコ!? the telephonesが日本武道館ライブ&クイズ番組配信
the telephonesのワンマンライブ「武道館 DE DISCO!!! ~SUPER DISCO Hits 10!!! the telephones 10th Anniversary~」の模様が、4月26日(日)19:00よりYouTubeにて全編ノーカットでプレミア公開される。
Keishi Tanaka、村松拓、紗羅マリー、桃野陽介ら13組がSNSでつないだ新曲完成
新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業を自粛している施設を支援する企画「Save Our Place」の一環で、13組のアーティストが参加した楽曲「Baby, Stay Home」の配信がOTOTOYにてスタートした。
FRONTIER BACKYARDが新曲で20アーティストと“対バン”、全パターン配信開始
FRONTIER BACKYARDがアーティスト20名とオンラインで制作した音源「h/e/a/r/t/b/r/e/a/k」20パターンを本日4月17日に各種音楽配信サイトで配信リリースした。
YEBISU YA PROクラファン始動、石野卓球インタビュー記事や年間フリーパスをリターン
岡山・YEBISU YA PROが営業活動支援金を募るクラウドファンディング企画を本日4月17日にCAMPFIREでスタートさせた。
東京&大阪「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL」5月開催を断念
5月16日と17日に大阪・METROCK大阪特設会場(堺市・海とのふれあい広場)、23日と24日に東京・若洲公園で行われる予定だった野外フェス「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020」が、同日程での開催を断念することが発表された。
「森、道、市場」開催中止、チケット代は払い戻しまたは関係者への寄付に
5月15~17日に愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催予定だった野外イベント「森、道、市場 2020」の中止が発表された。
「VIVA LA ROCK」ゴールデンウィークの開催を断念、今夏を目指し日程協議中
埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2020」および会場近辺で行われるフリーイベント「VIVA LA GARDEN 2020」が、当初予定していた5月2日から5日まででの開催を断念。新たな日程での開催を目指して協議中であることを発表した。
go!go!vanillas長谷川プリティ敬祐の復帰ドキュメンタリー、予告編公開
go!go!vanillasが4月22日にリリースするニューシングル「アメイジングレース」の完全限定生産盤付属DVDに収録される映像「おはようケイスケ ~306日間の軌跡~」の予告編が公開された。
「METROCK」8組追加で全出演アーティストが決定、タイムテーブルも公開
5月16日と17日にMETROCK大阪特設会場(堺市・海とのふれあい広場)、23日と24日に東京・若洲公園で開催される野外フェス「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020」の最終追加アーティストとタイムテーブルが発表された。