ECDのトップへ戻る
ECDイルリメ、ひさびさのコラボ曲で反レイシズム訴える
ECDとイルリメによるユニット、ECDILLREMEが「The Bridge 反レイシズムRemix」と題した楽曲をYouTubeとSoundCloudで公開した。
DJ PMXの人気ミックスCDシリーズ第4弾に国内外82組
DJ PMXが新作ミックスCD「LocoHAMA CRUISING 004 mixed by DJ PMX」を明日3月6日にリリースする。
OMSB&DyyPRIDEダブルリリパにMSC、ECD+ツボイら
4月5日に東京・LIQUID LOFTにてオールナイトイベント「SUMMIT Presents. "UNSUNG HEROES" OMSB & DyyPRIDE Wリリースパーティー supported by LIQUIDROOM」が開催される。
ライムス、TINY PANX、PSGら収録の日本語ラップコンピ
インディレーベル「FILE RECORDS」が設立25周年を記念して、ヒップホップコンピレーションアルバム「Follow The Tracks」を3月6日にリリースすることが明らかになった。
PUNPEE、ECD、MARIAら参加の高速JUKEコンピ登場
クラブミュージックシーンで現在注目されているジャンル、ジューク / フットワークをテーマに国内のさまざまなラッパーが集ったコンピレーションアルバム「160OR80」が配信リリース。1月28日からbandcampにて1200円で、2月1日からiTunes Storeにて1500円で発売される。
soakubeatsの1stアルバムにECD、OMSB、MARIAら
トラックメイカーのsoakubeatsが1stアルバム「Never Pay 4 Music」をWENOD RECORDS、JET SET、disk unionなどで明日12月24日にリリースする。
Shing02、田我流、EVISBEATS、ECDらが今夜UNIT集結
本日9月21日に東京・代官山UNITにて「Mary Joy Recordings & UNIT presents "ONE"」が開催される。
DJ PMX最新作にAI、宇多丸ら47組豪華ゲスト参加
DJ PMXが最新アルバム「THE ORIGINAL II」を9月5日にリリースする。
新ジャンル・ジューク国産コンピに電気グルーヴのカバーも
クラブシーンで急速に注目を集めているダンスミュージックの新ジャンル、ジューク / フットワークをテーマにした国産コンピレーションアルバム「Footwork on Hard Hard Hard!!」が7月25日にリリースされる。
下北沢インディFC最終発表でキエるマキュウ、aoki laskaら
東京・下北沢の15会場で7月1日に開催されるライブサーキット「Shimokitazawa Indie Fanclub 2012」の最終ラインナップが発表された。
スチャダラパーのシングル&雑誌がWEBストアで販売開始
5月26日のイベント「スチャダラ全力投球」で限定販売されていたスチャダラパーのニューシングルと雑誌の一般販売が、メロディフェアのグッズストアでスタートした。
下北沢インディーFCに一挙35組追加&無印良品が会場に
7月1日に東京・下北沢を舞台に開催されるライブサーキット「Shimokitazawa Indie Fanclub 2012」の出演アーティスト第4弾が発表された。
スチャダラパー、「余談」最新刊にオザケン、かせき、ECDら
スチャダラパーが5月26日に東京・日比谷野外大音楽堂で発売する雑誌「余談 サード長嶋」とニューシングルの詳細が明らかになった。
下北沢インディーファンクラブ第3弾で18アーティスト追加
7月1日に東京・下北沢の多数のライブハウスで同時開催されるライブサーキット「Shimokitazawa Indie Fanclub 2012」の出演アーティスト第3弾が発表された。
新レーベルBLACK SWANコンピにMINT&ECD共演曲
新レーベルBLACK SWAN, INC.からリリース第1弾となるコンピレーションアルバム「BLACK SWAN」が5月16日にリリースされる。
下北沢インディーファンクラブ第2弾で16組発表
東京・下北沢のライブハウスで7月1日に開催されるイベント「Shimokitazawa Indie Fanclub」の出演アーティスト第2弾が発表された。
世界を旅する活動家、フィラスタインの新作にECD参加
反資本主義サウンドデモを続けながら世界中を旅するロサンゼルス生まれの男性アーティスト、フィラスタインが3rdアルバム「L00T」を4月18日にリリースする。
今週末リキッドロフトにECD、ツボイ、田我流、PUNPEEら集結
今週末3月31日に東京・LIQUID LOFTで開催されるイベント「第2回今夜が田中面舞踏会」に国内の人気ヒップホップアーティストが多数集結する。
六本木散策しながらECD、オオルタイチ、やくしまる無料聴き
六本木の街を舞台にオールナイトで芸術作品を楽しめるイベント「六本木アートナイト 2012」の開催にあわせて、日本とイギリスの公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルが主催する企画「Musicity Tokyo」が3月24日から六本木の各地でスタートする。
ECDニューアルバム、極太ビートにのせ生々しい日常を表現
ECDが通算14枚目となるニューアルバム「Don't worry be daddy」を3月7日にリリースする。
やくしまるえつこの入手難作品「朗読CD」が配信で復活
やくしまるえつこ(相対性理論)による朗読を収録した「朗読CD」が、彼女の所属レーベル・みらいレコーズのオフィシャルダウンロードサイト「みらいストア」にて配信リリースされた。
次号「ele-king」EYヨ、小山田、ナカコーら2011年ベスト選出
12月23日に刊行される書籍「ele-king vol.4」にて、「2011 マイプライベートチャート10」と題した特集が展開される。
宮沢正一トリビュートにECD、割礼、インキャパ、ミチロウら
1980年代に活動し、サイケデリックなパンクロックで特異な存在感を放ったザ・ラビッツ、およびその中心人物である宮沢正一のトリビュートアルバム「TRIBUTE TO 宮沢正一&ザ・ラビッツ / 死んでこの世にやって来た」が12月24日にリリースされる。
ECD、発売日未定の次回作アルバム全収録曲をネットで公開
ECDが次回作アルバム「Don't Worry Be Daddy」の全収録曲の音源を、ソーシャル音楽共有プラットフォーム「SoundCloud」を利用して公開している。
MACCHO×NORIKIYO×般若×DABOマイクリレー曲が配信
DJ HAZIMEによるミックスCD「Manhattan Records The Exclusives Japanese Hip Hop Hits2」が11月23日にリリースされる。
DJ KAORIの90年代縛りJMIXに電気、スチャ、UA、m-flo
DJ KAORIが90年代の邦楽ナンバーをミックスしたCD「DJ KAORI'S JMIX Classics」が、10月12日にリリースされる。
ECDの妻、植本一子の家計簿ブログ「働けECD」書籍化
写真家の植本一子によるブログを書籍化した「働けECD わたしの育児混沌記」が8月25日に発売される。
下北インディFC最終発表でブッチャーズ、星野源、YSIGら
東京・下北沢の複数の店舗で6月26日に同時開催されるサーキットイベント「Shimokitazawa Indie Fanclub 2011」の出演アーティスト最終発表が行われた。
下北沢インディーFCにbonobos、前野健太、ALOHAら追加
6月26日に下北沢の12店舗で同時開催されるサーキットイベント「Shimokitazawa Indie Fanclub 2011」の出演アーティスト第4弾が発表された。
下北沢インディーFC第3弾でgroup_inou、HINTOら21組
6月26日に下北沢の12店舗で同時開催されるサーキットイベント「Shimokitazawa Indie Fanclub 2011」の出演アーティスト第3弾が発表された。