ケラ&ザ・シンセサイザーズのトップへ戻る
初音ミクパンクカバー集にINU、スターリン、人生、有頂天
日本のパンクロックを初音ミクが歌うカバー集「ミク★パンク 創世編」「ミク★パンク 80's オン キャプテンレコード」が10月24日に2枚同時リリースされる。
パスカルズが友部正人カバー含むアルバム「17才」リリース
パスカルズのニューアルバム「17才」が9月2日にリリースされる。
20周年ボックスで振り返る“渋谷系の死角”ロンバケの歴史
KERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、みのすけ、中野テルヲによる伝説のユニット「LONG VACATION」のデビュー20周年を記念したコレクションボックスCD「LONG VACATION 20th Anniversary Collection」が、8月26日に2作同時にリリースされることが決定した。
田口トモロヲ脱糞バンド、ガガーリンの秘蔵ライブCD発売
田口トモロヲ率いる伝説のバンド、ガガーリンの秘蔵ライブ音源を収めたCD「地球は馬鹿だった」が3月14日にリリースされる。
「ミュージシャンと猫2」で10人が猫愛語り尽くす
2011年6月に刊行され好評を博した書籍「ミュージシャンと猫」の続編「ミュージシャンと猫2」が、3月16日に出版される。
21世紀のポップ中毒者へ捧ぐ、ブロス川勝正幸追悼特集
本日2月15日発売のテレビ情報誌「TV Bros.」に、1月31日に急逝したエディター川勝正幸の追悼特集が掲載。ゆかりの深いアーティスト、著名人からメッセージが寄せられている。
小室も登場!やついフェス全出演者&タイムテーブル決定
2月18日にShibuya O-EAST、O-WEST、O-nest、O-Crest、渋谷duo MUSIC EXCHANGEの5会場にて開催される、やついいちろう(エレキコミック)主催イベント「YATSUI FESTIVAL 2012」の全出演アーティストおよびタイムテーブルが発表された。
なんてったって30年!小泉今日子ベスト盤選曲に豪華30組
小泉今日子がデビュー30周年を迎える3月21日に、ベストアルバム「Kyon30~なんてったって30年!~」をリリースすることが発表された。
大根仁、スチャ、KERA、菊地成孔らラジオで川勝正幸追悼
明日2月3日(金)22:00よりTBSラジオ「Dig」にて、1月31日に急逝したエディター川勝正幸の追悼特集がオンエアされる。
森若+ルンルン「魔性姉妹」、テルヲ+折茂とツーマンライブ
森若香織と宍戸留美によるユニット「魔性姉妹」と、中野テルヲ+折茂昌美(Shampoo)のツーマンライブ「1-2-3-4 REVUE」が、3月4日に東京・高円寺HIGHにて開催されることが決定した。
やついフェスに女子流、南波志帆、ブッチャーズら追加
2月18日にShibuya O-EAST、O-WEST、O-nest、O-Crest、渋谷duo MUSIC EXCHANGEの5会場にて、やついいちろう(エレキコミック)が主催するライブイベント「YATSUI FESTIVAL 2012」が開催。このイベントの出演者が追加された。
ニューウェーブで女性を応援!tokyo pinsalocks新作完成
tokyo pinsalocksのニューアルバム「ハレルヤガールズ」が明日1月11日にリリースされる。
慶一、くじら、良明のソロ復刻&貴重デモが一挙リリース
ムーンライダーズの活動休止前最後のアルバム「Ciao!」がリリースされた本日12月14日、メンバー鈴木慶一の未発表音源集「THE LOST SUZUKI TAPES Vol.1」「THE LOST SUZUKI TAPES Vol.2」も同時リリースされた。
NESSロングインタビュー、結成秘話からトンカツ論争へ
三浦俊一(G / ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、戸田宏武(Syn / FLOPPY)、内田雄一郎(B / 筋肉少女帯)、河塚篤史(Dr)の4人からなるバンドNESSが、ナタリーPower Pushに初登場。結成から1stアルバム「NESS」完成までの道のりについて、4人に話を訊いた。
三浦俊一、筋少内田ら新バンドがアルバム発表&元PiLと対決
三浦俊一(G / ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、戸田宏武(Syn / FLOPPY)、内田雄一郎(B / 筋肉少女帯)、河塚篤史(Dr)の4人からなるバンド「NESS」が、11月30日に1stアルバム「NESS」をリリースする。
LAUGHIN' NOSEインタビュー本で峯田、大槻、増子ら証言
LAUGHIN' NOSEのロングインタビュー集「ワチュロウ・パーティ!! ラフィン・ノーズの世界」が白夜書房から10月17日にリリースされる。
P-MODEL“改訂”期のアルバム復刻、当時のCM映像公開
P-MODELが1990年代に日本コロムビアより発表したアルバム「舟」「電子悲劇/~ENOLA」が、“Re-Build”仕様となって9月21日に再リリースされる。
ケラ&ザ・シンセサイザーズ15周年ベストに初出音源多数
今年結成15周年を迎えたケラ&ザ・シンセサイザーズが、ベストアルバム「ザ・ベスト・オブ・ケラ&ザ・シンセサイザーズ」を10月19日にリリースすることが決定した。
FLOPPY小林写楽、新バンドGalapagosSで有頂天カバー
FLOPPYの小林写楽が、テクノロックバンド「GalapagosS(ガラパゴス)」を結成。本日4月20日にデビューミニアルバム「Soy sauce impulse」を発表した。
中野テルヲ、電子音まみれのソロ完成&6月東名阪ツアー
中野テルヲの最新ソロアルバム「Signal / Noise」が、三浦俊一(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)主宰レーベル「電子音楽部」より4月27日にリリースされる。
問題作「カメラ=万年筆」をケラ、ミト、永井聖一らが解体
ムーンライダーズが1980年に発表したアルバム「カメラ=万年筆」が、スペシャルエディションとなって再登場。最新リマスター&リミックスの2枚組で4月27日にリリースされる。
RADWIMPS特設サイト「糸色」開設、賛同者コメント続々
RADWIMPSが東日本大震災被災者のために特設サイト「糸色 -Itoshiki-」を開設。被災者に向けてのメッセージや義援金の募集、さらに同企画に賛同する著名人からのコメントを公開している。
ヒダカトオル初の著書はルーツを明かす私的ディスクガイド
ヒダカトオルが雑誌「ぴあ中部版」で連載していた「ROOTS CRUSADERS」が書籍化。「ROOTS CRUSADERS MANIA ~アダグジを作った名盤122~」と題して4月1日に刊行される。
KERA、Twitterのやりとりから「HIBARI 7 DAYS」急遽参戦
2月18日~27日に東京・世田谷パブリックシアターにて開催される美空ひばりトリビュートイベント「HIBARI 7 DAYS」。この初日となる2月18日の「オープニング・ナイト」に、KERA(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)の出演が急遽決定した。
ケラ×FLOPPY、脱線だらけの年の差ニューウェイブ対談
12月8日にレーベル「電子音楽部」より新作を同時リリースしたケラ&ザ・シンセサイザーズとFLOPPYが、ナタリーPower Pushに登場。世代の壁を超えたニューウェイブ対談が実現した。
シンセサイザーズ新作は“普遍的歌モノ”、くるり岸田も推薦
ケラ&ザ・シンセサイザーズが、およそ3年8カ月ぶりとなるニューアルバム「Body and Song」を12月8日にリリースする。
ヒダカ加入の新生MONOBRIGHT、第1作で有頂天をカバー
新メンバー・ヒダカトオル(ex. BEAT CRUSADERS)を迎えたMONOBRIGHTが1月12日にリリースするミニアルバム「淫ビテーションe.p.」の収録内容が明らかになった。
電子音楽の奇才が集うポップ実験室「でんおん!!」座談会
三浦俊一、中野テルヲ、福間創、小林写楽(FLOPPY)、戸田宏武(FLOPPY)の5人によるコンピレーション「電子音楽部」の発売を記念して、参加メンバー5人がナタリーPower Pushに登場。アルバム制作のいきさつや制作秘話を座談会形式で語ってもらった。
中野テルヲ、福間創ら奇才集団コンピ「電子音楽部」
中野テルヲ(ex. P-MODEL, LONG VACATION)、福間創(soyuz project, ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、三浦俊一(ケラ&ザ・シンセサイザーズ)、小林写楽(FLOPPY)、戸田宏武(FLOPPY)の5人からなる電子音楽家集団によるコンピレーションアルバム「電子音楽部」が、本日11月24日にリリースされた。
「恋と仕事とニューウェイブ」ピンサロックス新作ぐるぐる
tokyo pinsalocksのニューアルバム「くるくるとぐるぐる」が、本日10月6日にリリースされた。