売野機子のトップへ戻る
売野機子の新作読切がバーズに、3人で暮らす女性たちにある日変化が
本日5月30日に発売された月刊バーズ7月号(幻冬舎コミックス)では、読み切りとして売野機子が「リラの消えた森で」、道満晴明が「プリモ・ピアット」前編を執筆している。
フィーヤンに売野機子が読切で描くミュージシャンの恋、次号は志村貴子も
本日5月7日に発売されたフィール・ヤング6月号(祥伝社)に、売野機子の読み切りシリーズ「イントロダクション」が掲載された。
BANANA FISH、トーマの心臓…on BLUEで15名の作家が「はじめてのBL」語る
本日4月25日に発売されたon BLUE vol.22(祥伝社)では、巻頭にて「はじめてのボーイズラブ」特集が組まれている。
美川べるのが描く、イケメンフリーター2人のギャグがバーズで
本日3月30日に発売された月刊バーズ5月号(幻冬舎コミックス)にて、美川べるのの新連載「何でもしますから!!」がスタートした。
売野機子、初のウィングスコミックス「かんぺきな街」発売、特典も豊富
売野機子の新刊「かんぺきな街」が、新書館より本日3月25日に発売された。
【3月25日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月25日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
冬目景の新作読切がバーズに、売野機子らの“そっとふしぎ”な短編も
本日1月30日に発売された月刊バーズ3月号(幻冬舎コミックス)には、冬目景の新作読み切り「青密花」の前編が掲載されている。
ウィングスに売野機子がうつ病の夫持つ妻描く読切、艶漢ポスターも
本日12月28日に発売されたウィングス2016年2月号(新書館)には、売野機子の新作読み切り「ねこさがし」がカラー付きで掲載されている。
売野機子の初長編「MAMA」大ボリュームの完結巻が発売
売野機子「MAMA」の最終6巻が本日12月9日に発売された。
【12月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ウィングスで雁須磨子の読切シリーズが始動、舞台「艶漢」先行販売も
本日10月28日に発売されたウィングス12月号(新書館)にて、雁須磨子の読み切りシリーズ「ロジックツリー」が巻頭カラーでスタートした。
「いつかティファニーで~」作者×主演対談が@バンチに、「MAMA」は完結
「いつかティファニーで朝食を」のドラマ化を記念し、原作者のマキヒロチと、ドラマで主演を務めるトリンドル玲奈との対談が本日10月21日発売の月刊コミック@バンチ(新潮社)に掲載されている。
構想10年!鬼頭莫宏が戦争を描く新連載「双子の帝國」@バンチで堂々開幕
「なるたる」「ぼくらの」「のりりん」の鬼頭莫宏による新連載「双子の帝國」が、本日8月21日に発売された月刊コミック@バンチ10月号(新潮社)にてスタートした。
山岸凉子、売野機子、志村貴子ら北欧の少年バレエ映画にコメント
山岸凉子、売野機子、志村貴子、Cuvie、辛酸なめ子が、8月29日に公開される映画「バレエボーイズ」にコメントを寄せた。
ウィングスがリニューアル!売野機子や私屋カヲルが初登場
新書館の少女マンガ誌・ウィングスが、本日4月28日に発売された6月号でリニューアルした。表紙と巻頭カラーは「MAMA」で知られる売野機子の新連載「かんぺきな街」が飾っている。
【4月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「百姓貴族」の描き下ろしファイルと「艶漢」詩郎の半裸ポスター、ウィングスに
発売中のウィングス4月号(新書館)には、荒川弘「百姓貴族」のクリアファイルと尚月地「艶漢」のポスターが付属している。
MAMAなどのグッズ当たる新潮社NEXTフェア
新潮社から刊行されたマンガの中で、エンタミクス(KADOKAWA エンターブレイン)主催による第5回「NEXTブレイク漫画ランキング BEST50」にランクインした作品のフェアが開催されている。
【10月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
売野機子の脚本家もの&志村志保子のオムニバスがW新連載
本日6月7日に発売されたフィール・ヤング7月号(祥伝社)にて、売野機子「ドラマ売ります」と志村志保子「名づけそむ」の2本の新連載がスタートした。
まんがキッチン第2弾に31のレシピ、雲田はるこのマンガも
“フード理論”に基づいてマンガを読み解く福田里香の新刊、「まんがキッチン おかわり」が5月29日に発売される。フード理論とは、マンガや映画、アニメにおける登場人物の関係性を、食を主軸に解き明かす福田の持論。表紙イラストはよしながふみの描き下ろしだ。
ジョージ朝倉「夫婦サファリ」フィーヤンで定期連載化
本日5月8日に発売されたフィール・ヤング6月号(祥伝社)にて、ジョージ朝倉「夫婦サファリ」の定期連載が始動した。「夫婦サファリ」はバツイチのマンガ家・丈と女性編集者・日歌、思いがけず結婚した2人の物語。2012年より不定期で発表されており、7月に単行本1巻が発売される予定だ。
売野機子「MAMA」の全カラー原画を展示、複製原画の抽選も
売野機子「MAMA」の3巻が発売されたことを記念し、3月15日から4月14日にかけて、アニメガ新宿マルイアネックス店にて原画展が開催される。
【3月8日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月8日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
売野機子がサイン会&原稿生描き、「MAMA」3巻記念
売野機子「MAMA」の3巻が3月8日に発売されることを記念し、3月30日にジュンク堂書店池袋本店にてサイン会が開催される。
@バンチとゼノンが合同フェア「おもろいのは、どっち!?」
月刊コミック@バンチ(新潮社)と月刊コミックゼノン(徳間書店)の合同フェア「『おもろいのは、どっち!?』月刊コミック@バンチVS月刊コミックゼノン 2014年関西春の陣」が、関西地域の書店29店舗にて開催されている。
「楽園」バックナンバー電子化、次号から蒼樹うめの新連載
恋愛アンソロジー「楽園 Le Paradis [ル パラディ]」(白泉社)の完売したバックナンバーと、楽園コミックスの電子版配信が決定した。
ROLaで「恋よりマンガ」大特集、90年代少女誌の裏話も
発売中の女性向けカルチャー誌ROLa2014年1月号(新潮社)にて、「恋よりマンガ」と題した特集が組まれている。
【8月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【7月31日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月31日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。