水道橋博士のトップへ戻る
中川大志×石井杏奈W主演作のメイキング映像、劇団EXILEから応援コメントも
4月9日に封切られる「砕け散るところを見せてあげる」のメイキング映像がYouTubeで公開。あわせて19名からの応援コメントが到着した。
江口寿史が水道橋博士・原カントくんの番組に出演、「ひばりくん!」完結秘話語る
江口寿史が、3月5日にBS12トゥエルビで放送されるトークバラエティー番組「BOOKSTAND.TV」にゲスト出演する。
映画秘宝2020年度ベスト&トホホ10が決定、悠木碧の“神映画”ベスト12も
映画秘宝の2021年3月号が本日1月21日に発売。2020年度の公開作より選ばれる「ベスト&トホホ10」が発表された。
賞金100万円の生放送クイズにマヂラブ、インポッシブル、ぺこぱ、吉住、水道橋博士ら
加藤浩次と指原莉乃がMCを務めるクイズバラエティ「つぶし合いクイズ!悪意の矢」(日本テレビ系)の第2弾が1月18日(月)に生放送される。
向井康二、阿部亮平、佐々木久美、加藤史帆、歌広場淳がつぶし合い
Snow Manの向井康二と阿部亮平、日向坂46の佐々木久美と加藤史帆、ゴールデンボンバーの歌広場淳が、1月18日(月)23:59より日本テレビ系で生放送される「つぶし合いクイズ!悪意の矢」に出演する。
光浦靖子&雛形あきこがラジオ対談、水道橋博士、キンコン西野、ビビる大木も
ラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に光浦靖子、水道橋博士、キングコング西野、ビビる大木が出演する。
林家たい平、水道橋博士、ロンブー亮が対談番組「TOKYO SPEAKEASY」出演
ラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に林家たい平、水道橋博士、ロンドンブーツ1号2号・田村亮が出演する。
水道橋博士、最高視聴率64.8%の時代劇コメディ「てなもんや三度笠」を解説
時代劇コメディ番組「てなもんや三度笠」の放送が時代劇専門チャンネルで本日10月4日(日)にスタート。この解説記事を水道橋博士が担当している。
薬を求めインドへ、密輸企てる男描く「薬の神じゃない!」冒頭映像が公開
「薬の神じゃない!」より、著名人コメント入りの冒頭映像がYouTubeで公開された。
黒沢清の「スパイの妻」に綾辻行人、大根仁、こうの史代、今日マチ子らが賛辞贈る
黒沢清の監督作「スパイの妻」を鑑賞した著名人のコメントが到着した。
JO1川尻&河野、須田亜香里、DJ 松永、乃木坂46北川&山崎ら今夜つぶし合いクイズ
本日9月28日(月)23:59より日本テレビ系で生放送されるクイズ番組「つぶし合いクイズ!悪意の矢」にJO1の川尻蓮と河野純喜、SKE48の須田亜香里、Creepy NutsのDJ 松永、乃木坂46の北川悠理と山崎怜奈が出演する。
賞金100万円!クイズで潰し合う生特番にニューヨーク、きつね、ナダルら参戦
加藤浩次と指原莉乃がMCを務めるクイズバラエティ「つぶし合いクイズ!悪意の矢」(日本テレビ系)が本日9月28日(月)に生放送される。
「TV Bros.」歴史振り返る特大号、松尾スズキ&河井克夫のコスプレ企画も
「TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号」が4月24日に東京ニュース通信社から発売される。
かが屋とchelmicoが座談会「TV Bros.総集編特大号」歴代連載陣も再登場
4月24日に発売される「TV Bros.2020年6月号 TV Bros.総集編特大号」(東京ニュース通信社)にかが屋とchelmicoの座談会が掲載される。
クストリッツァ新作ドキュメンタリーの新写真が到着、著名人コメントも
「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」の新たな場面写真3点が公開された。
「課長バカ一代」に水道橋博士・よゐこ有野ら出演、“昭和風”な予告編も
野中英次原作によるTVドラマ「課長バカ一代」に紺野ぶるま、キンタロー。、小林且弥、少路勇介、水道橋博士、有野晋哉(よゐこ)が出演することが明らかになった。
ドラマ「課長バカ一代」に紺野ぶるま、キンタロー。、水道橋博士、よゐこ有野が出演
来月1月12日(日)にスタートするドラマ「課長バカ一代」(BS12 トゥエルビ)に、紺野ぶるま、キンタロー。、水道橋博士、よゐこ有野が出演することがわかった。
尾上松也の変顔も、「課長バカ一代」昭和テイスト満載の予告映像
尾上松也が主演を務めるテレビドラマ「課長バカ一代」の場面写真および予告映像が解禁となった。
立川談志にまつわる500以上のキーワードを収録、談慶が書く「談志語辞典」
立川談慶の著書「談志語辞典 立川談志にまつわる言葉をイラストと豆知識で『イリュージョン』と読み解く」(誠文堂新光社)が本日11月8日に発売された。
西寺郷太の手書きノートを1冊にまとめた書籍「伝わるノートマジック」発売
西寺郷太(NONA REEVES)の書籍「伝わるノートマジック」が7月30日に発売される。
「ウィーアーリトルゾンビーズ」水道橋博士が太鼓判、電気グルーヴへのオマージュも
「ウィーアーリトルゾンビーズ」のトークイベントが、本日5月28日に東京・TOHOシネマズ 錦糸町にて開催され、監督の長久允とゲストの水道橋博士が登壇した。
エル・カブキ単独ライブ「年刊実話」前後編でオンエア、反省会も
昨年12月14日に東京・座・高円寺2にて行われたエル・カブキの単独ライブの様子が、1月18日(金)と1月25日(金)放送の「東京お笑いライブマニア」(CSテレ朝チャンネル)にて前後編で届けられる。
ビートたけし、特許取得を目指して“発明品開発会議”
8月23日(木)に放送される「はじめてのたけし」(BSスカパー!)にて、ビートたけしが「はじめての特許」と題された企画に臨む。
ダンカン、井手らっきょ、水道橋博士ら“軍団会議”の場所を探すWeb動画
人気施設の予約・順番受付サイト「EPARK」のPR動画にダンカン、ガダルカナル・タカ、井手らっきょ、水道橋博士、ラッシャー板前、グレート義太夫、つまみ枝豆、柳憂怜が出演している。
おそ松くんやバカボンのパパが勢揃い「フジオロックフェスティバル」グッズ公開
8月1・2日に東京・恵比寿ガーデンプレイスにて開催される「フジオロックフェスティバル2018」のグッズ情報が公開された。
水道橋博士、昭和史に残る“デタラメ芸人”を石橋貴明と語り合う
本日7月9日(月)放送の「石橋貴明のたいむとんねる」(フジテレビ・関西テレビ系)に水道橋博士がゲスト出演し、昭和史に残るさまざまな“デタラメ芸人”について番組MCの石橋貴明と語り合う。
スタンダップコメディの祭典に水道橋博士、松村邦洋、三浦マイルド、居島一平ら
清水宏が会長、ぜんじろうが副会長を務める「日本スタンダップコメディ協会」のイベント「スタンダップコメディ・フェスティバル3」が6月18日(月)から6月25日(月)まで、東京・さばのゆと東京・アレイホールで行われる。
赤塚不二夫没後10年、音楽・落語・盆踊りのイベント「フジオロックフェスティバル」
「フジオロックフェスティバル2018」が、赤塚不二夫の命日とその前日にあたる8月1・2日に東京・恵比寿ガーデンプレイスにて開催される。
赤塚不二夫没後10周年!命日にみんなでバカ騒ぎするフジオロックフェス開催なのだ
8月1、2日に東京・恵比寿ガーデンプレイスで音楽と落語の融合イベント「フジオロックフェスティバル2018」が開催される。
赤塚不二夫の意志を継いでバカ騒ぎ「フジオロックフェス」に柳家喬太郎ら
8月1日(水)と翌2日(木)に東京・恵比寿ガーデンプレイスで開催されるイベント「フジオロックフェスティバル 2018」に、柳家喬太郎や春風亭昇太といった多数の落語家と芸人が出演する。