「ハクメイとミコチ」のPOP UP SHOPが全国7店で開催 樫木祐人のサイン会も
樫木祐人「ハクメイとミコチ」のPOP UP SHOPが、HMV&BOOKSの7店舗にて開催決定。渋谷店では樫木のサイン会も行われる。
「ダブル」5巻発売記念で野田彩子が新宿でサイン会、単行本には中屋敷法仁のコメント
野田彩子「ダブル」5巻が、12月14日に発売される。これを記念し、2024年1月27日に東京・紀伊國屋書店新宿本店で野田のサイン会が開催される。
「休日のわるものさん」森川侑の初サイン会が1月に東京で、抽選の応募受付がスタート
「休日のわるものさん」の森川侑の初サイン会が、2024年1月28日に東京・アニメイト池袋本店内のanimate hall WHITEで開催される。
「うどんねこ」大人も子供も楽しいスケラッコのオールカラー読みもの 大阪でサイン会
「盆の国」「大きい犬」などで知られるスケラッコの新作、「うどんねこ」が本日12月6日にポプラ社から発売された。うどんねこというキャラクターが活躍する“オールカラー読みもの”となっている。
アニプレ作品のキャスト・スタッフ集結、トーク&サイン会が20周年イベントと同日に
アニプレックスが手がけるアニメのキャストやスタッフが集結するイベント「ANIPLEX 20th Anniversary Event -トークセッション&クリエイターサイン会-」が、2024年1月7日に東京・有明セントラルタワーホールで開催される。
「結婚指輪物語」めいびいのサイン会が開催決定、来年2月に秋葉原で
「結婚指輪物語」などで知られるめいびいのサイン会が、2024年2月3日に東京・AKIHABARAゲーマーズ本店にて開催されることが決定した。これは同作の最新14巻が12月25日に発売されることと、TVアニメが2024年1月より放送されることを記念して行われるものだ。
教えて高妍さん、台湾のマンガシーン!「ランバーロール06」刊行記念イベント
リトルプレス「ランバーロール06」の刊行を記念したイベントが、12月4日に東京・青山ブックセンターで開催される。
アンと私の初アルバムが完成、二口は東名阪でサイン&チェキ会
アンと私の1stフルアルバム「FALL DOWN 2」が来年1月10日にリリースされる。
「にがくてあまい refrain」完結巻発売、今週末には池袋で小林ユミヲのサイン会
小林ユミヲ「にがくてあまい refrain」の最終7巻が、本日11月15日に発売された。
安野モヨコ「監督不行届」のその後を綴るエッセイが単行本化、大阪でサイン会も
安野モヨコのエッセイ「還暦不行届」が、11月21日に発売される。これを記念し、12月3日に大阪・紀伊國屋書店梅田本店で安野のサイン会が行われると発表された。
「僕らの地球の歩き方」ソライモネのリアルサイン会が11月に、生原画の展示も
「僕らの地球の歩き方」などで知られるソライモネのリアルサイン会が、11月18日に東京・ジュンク堂書店池袋本店にて開催される。会場ではソライの生原画の展示も予定されている。
くらげバンチ10周年 新連載20本、おおのこうすけ初参加のサイン会など企画続々
新潮社のWebマンガサイト・くらげバンチが10周年を迎えた。これを記念し、本日10月27日よりさまざまな企画が行われる。
「音盤紀行」2巻タワレコ特典に“描くときに聴いてる洋楽ガイド” 梅田でサイン会も
毛塚了一郎「音盤紀行」の単行本2巻が発売された。タワーレコードでは購入特典として、毛塚が綴った「音盤紀行を描くときに聴いている音楽ディスクガイド[洋楽編]」を配布している。
暴力、怠惰、嫉妬…大山海が描く地獄のシェアハウス群像劇「令和元年のえずくろしい」
「奈良へ」で知られる大山海の単行本「令和元年のえずくろしい」が、明日10月14日に発売。上梨裕奨が原案を担当した。
波津彬子と伊藤潤二の合同原画展が11月から京都で、サイン会も実施
波津彬子と伊藤潤二の合同原画展「幻想と異形の世界 波津彬子×伊藤潤二展」が、11月22日から12月2日まで京都・メディアショップギャラリーにて開催される。入場は無料で、会場ではオリジナルグッズの販売も行われる。
「腐男子召喚」12月発売の新刊に“フルボイス小冊子”付きの特装版、サイン会も開催
藤咲もえ「腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~」の8巻が12月8日に発売。“フルボイス小冊子”付きの特装版が用意されている。
岡田麿里の故郷・秩父に「まぼろし工場」メインスタッフ集結、特別上映会が今週末開催
岡田麿里が監督を務めた劇場アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」の特別上映会が、10月7日に埼玉のユナイテッド・シネマ ウニクス秩父で開催。岡田のほか、副監督の平松禎史、キャラクターデザインの石井百合子、美術監督の東地和生が登壇する。
「ただのなまけもの」のマイペースな四季折々がマンガに イベントでサイン会も
とりあたまの単行本「ただのなまけものなんです。」が本日10月2日に発売された。
浅田弘幸と上條淳士の「京都のふたり展」が10月17日から京都蔦屋で、トークイベントも
浅田弘幸と上條淳士による展示イベント「浅田弘幸と上條淳士 京都のふたり展」が、10月17日から11月18日まで京都・蔦屋書店のオープニング企画として開催される。イベントでは2人の代表作のマンガ原稿の展示と販売のほか、同展のために描き下ろされたイラストや開催に合わせて制作した冊子の先行販売などが行われる。
「刃牙」×えなこのムック本発売、刃牙のトリケラトプス拳や勇次郎の開脚を再現
板垣恵介「刃牙」シリーズとコスプレイヤーのえなこによるコラボムック本「えなこ×刃牙 えなこ道」が、本日9月29日に発売された。
魔夜峰央の画業50周年を大阪でもお祝い、終演後にはサイン会
魔夜峰央の画業50周年を記念したトークショーとサイン会が、10月28日に大阪・ロフトプラスワンWESTで開催される。
謎の不調を抱えた人生が激変「発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした」
遠藤一同の単行本「発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした」が、本日9月20日にイースト・プレスから発売された。
「ホテル・メッツァペウラへようこそ」原稿展示&グッズ販売が今日から、サイン会も
福田星良「ホテル・メッツァペウラへようこそ」4巻が本日9月15日に発売された。また発売を記念して、東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて「POP UP & サイン会」が展開されている。
「SHIORI EXPERIENCE」21巻発売記念のWebサイン会、10月1日までエントリー受付中
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」の21巻が10月25日に発売。これを記念し、長田と町田によるWebサイン会が開催される。
「死役所」あずみきしが初のサイン会、連載10周年を記念し
あずみきし「死役所」の連載10周年を記念し、作者の初サイン会が10月7日に東京・芳林堂書店高田馬場店で開催される。
金田一蓮十郎のサイン会開催、「ゆうたの」新刊と「ぼくらはみんな*んでいる」発売記念
金田一蓮十郎「ゆうべはお楽しみでしたね」の10巻と、「ぼくらはみんな*(し)んでいる」の1巻が9月25日に発売。これを記念し、金田一のサイン会を大阪のアニメイト大阪日本橋で9月30日に開催する。
アッチあい「愛しの国玉」6巻記念サイン会が池袋で、書店限定特典やフェアも展開
アッチあい「愛しの国玉」6巻が8月21日に発売されることを記念して、東京・池袋のアニメイトアネックスで9月10日にサイン会が開催される。
「マグメル深海水族館」作者サイン会が奈良で、最新刊発売を記念し
椙下聖海「マグメル深海水族館」の9巻が、9月8日に発売される。これを記念し、9月9日に奈良・奈良蔦屋書店で椙下のサイン会が行われる。
「ミステリと言う勿れ」田村由美デビュー40周年記念本発売 広島&東京でサイン会も
田村由美のデビュー40周年を記念した「「田村由美デビュー40周年記念本 KALEIDOSCOPE」が、9月8日に発売される。
「熱愛プリンス」青月まどかのリアルサイン会が10月に、抽選はずれても特典もらえる
青月まどかのリアルサイン会が、10月7日に東京・書泉ブックタワーで開催される。