「Re:北九州の記憶」リーディング配信、第1弾は寺田剛史の「カンパン」
北九州芸術劇場「Re:北九州の記憶」の関連企画「よむ、記憶~オンライン編~」が、同劇場の公式YouTubeチャネルで配信中。第1弾には、block / 飛ぶ劇場の寺田剛史が作・演出を務める「カンパン」がラインナップされた。
西田シャトナー×保村大和の“超一人芝居”「Believe」YouTubeで公開中
「西田シャトナー×保村大和 超一人芝居『Believe』」の動画が、YouTubeで配信されている。
「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」ABEMAで初の無料配信、6月5日0時より
「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」が、6月5日0時よりABEMAおよびABEMAビデオで無料配信される。
入江雅人&池谷のぶえ、朗読を生配信する「ローリングサンダーリーディング」
入江雅人と池谷のぶえによる無観客配信ライブ「ローリングサンダーリーディング」が、6月6日に立体映画館のLINE LIVEで生配信される。
「井上芳雄 by MYSELF」オンライン・スタジオライブがYouTubeで無料配信
6月6日から8日まで、「井上芳雄 by MYSELF」オンライン・スタジオライブがハーモニージャパンのYouTubeチャンネルで無料配信される。
アニメ「神之塔」ABEMAで9話までを一挙無料配信、ダイジェスト映像も公開
TVアニメ「神之塔 -Tower of God-」の第1話から第9話までが、ABEMAで一挙無料配信されている。
元町映画館の営業再開にあわせ、映画チア部×関西大学映研の短編がWeb公開
学生団体・映画チア部と関西大学映画研究部がリモート制作した短編映画「アワーアンビション」がYouTubeで公開されている。
リモートドラマ「ただいまオンライン喧嘩中」に木村了&佐津川愛美、きいた&唯月ふうか
リモートドラマ「ただいまオンライン喧嘩中」が、本日6月1日に同作の公式YouTubeチャンネルで公開された。
テニミュキャスト55名による「スマイル・アンド・ティアズ」公開、OBコメントも
公演中止となった「ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 2020」に出演予定だったキャストによる歌唱映像と、「ミュージカル『テニスの王子様』」OBキャストのコメント映像が、「ミュージカル『テニスの王子様』」の公式YouTubeチャンネルで公開された。
福岡県八女市が題材、ドキュメンタリー「まちや紳士録」YouTubeで無料公開
ドキュメンタリープロダクションのグループ現代が制作した「まちや紳士録」が、本日5月31日24時から6月7日23時59分までYouTubeにて無料公開される。
METオペラ配信、12週目にルネ・フレミングが妖艶な女性演じる「タイス」が登場
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)が毎日実施している公演映像の配信企画「Nightly Met Opera Streams」。明日6月1日からは12週目がスタートする。
範宙遊泳が新プロジェクト「むこう側の演劇」始動、第1弾「バナナの花」を配信
範宙遊泳が新たなプロジェクト「むこう側の演劇」を始動。その第1弾として「『バナナの花』#1」が、6月5日20:00に同劇団のYouTubeチャンネルで公開される。
アニメ「BLEACH」「NARUTO-ナルト- 疾風伝」各100話以上を順次無料配信
久保帯人原作によるTVアニメアニメ「BLEACH」と岸本斉史原作によるアニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の一部エピソードが、ABEMAビデオにて無料配信される。
本日深夜のALW配信企画に「ヘアスプレー ライブ!」、アリアナ・グランデら出演
イギリスの作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーが送る動画配信企画「The Shows Must Go On」で、本日5月29日27:00から「ヘアスプレー ライブ!」が公開される。
星里もちる作品が多数対象に、「いでじゅう!」「ヨコハマ買い出し紀行」なども
自宅で過ごす時間が増えた人のために、今無料で読めるマンガからピックアップして紹介。かつて胸震わせた作品の振り返りに、まだ見ぬ作品との出会いに役立ててみては? 今回は「りびんぐゲーム」「本気のしるし」といった星里もちるの作品、モリタイシ「いでじゅう!」、芦奈野ひとし「ヨコハマ買い出し紀行」などがラインナップした。
藤間勘十郎が市川猿之助と舞う「三社祭」、YouTubeで本日公開
藤間勘十郎が市川猿之助と舞った「三社祭」の映像が、本日18:00に勘十郎の公式YouTubeチャンネルにて配信される。
アガリスクエンターテイメント、高校生たちの会議描く「ナイゲン」朗読版を生配信
アガリスクエンターテイメント番外公演「ナイゲン(朗読版)」が、5月30・31日に同劇団の公式YouTubeチャンネルで生配信される。
「ゴルゴ13」1931話分をピッコマで無料公開、連載再開を待つファンに向け
さいとう・たかを「ゴルゴ13」の1931話分を無料で読めるキャンペーンが、6月21日までピッコマで実施されている。
「プロメア」リオ・ガロ編、「この世界の片隅に」、「涼宮ハルヒの消失」など
自宅で過ごす時間が増えた人も多いであろう昨今の状況下、コミックナタリーでは無料で観られるアニメを配信先・放送チャンネルごとにピックアップして毎週紹介している。今回は「この世界の片隅に」、「プロメア」特別編、「涼宮ハルヒの消失」をはじめ、本日5月28日から6月3日までの間に視聴できる作品の一部をまとめた。ページ下部には無料公開されているアニメのニュース記事をリンクしているので、そちらもチェックしよう。
舞台は謎のウイルスが蔓延した世界、オンラインドラマリーディング「無人島」
オンラインドラマリーディング「無人島」が、芸能事務所ナノスクエアの公式YouTubeチャネルで明日5月29日に無料配信される。
トーク配信「リモート演劇の旗手たちに聞く」に広屋佑規、冨坂友、星秀美
「リモート演劇の旗手たちに聞く」が、明日5月29日16:00にオンラインアーティスト支援のYouTubeチャンネルで生配信される。
うさぎストライプ、公演中止となった「いないかもしれない」完全版を無料配信
うさぎストライプ「いないかもしれない」が、5月30日18:00から6月6日23:59まで、演劇動画配信サービス・観劇三昧で無料配信される。
KAATが「オンラインバックステージツアー」を公開
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場が「オンラインバックステージツアー」を劇場の公式YouTubeチャンネルで公開した。
「12人のおかしな大阪人」を読み合わせてみたん会、5月31日に動画を公開
「12人のおかしな大阪人」のリモート読み合わせ動画が、5月31日19:00にYouTubeチャンネル「『12人のおかしな大阪人』を読み合わせてみたん会」にて無料公開される。
OSK日本歌劇団、「円卓の騎士」「新撰組」の360度VR映像をYouTubeで公開
OSK日本歌劇団が、過去公演の360度VR映像を公式YouTubeチャンネルで公開した。
政治家たちのバトルを赤裸々に描く、NT at Home「ディス・ハウス」
「ナショナル・シアター・アット・ホーム」に、5月28日から劇作家ジェームズ・グラハムの「ディス・ハウス」が登場する。
アニメ「オーバーロード」劇場版総集編&TVシリーズ3作をABEMAで一挙無料配信
劇場公開されたアニメ「劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王」「劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄」の一挙配信が、ABEMAのアニメLIVE2チャンネルにて5月30日、31日に行われる。
TVアニメ「防振り」ABEMAで初の一挙無料放送、5月30日・31日の早朝に冒険開始
TVアニメ「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」全12話が、ABEMA内のアニメLIVEチャンネルにて5月30日、31日に一挙無料放送される。
“緊急事態宣言の解除前夜”を題材とした短編公開、中崎町のカフェ支援のため制作
京都在住の会社員兼映画監督・吉川信幸が、“緊急事態宣言が解除される前日の夜”をテーマにリモート制作した短編映画「はじまりの唄」がYouTubeで無料公開された。
「巣ごもりシアター」追加配信4作品が決定、栗山民也演出「蝶々夫人」ほか
東京・新国立劇場による企画「巣ごもりシアター」の追加配信作4作品が発表された。