真田広之と平岳大がライバル同士の武将に、戦国ドラマ「SHOGUN 将軍」本予告公開
真田広之が主演・プロデュースを担ったドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」の本予告がYouTubeで公開された。
恋愛結婚貫いた与謝野晶子の思いを描き出す、劇団未来「白き恋人たち」
「2023大阪劇団協議会プロデュース公演『白き恋人たち』」が2月23日から25日まで大阪・吹田市文化会館メイシアター 中ホールで上演される。
片岡千之助ら出演の「マクロスFとΔ合わせ」ミニライブ&歌舞伎コラボトーク、配信決定
1月13・14日に京都・南座で行われたイベント「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴 ~ミニライブ&歌舞伎コラボトーク~」が、2月にStreaming+で配信されることが決定した。
中島健人が「第96回アカデミー賞授賞式」生中継のスタジオゲストに、受賞予想番組も
中島健人(Sexy Zone)が、WOWOWで日本時間3月11日に放送される「生中継!第96回アカデミー賞授賞式」にスタジオゲストとして出演。さらに2月24日に生放送・生配信される事前番組「第96回アカデミー賞直前総予想」のMCを務めることも決定した。
塚本晋也を迎えて8mm作品から「ほかげ」まで語り尽くす、DOMMUNEで今夜生配信
塚本晋也の新作映画「ほかげ」の公開記念番組「塚本晋也全映画解体新書」が、本日1月16日19時よりDOMMUNEで生配信される。
“私が好きな男”か、“私を好きな男”か...2人の男性の間で揺れる韓国ドラマ配信
韓国ドラマ「私が好きな男X私を好きな男」が1月30日17時よりFODにて配信される。
「メディア王」「一流シェフのファミリーレストラン」「BEEF」がエミー賞を席巻
第75回エミー賞の授賞式がアメリカ現地時間1月15日に行われ、ドラマシリーズ部門の作品賞を「メディア王~華麗なる一族~」、コメディシリーズ部門の作品賞を「一流シェフのファミリーレストラン」、リミテッドシリーズ部門の作品賞を「BEEF/ビーフ ~逆上~」が受賞した。
「新春浅草歌舞伎」1月26日公演を生配信、イヤホンガイド解説付き映像も
「新春浅草歌舞伎」の最終日となる1月26日11:00開演回および15:00開演回が、歌舞伎オンデマンドにて生配信される。
「マルス」新境地に挑む道枝駿佑を追ったドキュメンタリー、TELASAで配信
テレビ朝日系のドラマ「マルス-ゼロの革命-」で主演する道枝駿佑(なにわ男子)に密着したドキュメンタリー「ROAD TO ゼロー道枝駿佑、新たなる挑戦-」が、TELASA(テラサ)で配信される。
特集 樋口幸平が中国ドラマ「雪華の炎~揺るぎない誓い~」のアクションを絶賛!シュー・カイ×グーリーナーザーが織りなす冒険ファンタジー
「マイ・エレメント」ピーター・ソーン×「すずめの戸締まり」新海誠、約25分の対談映像が公開
映画「マイ・エレメント」の監督であるピーター・ソーンと、映画「すずめの戸締まり」の監督・新海誠による約25分間の対談映像がYouTubeで公開された。
木村良平・佐藤拓也・日高のり子ら出演のリーディックシアター「トリカゴ」公演映像が配信中
READPIA リーディックシアター「トリカゴ」が1月13日と昨日14日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで開催された。
新ミュージカル「スタミュ」一部公演をニコニコ生放送で生中継
「新ミュージカル『スタミュ』」の一部公演がニコニコ生放送で生中継される。
阿部顕嵐×阿久津仁愛が「BLドラマの主演になりました」撮了、メイキング映像も配信
阿部顕嵐と阿久津仁愛がダブル主演を務めたドラマシリーズ「BLドラマの主演になりました」。シリーズの舞台裏や出演者のインタビューがTELASAで楽しめる「『BLドラマの主演になりました』の主演になりました」第4弾「即興!演技決定戦!」の配信が本日1月15日にスタートし、メイキング映像も公開された。
森雪之丞が70歳の誕生日に初の自選詩集「感情の配線」を発売、リーディングイベントも
作詞家の森雪之丞が、自身の70歳の誕生日である明日1月14日に初の自選詩集「感情の配線」を刊行する。
岡田麿里が監督・脚本「アリスとテレスのまぼろし工場」Netflixで独占配信
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「泣きたい私は猫をかぶる」などで知られる岡田麿里が監督・脚本を担った、MAPPA初のオリジナル劇場アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」。同作が1月15日よりNetflixで独占配信される。
リーガルリリー、1月17日に17分のライブ映像&新曲「17」MV公開
リーガルリリーが1月17日20:00より「17 MINUTES LIVE + 17 MUSIC VIDEO」と題したYouTubeライブを行う。
新ミュージカル「スタミュ」開幕直前特番をニコ生配信、三井淳平らが生出演
「新ミュージカル『スタミュ』」の開幕直前特番が、1月14日21:00からニコニコ生放送で配信される。
音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」高野菜々・畠中祐の出演回を配信
音楽座ミュージカル「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」2023年公演の舞台映像が、1月20日まで配信されている。
強盗団が旅客機内で金塊強奪に挑む、ケヴィン・ハート出演「Lift」Netflixで配信
ケヴィン・ハートらが出演する映画「Lift/リフト」がNetflixで本日1月12日より独占配信されている。
アカデミー賞授賞式をジョン・カビラと宇垣美里が案内、WOWOWで生中継
第96回アカデミー賞授賞式が現地時間3月10日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターで開催。その模様が日本時間3月11日にWOWOWプライムで独占生中継され、WOWOWオンデマンドでも配信が行われる。
道枝駿佑「マルス」で若い世代の“ギラギラ”楽しんで、板垣李光人とはイチャイチャ
道枝駿佑(なにわ男子)が本日1月12日に東京・テレビ朝日本社で行われたドラマ「マルス-ゼロの革命-」の記者会見に出席。「若い世代のエネルギーがぶつかり合う“ギラギラ”を楽しんでほしい」と意気込んだ。
JO1、INI、DXTEEN合同ライブ「LAPOSTA 2024」の模様を生配信
1月20、21日に神奈川・Kアリーナ横浜で開催されるLAPONEエンタテインメントの所属アーティスト・JO1、INI、DXTEENの3組による合同ライブ「LAPOSTA 2024」の初日公演の模様がLeminoで生配信される。
EPOCH MAN「我ら宇宙の塵」Blu-ray本日発売、「オーレリアンの兄妹」多言語字幕配信も
EPOCH MAN「我ら宇宙の塵」のBlu-rayが、本日1月12日に発売された。
「ジャンヌの裁き」玉木宏が起こしたい革命は?桜井ユキは「戦える女になりたい」
ドラマ「ジャンヌの裁き」の記者会見が1月9日に東京・テレビ東京 神谷町スタジオで行われ、キャストの玉木宏、桜井ユキ、音尾琢真(TEAM NACS)、優香、高岡早紀、田中直樹(ココリコ)が登壇した。
綾野剛、齋藤潤、芳根京子ら登壇「カラオケ行こ!」舞台挨拶をLINE VOOMが独占配信
綾野剛と齋藤潤が共演する映画「カラオケ行こ!」の初日舞台挨拶が、明日1月12日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われる。その模様がLINE VOOMにて独占ライブ配信されることがわかった。
中国ドラマ「マリアージュ・ブラン」BD / DVD発売、約40分の特典映像を収録
ヤン・ミー(楊冪)とシュー・カイ(許凱)が共演した中国ドラマ「マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~」(原題「愛的二八定律」)のBlu-ray / DVD BOXが3月6日より順次リリース。同日に各配信サイトでデジタル配信も開始となる。
加藤和樹が声出し解禁“GIG”Tourほかイベント多数開催、「マシマシLove Call」先行配信も
加藤和樹が、3都市を巡る「Kazuki Kato Live “GIG” Tour 2024」をはじめ、5・6月に開催するイベントを発表した。
スコセッシ×ディカプリオ6度目のタッグ作「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」配信
マーティン・スコセッシが監督、レオナルド・ディカプリオが主演を務めたApple Original Films「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」が、1月12日よりApple TV+で配信される。
「アラーニェの虫籠」坂本サクが人間の認識できない“六次元の世界”描く新作始動
「アラーニェの虫籠」「アムリタの饗宴」の坂本サクが監督を務める短編アニメーション映画「カラビ・ヤゥの隙間」の制作が始動。このたびティザービジュアルが解禁された。
go!go!vanillasロンドンで撮影した「SHAKE」MV公開、ライブ映像の生配信決定
go!go!vanillasの新曲「SHAKE」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。