ホン・サンスの未ソフト化作品「映画館の恋」「リスト」JAIHOで配信
ホン・サンスが監督を務めた未ソフト化作品「映画館の恋」が11月15日、「リスト」が22日にJAIHO(ジャイホー)で配信される。あわせて両作の日本版ポスタービジュアルが解禁された。
田村芽実の誕生日記念!“一人芝居コンサート”を10月30日にYouTubeプレミア公開
田村芽実が脚本・演出を手がけ、自ら出演した「私のもとへ還っておいで 田村芽実一人芝居コンサート」が、明日10月30日21:00から田村の公式YouTubeチャンネルでプレミア公開される。
下鴨神社で読む父娘の物語、中井和哉・下野紘・銀河万丈・上田麗奈の「鴨の音 第五夜」閉幕
昨日10月27日に京都・賀茂御祖神社(下鴨神社) 舞殿で「READING WORLD 世界文化遺産 下鴨神社 朗読劇 鴨の音 第五夜」が閉幕した。
ゼンデイヤの主演映画「チャレンジャーズ」プライムビデオで見放題独占配信
ゼンデイヤの主演映画「チャレンジャーズ」が11月4日よりPrime Video(プライムビデオ)で見放題独占配信される。
Netflix「さよならのつづき」事故死した恋人役・生田斗真と有村架純の幸せな日々
有村架純と坂口健太郎がダブル主演を務めたNetflixシリーズ「さよならのつづき」より、生田斗真演じる中町雄介の場面写真7点が到着した。
綾瀬はるか×大沢一菜×森井勇佑の座談会も、「ルート29」公開記念特番がU-NEXTで配信
綾瀬はるか主演映画「ルート29」公開記念特別番組「ルート29 エピソード0 ~旅立つ前に~」の見放題独占配信が、U-NEXTで本日10月28日にスタートした。
岡宮来夢・阿部顕嵐ら出演のドラマ「oddboys」文化祭がスタート
「『青春ミュージカルコメディ oddboys』英林館高校文化祭」が、昨日10月26日に東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで開幕した。
植田圭輔・溝口琢矢らが愛と感謝をもって届ける、ワーステ「ガロプラ迎撃編」スタート
植田圭輔、溝口琢矢らが出演する「『ワールドトリガー the Stage』ガロプラ迎撃編」が、昨日10月25日に東京・シアターHで開幕した。
大西風雅らが暖炉の周りに集まるビジュアル2種公開「姉さんは、暖炉の上の、壺の中」映像配信も決定
Lil かんさいの大西風雅が主演を務める「OFFICE SHIKA×海外児童文学シリーズ vol.1 音楽劇『姉さんは、暖炉の上の、壺の中─My Sister Lives on the Mantelpiece』」より、2種類のメインビジュアルが公開された。
ありがとうが言い足りない!「ガッチャード」ファイナルにDAIGOやデイブレイクも集合
「仮面ライダーガッチャード ファイナルステージ」の千秋楽となる東京公演が10月20日に東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて行われた。映画ナタリーでは最終公演となった17時の回の模様をレポートする。内容に触れているので、配信などで視聴予定の方はご注意を。
相葉雅紀らが紡いだREADING HIGH noir「THANATOS」舞台写真到着、映像配信の詳細も
相葉雅紀、早見沙織、大塚明夫が出演した音楽朗読劇 READING HIGH noir 第2回公演「THANATOS~タナトス~」が去る10月20日に大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで閉幕。このたび舞台写真が到着した。
加藤清史郎ら出演の舞台「未来少年コナン」WOWOWで放送・配信、原作アニメの配信も
舞台「未来少年コナン」が、12月21日20:00からWOWOWライブとWOWOWオンデマンドで放送・配信される。
Netflix11月配信予定の映画・ドラマまとめ、有村架純×坂口健太郎「さよならのつづき」が登場
Netflix(ネットフリックス)にて11月に配信がスタートするドラマシリーズ・映画・バラエティ・ドキュメンタリーのラインナップが発表された。有村架純、坂口健太郎が主演を務め、岡田惠和が脚本を手がけた「さよならのつづき」などが独占配信される。
あ・うん♡ぐるーぷ「新版・天守物語」「かもめ」特別ゲストに大鶴義丹・松村雄基
あ・うん♡ぐるーぷ2024 第10回公演 年末スペシャル豪華魅惑の2本立て 美しすぎる時代劇 名作シリーズ「新版・天守物語」美しすぎる二人歌芝居「かもめ」が、11月22日から24日まで東京・博品館劇場で上演される。
特集 「語りつくせ!課長 島耕作祭」ペナルティ・ヒデ×チュートリアル・福田インタビュー
aikoの6年ぶり茅ヶ崎フリーライブ「Love Like Aloha」Netflixで独占配信
aikoが8月30日に神奈川・サザンビーチちがさきで開催したフリーライブ「Love Like Aloha vol.7」の模様が、11月22日よりNetflixで独占配信される。
ウーマンリブ新作コント公演「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」の生配信決定
宮藤官九郎の作・演出によるオムニバスコント公演「ウーマンリブ vol.16『主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本』」が、WOD-PPV(WOWOWオンデマンドペイパービュー)とPIA LIVE STREAMで生配信される。
有村架純×坂口健太郎の距離が近付く、Netflix「さよならのつづき」新写真
有村架純と坂口健太郎がダブル主演を務め、岡田惠和が脚本を手がけたNetflixシリーズ「さよならのつづき」より、新たな場面写真が到着した。
JO1川西拓実×桜田ひよりW主演映画「バジーノイズ」プライムビデオで見放題独占配信
川西拓実(JO1)と桜田ひよりがダブル主演を務めた映画「バジーノイズ」が、11月8日よりPrime Video(プライムビデオ)にて見放題独占配信される。
実写【推しの子】ドラマ主題歌にマイファス、Da-iCE、ヤバT、WANIMA、水カンら8組
実写版「【推しの子】」ドラマシリーズ全8話の主題歌が、各話ごとに異なることが明らかに。MY FIRST STORY、ロクデナシ、Da-iCE、I's、ヤバイTシャツ屋さん、WANIMA、水曜日のカンパネラ、梅田サイファーが参加しているとわかった。
スティーヴン・キング「キャリー」がドラマ化、脚本&ショーランナーはマイク・フラナガン
スティーヴン・キングの小説「キャリー」がPrime Video(プライムビデオ)でドラマシリーズ化。映画「ドクター・スリープ」やドラマ「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」のマイク・フラナガンがショーランナーとして脚本を執筆すると、IndieWireなどが報じている。
パク・ミニョン×キム・ジェウク共演のラブコメ「彼女の私生活」BSJapanextで無料放送
パク・ミニョンとキム・ジェウクが共演した韓国ドラマ「彼女の私生活」が、無料のBS放送・BSJapanextで明日10月23日にスタートする。
山崎育三郎が留学応援イベントに登場、自身のアメリカ留学体験を語る
文部科学省によるイベント「Global×Innovation人材育成フォーラム『世界を舞台に!留学全力応援イベント』」に、山崎育三郎がゲスト出演する。
プライムビデオで「ルックバック」世界独占配信 押山清高、藤本タツキが喜びのコメント
Prime Video(プライムビデオ)にて、藤本タツキのマンガをもとに劇場アニメ「ルックバック」が11月8日から世界独占配信される。同作では、Amazon MGM スタジオが日本のアニメ製作委員会に初めて参加した。
中国ドラマ「楽游原」配信&DVD化、シュー・カイ×ジン・ティエンが頭脳戦を展開
中国ドラマ「楽游原」のデジタル配信とソフト発売が決定。シュー・カイ(許凱)とジン・ティエン(景甜)が共演した本作は、時に敵対し、時に協力しながら乱世を駆け抜けていく男女を描いたロマンスアクション時代劇だ。このたびYouTubeで予告編が公開された。
竹内涼真、ドラマ「龍が如く」の見どころは愛 賀来賢人と河合優実は闘技場シーン回想
Amazon Originalドラマ「龍が如く~Beyond the Game~」の世界独占配信記念ワールドプレミアが本日10月21日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われ、キャストの竹内涼真、賀来賢人、河合優実、唐沢寿明、青木崇高、中山ひなの、監督の武正晴が登壇した。
中井和哉・下野紘・銀河万丈・上田麗奈出演の「鴨の音『浅黄の桜』」、ビジュアル解禁&ライブ配信決定
10月26・27日に京都・賀茂御祖神社(下鴨神社) 舞殿で開催される「READING WORLD 世界文化遺産 下鴨神社 朗読劇 鴨の音 第五夜」の公演ビジュアルが公開され、さらにライブ配信が決定した。
岡宮来夢・阿部顕嵐らのドラマ「oddboys」のイベント「英林館高校文化祭」をライブ配信
「『⻘春ミュージカルコメディ oddboys』英林館高校文化祭」がDMM TVでライブ配信される。
キム・ヒウォン初監督、チュ・ジフンやパク・ボヨンら出演「照明店の客人たち」配信
「ムービング」に出演したキム・ヒウォンが初めて監督を務めた韓国ドラマ「照明店の客人たち」が、12月4日よりディズニープラスのコンテンツブランド「スター」で独占配信されるとわかった。
ワーステ「ガロプラ迎撃編」ライブ配信、シアターHと天王洲 銀河劇場の4公演で
「『ワールドトリガー the Stage』ガロプラ迎撃編」のライブ配信およびアーカイブ配信がDMM TVで実施される。
中国ドラマ「長相思」配信&DVD化、ヤン・ズーが身分を捨て男性として生きる王姫に
中国ドラマ「長相思」が2025年1月8日よりU-NEXTで独占先行配信。同日よりDVDが順次リリースされる。作家トン・ホア(桐華)の小説をもとにした同作は、身分を捨て男性として生きる王姫の姿を描くロマンスファンタジー時代劇だ。