森田まさのり初のサスペンスホラー「ザシス」がGJで始動、クリアファイルも
本日12月7日発売のグラ ンドジャンプ2023年1号(集英社)で、森田まさのりの新連載「ザシス」がスタートした。
刀剣男士のほのぼの野営生活&大島永遠が少女マンガ描く新連載、プリンセスで始動
本日12月6日発売の月刊プリンセス2023年1月号(秋田書店)では、ikraによる新連載「刀剣乱舞 あうとどあ異聞 刀剣野営」と、大島永遠の新連載「きみがローファーをはいたら」の2本がスタートした。
花ゆめでオールスターの誕生石カレンダー付録、作家28人の直筆年賀状プレゼントも
本日12月5日発売の花とゆめ2023年1号(白泉社)には、付録として「花ゆめオールスター ジュエリーカレンダー2023」が付属している。
とある博士が生み出した100体の人造人間巡る、ダークメルヘンストーリー
本日12月5日に発売された週刊少年ジャンプ2023年1号(集英社)で、江ノ島だいすけによる新連載「人造人間100」がスタートした。
「遊☆戯☆王OCG」の物語を新解釈でマンガ化した「OCG STORIES」1巻
「遊☆戯☆王OCG STORIES」の1巻が、本日12月2日に発売された。
進化できないデジモンと少年の冒険譚「デジモンドリーマーズ」1巻
本郷あきよし原案によるやぶのてんや「デジモンドリーマーズ」の1巻が、本日12月2日に発売された。
映画「SLAM DUNK」井上雄彦インタビューがSQ.に、「憂国のモリアーティ」は第一部完結
本日12月2日に発売されたジャンプスクエア2023年1月号(集英社)には、映画「THE FIRST SLAM DUNK」の公開を記念した井上雄彦へのインタビューが掲載されている。
遠山えまの異世界ファンタジーがなかよしで開始、未来予知ができるメイド少女描く
遠山えまの新連載「魔女メイドは女王の秘密を知っている」が、本日12月1日発売のなかよし2023年1月号(講談社)でスタートした。
「ミステリと言う勿れ」2023年を久能整と一緒に、flowers付録にカレンダーシール
田村由美「ミステリと言う勿れ」の付録「カレンダーシール」が、本日11月28日発売の月刊flowers2023年1月号(小学館)に付属している。
「豚公爵」「おさまけ」スピンオフなどアライブで完結、付録にめぐみんスマホリング
合田拍子原作によるfujy「豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい」が、本日11月26日発売の月刊コミックアライブ2023年1月号(KADOKAWA)で完結した。
東海発バトルアクション「シキザクラ」コミカライズ版が完結、月刊アクションで
サブリメイション原作による青木ハヤト「シキザクラ」の最終回が、本日11月25日発売の月刊アクション2023年1月号(双葉社)に掲載された。
2023年もニャンコ先生と一緒!「夏目友人帳」スケジュール帳がLaLa付録に
緑川ゆき「夏目友人帳」のスケジュール帳が、本日11月24日発売のLaLa2023年1月号(白泉社)に付属している。
江口拓也が胸キュンセリフ読み上げる、Cheese!連載作品のボイス付きかるた
本日11月24日発売のCheese!2023年1月号(小学館)には、江口拓也が読み上げる「ボイス付き名シーンかるた」が付属している。
西尾維新×岩崎優次のタッグで描く“暗号解読学園ドラマ”がジャンプでスタート
本日11月21日に発売された週刊少年ジャンプ51号(集英社)で、西尾維新原作、岩崎優次作画による新連載「暗号学園のいろは」がスタートした。
女子生徒の卒業試験は異能教師との生死を賭けた頭脳バトル、RED新連載
青山広美原作、さくらうめ作画の新連載「ストラグリング・ガールズ~一発逆転の頭脳決戦~」が、本日11月18日発売の月刊チャンピオンRED2023年1月号(秋田書店)で開幕した。
ミユキ蜜蜂とHiHi Jets橋本涼の対談が花ゆめに、橋本は成瀬翔&天峰栢に変身
ミユキ蜜蜂と橋本涼(HiHi Jets)の対談が、本日11月18日発売の花とゆめ24号(白泉社)に掲載された。
奴隷の少年と赤い獣が織りなす物語、新連載「美しいばけもの」がGファンで開幕
山本夜子による新連載「美しいばけもの」が、本日11月18日発売の月刊Gファンタジー12月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
いわくつきのホテル舞台にした悲喜劇&秘密結社holoXを描く新連載がUJで
本日11月17日に発売されたウルトラジャンプ12月号(集英社)で、森数機原作、はまぐり作画による「シェパードハウス・ホテル」、おかだアンミツ「ホロックスみーてぃんぐ!~holoX MEETing!~」の新連載2本がスタートした。
「みなと商事コインランドリー」スマホスタンドがジーン付録に、アンソロ先行掲載も
本日11月15日発売の月刊コミックジーン12月号(KADOKAWA)には、付録として「みなと商事コインランドリー」のスマホスタンドが用意されている。
隅山巴文「Lost Children」別チャンで完結、次号「AIの遺電子 Blue Age」の重大発表も
隅山巴文「Lost Children」が、本日11月11日発売の別冊少年チャンピオン12月号(秋田書店)で最終回を迎えた。
「SPY×FAMILY」トレンドを着こなすアーニャがnon-noの表紙に登場、カレンダーも付属
遠藤達哉原作によるTVアニメ「SPY×FAMILY」に登場するアーニャが、11月18日に発売されるnon-no1・2月合併号(集英社)の特別版の表紙に登場する。
奴隷の少女と変わり者の地理学者の旅行記「バットゥータ先生のグルメアンナイト」
亀の新連載「バットゥータ先生のグルメアンナイト」が、本日11月5日発売の月刊ミステリーボニータ12月号(秋田書店)でスタートした。
鈴木ジュリエッタの新連載「推しに甘噛み」、アニオタ吸血鬼×毒舌隣人のラブコメディ
鈴木ジュリエッタの新連載「推しに甘噛み」が、本日11月5日発売の花とゆめ23号(白泉社)でスタートした。
ジャンプスクエアが創刊15周年、連載作勢揃いのポスター&映画「SLAM DUNK」ファイル
ジャンプスクエア(集英社)が、本日11月4日に発売された12月号で創刊15周年を迎えた。付録として「創刊15周年特製両面ポスター」と「映画『THE FIRST SLAM DUNK』特製B5クリアファイル」が用意されている。
ヒロアカ人気投票結果を最強ジャンプで横槍メンゴらが予想、「ちいかわ」コラボも
本日11月2日に発売された最強ジャンプ12月号(集英社)では、堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」の特集が展開されている。
「ちいかわ」付録がなかよしに、ちいかわ・ハチワレ・ウサギたちのフレークシール50枚
ナガノ「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の付録が、本日11月2日発売のなかよし12月号(講談社)に付属している。
「かぐや様は告らせたい」7年半の連載に幕!赤坂アカ×えなこ対談やグラビアも
本日11月2日に発売された週刊ヤングジャンプ49号(集英社)で、赤坂アカ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」が最終回を迎えた。
「リゼロ」ちょこんとかわいいエミリアの3Dラバーミニフィギュア、アライブ付録に
「Re:ゼロから始める異世界生活」のエミリアの3Dラバーミニフィギュアが、本日10月27日発売の月刊コミックアライブ12月号(KADOKAWA)に付録として付属している。
生き物好きなあまり話す内容にちょっと毒が混じっちゃう美少女、マオウ新連載
鈴木快の新連載「生き物好きの安仁馬さんにはほんのちょっぴり毒がある」が、本日10月27日発売の電撃マオウ12月号(KADOKAWA)で開始した。
「この美!」15巻発売&10年前のイラストと同じ構図で描いた付録がマオウに
いみぎむる「この美術部には問題がある!」15巻が、本日10月27日に発売された。一部書店には、限定版や購入特典が用意されている。