月刊バーズが次号で休刊「現在の連載作品は続いていきます」
月刊バーズ(幻冬舎コミックス)が6月30日発売の8月号をもって休刊する。本日5月30日発売の同誌7月号で明かされた。
別冊花とゆめが休刊で約40年の歴史に幕、今秋に新Webマンガ誌創刊
別冊花とゆめ(白泉社)が、本日5月26日発売の7月号にて休刊を迎えた。
とろける、したたる、大人の恋…新レーベル・メルトコミックスより2冊同発
祥伝社発のレーベル・メルトコミックスが創刊。本日5月25日に高橋依摘「囚ワレ婚 ~嘘から始まる溺愛生活~」、澤村鞠子「何も聞かずに抱かせてくれ ~強がり処女とワケあり狼~」の2冊が発売された。
月刊COMICリュウ休刊を発表、連載作品はWebへ移行
月刊COMICリュウが6月19日発売の8月号で休刊を迎えることが、本日5月19日発売の7月号で明かされた。連載作品はWebへと移行予定。詳細は休刊号にて告知される。
えすとえむ描く「シティーハンター」海坊主の日常など、新サイト・タタンで開始
月刊コミックゼノン(徳間書店)による女性向けWebマンガサイト・コミックタタンが、本日4月29日にオープンした。
講談社のARIA最終号発売、連載作はなかよし・マガジンエッジ・Palcyなどへ移籍
ARIA(講談社)が、本日4月28日発売の6月号をもって休刊を迎えた。
ゼノンの女性向けサイト「コミックタタン」誕生、イメージキャラは佐原ミズが執筆
新たなWebマンガサイト・コミックタタンが、4月29日にオープンする。そのティザーサイトが公開された。
講談社のARIAが休刊で約8年の歴史に幕、恋愛の枠に収まらぬ作品を掲載
ARIA(講談社)が、4月28日発売の6月号をもって休刊することが発表された。
WEBコミックガンマぷらす5月に誕生、休刊のナマイキッ!連載作や新連載を掲載
ナマイキッ!(竹書房)が本日3月26日発売の5月号にて休刊を迎えた。これに合わせて竹書房が新たなWebマンガサイト・WEBコミックガンマぷらすを5月25日に立ち上げる。プレ創刊として、本日より作品の公開が始まった。
“楽しくてためになる”マンガを毎週お届け、KADOKAWAの新Webマンガ誌創刊
KADOKAWAの新Webマンガ誌・COMIC BRIDGE online(コミックブリッジ オンライン)が、本日3月20日に創刊された。
芳文社の4コマ誌まんがタイムファミリーが休刊、35年の歴史に幕
まんがタイムファミリー(芳文社)が、本日3月17日発売の5月号にて休刊を迎えた。
「好きだから触れたい、触れられたい」がコンセプトの電子マンガ誌創刊
新たな電子マンガ誌・comic tintが、講談社より4月6日に創刊される。
まんがタイムジャンボ休刊、「レーカン!」など一部作品はグループ誌に移籍
まんがタイムジャンボ(芳文社)が、本日3月12日発売の4月号にて休刊。同誌は1995年に創刊された4コマ誌で、約23年にわたり発行されていた。
芳文社のアンソロ・HAKOBUNEが「ラバコ」に改名、Vol.1発売
芳文社のアンソロジーシリーズ「HAKOBUNE」が改名し、「ラバコ」にリニューアル。そのVol.1が本日2月27日に発売された。
ヤンマガ、モーニング、Kissなど6誌が月額720円で!新サービス「コミックDAYS」
講談社のヤングマガジン、モーニング、アフタヌーン、イブニング、Kiss、BE・LOVEによる合同マンガアプリとWebサービス「コミックDAYS」が始動。本日2月15日にWeb版がプレオープンした。
ゴーゴーバンチが本日発売号で刊行終了、月刊コミック@バンチが新装刊
月刊コミック@バンチの増刊誌・ゴーゴーバンチ(どちらも新潮社)が、本日2月9日発売のvol.21をもって最終号を迎えた。
リブレの新BLレーベル創刊、第1弾に「鈴木さん」ヤマダの初BL単行本など
リブレの新BLレーベル・ビボピーコミックスが2月20日に創刊される。
東京漫画社の新BL誌・東京オメガバース創刊、表紙は毎号ナツメカズキ
Cab、FigなどのBLアンソロジーを刊行している東京漫画社の新電子BL誌・東京オメガバースが、本日1月31日に創刊された。
ゆるよんコミックス創刊、第1弾の2冊は男性BL作家とアシ&元陰キャと鬼ギャル
リブレの新レーベル・ゆるよんコミックスが本日1月23日に創刊。山本アタル「黙って漫画描いてくださいっ!」1巻と、うるひこ「ぱりぴぽ!」1巻が刊行された。
ジャンプSQ.CROWNが本日発売号で刊行終了、4月に新増刊SQ.RISE誕生
ジャンプスクエアの増刊誌・ジャンプSQ.CROWN(ともに集英社)が、本日1月19日発売の2018 WINTERをもって最終号を迎えた。
コミックジーン×LINEマンガの新プロジェクトに杜若わか、本田ら参加
月刊コミックジーン(KADOKAWA)とLINEマンガによる新プロジェクト・ジーンLINEが、今春にスタートする。
GOLFコミックが休刊、ちばてつやが表紙を描くゴルフ専門月刊マンガ誌
GOLFコミック(秋田書店)が、本日12月28日発売の2018年2月号をもって休刊した。
美少女情報に特化したアニメ誌・娘TYPE休刊、最終号で「飾れ! 有乳の美!」
アニメ誌・娘TYPE(KADOKAWA)が、本日11月30日発売の2018年1月号をもって休刊を迎えた。
新創刊のCONTINUE、プレ創刊号「ガルパン」特集で田中圭一と杉山潔が対談
12月7日発売予定の「CONTINUE SPECIAL ガールズ&パンツァー」に、田中圭一と「ガルパン」のプロデューサー・杉山潔による対談が掲載される。
新レーベル「COMICジンガイ」創刊!MEIMU、姫川明輝、飯田晴子ら参加
G-LishComics、カクテルキス文庫、arcacomicsなど、女性向けコンテンツを展開してきたJパブリッシングが、新たな一般向け電子コミックレーベル・COMICジンガイを本日11月11日に創刊した。
まんがタイムきららミラク休刊「ダンデライオン」「うらら」など7作品は移籍
まんがタイムきららミラク(芳文社)が、本日10月16日発売の12月号にて休刊を迎えた。
BL誌・コミックマージナル作品が単行本に、第1弾は私屋カヲル&佐崎いま+高瀬ろく
人外ジャンルを専門とした双葉社のデジタルBL誌・comic marginal(コミックマージナル)の単行本レーベル「マージナルコミックス」が、11月10日に創刊される。
ビームの電子増刊が100円で誕生!ヒーローもの、蒸気探偵団スピンオフなど
新たな電子雑誌・コミックビーム100が、KADOKAWAより創刊された。
4コママンガが毎日読める日刊月チャン開設、ドット絵版「クローズ」など
秋田書店によるマンガサイト・日刊月チャンが、本日10月6日に開設された。
別冊ドラゴンエイジVol.1発売、サイトウケンジ&佐藤ショウジら11名が新連載
月刊ドラゴンエイジの増刊・別冊ドラゴンエイジVol.1(KADOKAWA)が、本日9月25日に発売された。