中村倫也の5年間まとめた“最初の本”発売、撮り下ろし写真やロングインタビューも
中村倫也の“最初の本”となる「童詩(わらべうた)」が、8月1日に発売される。
ダ・ヴィンチが「島耕作」の半世紀を総ざらい、弘兼憲史のインタビューも
本日6月6日発売のダ・ヴィンチ7月号(KADOKAWA)では、「人間・島耕作の半世紀」と題した特集が組まれている。
俺に質問をするな!「仮面ライダーW」照井竜役・木ノ本嶺浩がスピリッツで質問に回答
特撮ドラマ「仮面ライダーW」で仮面ライダーアクセル / 照井竜役を務めた木ノ本嶺浩のインタビューが、6月25日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ30号に掲載される。
「風都探偵」3巻記念、スピで「仮面ライダーW」照井竜役の木ノ本嶺浩に“質問”
三条陸脚本による佐藤まさき「風都探偵」3巻が6月29日に発売。これを記念して、6月25日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ30号(小学館)には、特撮ドラマ「仮面ライダーW」にて仮面ライダーアクセル/照井竜役を務めた木ノ本嶺浩へのインタビューが収録される。
裏賭場が舞台の新連載がガーデンに、ピスメ&曇天出演の櫻井孝宏インタビューも
山口夢監修・原作によるヤドクガエルの新連載「あかよろし ~闇花札遊鬼譚~」が、本日6月5日発売の月刊コミックガーデン7月号(マッグガーデン)にて開幕した。
B-PASSからアニメにまつわる別冊登場、第1号のカバーを宮野真守&小野賢章で飾る
シンコーミュージック・エンタテイメントによる音楽雑誌・B-PASSから、アニメ音楽や声優アーティストにフィーチャーした別冊・Ani-PASSが登場。6月7日発売の第1号では、宮野真守が表紙を飾った。
清野とおるがAERA「現代の肖像」に登場、赤羽との関わりを本人や押切蓮介に聞く
本日6月4日発売のAERA6月11日増大号(朝日新聞出版)では、清野とおるの特集が6ページにわたって組まれている。
大河内一楼、設定考証を尊敬!MdN「超・専門職」特集に石山さやかがマンガ寄稿
「クリエイティブの超・専門職」と題した特集が、6月6日に発売されるデザイン誌の月刊MdN7月号(エムディエヌコーポレーション)にて組まれる。同特集の中で「サザンウィンドウ・サザンドア」の石山さやかがマンガを描き下ろしている。
好きな芸人1位はサンド、「日経エンタ」恒例ランキングでV14のさんま抜く
本日6月4日発売の「日経エンタテインメント!」(日経BP社)2018年7月号にて「好きな芸人嫌いな芸人2018」と題した芸人ランキングのリサーチ結果が発表された。
藤田貴大と根本宗子がリスペクトするクリエイター語る「MdN」超・専門職を特集
6月6日発売の「MdN2018年7月号」(エムディエヌコーポレーション)に、マームとジプシーの藤田貴大と、月刊「根本宗子」 の根本宗子が登場する。
本日発売「AERA」表紙に市川染五郎、歌舞伎俳優としての目標語るインタビューも
本日6月4日発売の「AERA」2018年6月11日増大号(朝日新聞出版)に、市川染五郎が登場する。
伊集院光と爆笑問題がフリーペーパーで対談「紙のラジオの・ようなもの」
伊集院光がタイタンのフリーペーパー「号外」最新号の企画で爆笑問題と対談した。
太賀「50回目のファーストキス」で重要キャラに、佐藤二朗&福田雄一との鼎談公開
山田孝之と長澤まさみがダブル主演を務める「50回目のファーストキス」。本作に出演する佐藤二朗と太賀、監督の福田雄一によるインタビューがauの動画配信サービス・ビデオパスのPRサイト、ビデオパスnaviにて公開された。
和牛が「Tarzan」肉特集に登場、ネイチャージモンも肉語る
和牛とネイチャージモンことダチョウ倶楽部・寺門が明日5月31日発売の「Tarzan」742号(マガジンハウス)に登場している。
ジャルジャル「20代」特集で回想、「この先」も楽しみでしゃあない
ジャルジャルのインタビューが、本日5月29日発売の雑誌「別冊+act.(プラスアクト)Vol.29」(ワニブックス)に掲載された。
ユリイカで「犬ヶ島」特集、ウェス・アンダーソンや野村訓市のインタビュー掲載
明日5月28日発売のユリイカ6月臨時増刊号で、ウェス・アンダーソンが監督を務めた「犬ヶ島」の特集が展開されている。
ユリイカで「バーフバリ」特集、監督インタビューや安野モヨコのイラスト掲載
5月28日発売のユリイカ6月号で「バーフバリ」シリーズの特集が組まれる。
広瀬アリスも推薦のパニックホラー「渋谷金魚」4巻、JOKERにインタビューも
蒼伊宏海「渋谷金魚」4巻が発売。単行本の帯には、広瀬アリスからのコメントが寄せられている。
TV Bros.新連載でハライチ岩井がアニメ語り、ウィキ直しには根本敬が登場
TV Bros.2018年7月号(東京ニュース通信社)が、本日5月24日に発売された。
CONTINUE最新号は「シンカリオン」全55ページ特集、佐倉綾音と雨宮天が表紙に登場
CONTINUE Vol.53(太田出版)が本日5月22日に発売。アニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION」より速杉ハヤト役の佐倉綾音、三原フタバ役の雨宮天が表紙を飾っている。
「恋雨」小松菜奈グラビア&眉月じゅん撮影レポがスピに、将棋題材の新連載も
本日5月21日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ25号(小学館)には、眉月じゅん原作の実写映画「恋は雨上がりのように」より、橘あきら役の小松菜奈が登場している。
キネマ旬報で高畑勲の追悼特集、安彦良和や富野由悠季がインタビュー出演
発売中のキネマ旬報6月上旬特別号(キネマ旬報社)にて、高畑勲の追悼特集が展開されている。
「警視庁物語」シリーズの監督・村山新治の書籍発売、深作欣二らとの座談会も収録
書籍「村山新治、上野発五時三五分──私が関わった映画、その時代」が、本日5月20日に発売された。
「送球ボーイズ」「灼熱カバディ」作者が登美丘高校ダンス部コーチと熱血部活鼎談
フウワイ原作、サカズキ九作画による「送球ボーイズ」9巻、武蔵野創「灼熱カバディ」8巻が本日5月18日に発売。これを記念し、フウワイ、武蔵野、そして登美丘高校ダンス部コーチ・akaneによる「熱血部活鼎談」が、小学館コミックの公式サイトにて公開された。
「万引き家族」をSWITCHが特集、是枝裕和が聞き手の樹木希林インタビュー掲載
是枝裕和の最新作「万引き家族」を特集したSWITCH6月号が、5月20日に発売される。
ヒロミと南キャン山里が対談、クイズ総合誌で「東大王」特集
株式会社セブンデイズウォーによるクイズ総合誌「QUIZ JAPAN vol.9」(ほるぷ出版)が7月1日に刊行され、ヒロミと南海キャンディーズ山里の対談が掲載される。
「グランド・ブダペスト・ホテル」メイキングブックの軽装版が発売
レイフ・ファインズが主演を務めたウェス・アンダーソン監督作「グランド・ブダペスト・ホテル」。2016年12月に3000部限定で発売された本作のメイキングブックの軽装版が、5月25日に発売される。
ワケあり物件、浄化します…羽生生純が描く映画「ルームロンダリング」マンガ版
片桐健滋・梅本竜矢原案による羽生生純の単行本「ルームロンダリング」上巻が、本日5月11日に発売された。
「エースをねらえ!」未単行本化の読み切り収録、スポ根少女マンガのガイド本
1960年代から70年代にかけて人気を博した“熱血スポーツ少女マンガ”のガイドブック「大人の少女マンガ手帖 熱血!スポ根ヒロイン」が、本日5月11日に宝島社より発売された。
森崎ウィンのビジュアル&インタビュー本「Win-Win」発売
森崎ウィン(PrizmaX)の書籍「森崎ウィン 1st visual & interview book『Win-Win』」が、6月20日に発売される。