「イモリ201」の今井ユウが描く青春ラブコメ開幕、「GTO」はしばらく休載
「イモリ201」で知られる今井ユウの新連載「ちこたん、こわれる」が、本日6月8日発売のヤングマガジン28号(講談社)にてスタートした。
しげの秀一が腹筋ムキムキなギャル投手描く女子野球マンガ、ヤンマガで始動
しげの秀一の新連載「セーラーエース」が、本日6月1日発売のヤングマガジン27号(講談社)にてスタートした。
アニメ「監獄学園」に神谷浩史、小西克幸、鈴村健一、浪川大輔、興津和幸
平本アキラ原作によるTVアニメ「監獄学園」のキャストやスタッフなどの詳細が、本日5月27日に講談社にて行われた制作発表会にて明らかになった。
ヤンマガに「新宿スワン」和久井健×綾野剛対談、次号しげの秀一新連載
和久井健原作の映画「新宿スワン」が5月30日に全国公開されることを記念し、主人公・白鳥龍彦役の綾野剛と和久井の対談が、本日5月25日発売のヤングマガジン26号に掲載されている。
変態高校生ボクサーと潔癖女子描くちばてつや賞受賞作、ヤンマガに掲載
本日5月18日発売のヤングマガジン25号(講談社)には、第72回ちばてつや賞ヤング部門で大賞を受賞した中村隼也「濃縮還元君汁100%」が掲載されている。
「xxxHOLiC・戻〈レイ〉」約9カ月ぶりに連載再開、新章突入
本日4月27日に発売されたヤングマガジン22・23合併号(講談社)にてCLAMP「xxxHOLiC・戻〈レイ〉」の連載が再開した。
映画「みんな!エスパーだよ!」ヒロイン平野美由紀役に池田エライザ抜擢
若杉公徳原作の映画「みんな!エスパーだよ!」にて、ヒロイン・平野美由紀役を池田エライザが演じることが発表された。
CLAMP「xxxHOLiC・戻〈レイ〉」次号ヤンマガで約9カ月ぶりに連載再開
CLAMP「xxxHOLiC・戻〈レイ〉」の連載が、4月27日に発売されるヤングマガジン22・23合併号(講談社)にて再開する。
高校生の日常が突如サバイバルに、ちばてつや賞出身の新鋭がヤンマガ新連載
本日4月13日に発売されたヤングマガジン20号(講談社)にて、冨澤浩気の新連載「戦渦のカノジョ」がスタートした。
音楽マンガ「オトノバ」完結でライブイベント、作中バンドのCD配布
河上大志郎「オトノバ」の完結を記念し、4月11日に大阪・難波Meleにてライブイベントが開催される。
「神さまの言うとおり」の金城宗幸、ヤンマガで新連載!作画は荒木光
本日4月6日に発売されたヤングマガジン19号(講談社)にて、「神さまの言うとおり」の金城宗幸が原作を、「ヤンキー塾へ行く」「塾生★碇石くん」の荒木光がマンガを執筆する新連載「僕たちがやりました」がスタートした。
鈴木小波、北千住が舞台の自炊マンガ「ホクサイと飯」の続編1巻発売
鈴木小波「ホクサイと飯さえあれば」1巻が、本日4月6日に発売された。
「みんな!エスパーだよ!」連載再開!ヤンマガで映画出演権プレゼントも
本日3月16日に発売されたヤングマガジン16号(講談社)にて、若杉公徳「みんな!エスパーだよ!」の連載が再開した。
「ザワさん」の三島衛里子、高校球児の次は零戦搭乗員の日常描く群像劇
本日3月9日に発売されたヤングマガジン15号(講談社)には、「高校球児ザワさん」で知られる三島衛里子の新作「ヨーソロー!! ―宜シク候―」が出張掲載されている。
平本アキラ「監獄学園」TVアニメ、今夏スタート!「巨悪学園」とのコラボも
平本アキラ「監獄学園」のTVアニメ化が決定したと、本日3月6日に発売された最新16巻の帯にて発表された。今夏より放送スタートする。
キュートな亜人コメディ「デミちゃんは語りたい」ヤンマガ本誌に出張
本日3月2日に発売されたヤングマガジン14号(講談社)に、ペトス「亜人(デミ)ちゃんは語りたい」が出張掲載されている。
「D.B.S」の岩城宏士、4人の殺し屋集団描く新連載がヤンマガで
本日2月23日に発売されたヤングマガジン13号(講談社)にて、「D.B.S ダーティー・ビジネス・シークレット」の岩城宏士による新連載「スモーキング」がスタートした。
みんな映画化だよ「映画 みんな!エスパーだよ!」9月公開、マンガも再開
若杉公徳「みんな!エスパーだよ!」が実写映画化され、9月にTOHOシネマズ新宿ほかにて全国公開されることが決定した。
三億円事件がテーマの「モンタージュ」完結、ヤンマガに市川マサ登場
本日2月16日に発売されたヤングマガジン12号(講談社)にて、渡辺潤「モンタージュ」が最終回を迎えた。
田舎町のクソガキちゃん描く懐かし系ショート「おかか」ヤンマガで開幕
本日2月9日に発売されたヤングマガジン11号(講談社)にて、まつだこうたの新連載「おかか」がスタートした。
高橋しん「雪にツバサ」完結、超能力少年と言葉を発せない少女の物語
高橋しん「雪にツバサ」が、本日2月2日に発売されたヤングマガジン10号(講談社)にて最終回を迎えた。
「ワカコ酒」の新久千映、ヤンマガで古谷実への愛を語る読切執筆
本日1月19日に発売されたヤングマガジン8号(講談社)には、「ワカコ酒」で知られる新久千映の読み切り「古谷実星人」が収録されている。
「ハンツー×トラッシュ」ドラマCD化!内田雄馬&真礼や伊藤静が出演
こばやしひよこ「ハンツー×トラッシュ」7巻には、通常版に加えドラマCD付き限定版が用意されることが決定した。発売日は3月6日。
小田原ドラゴン、ヤンマガで初めての担当との思い出振り返る
本日1月10日に発売されたヤングマガジン7号(講談社)には、「チェリーナイツ」などで知られる小田原ドラゴンの読み切り「はじめての担当〈ヒト〉」が掲載されている。
18歳少女マンガ家のなかよし連載作1巻、青柳碧人の科学ガールフェアも
「浜村渚の計算ノート」で知られる青柳碧人が原作を務め、18歳の新人・長谷垣なるみが描く「利根川りりかの実験室(ラボラトリー)」1巻が、本日1月9日に発売された。
久米田康治、架空の連載100話目を描く!ヤンマガ初登場
本日1月5日に発売されたヤングマガジン6号(講談社)には、読み切り企画「俺の100話目!!」シリーズの第1弾として、久米田康治「オフサイドトラップ」が掲載されている。久米田が同誌に執筆するのは今回が初めて。
講談社のマンガ雑誌が6月までにすべて電子化、特設サイトオープン
講談社は、6月までにすべてのマンガ誌を順次電子化し、各電子書店にて配信することを発表した。まずは1月5日にヤングマガジン、6日に月刊少年マガジン、7日に週刊少年マガジンの3誌を、紙の雑誌と同時に配信する。本日1月5日、特設サイトもオープンした。
週マガ、月マガ、ヤンマガの謎サイト「5・6・7」が出現
講談社は本日12月24日、「5・6・7」の数字が描かれた謎のティザーサイトをオープンした。
ニャロメロン、ヤンマガに初登場!使い魔描くショートギャグで
12月22日に発売されるヤングマガジン2015年4・5合併号(講談社)には、「濃縮メロンコリニスタ」のニャロメロンによる読み切り「ツカイマ」が掲載される。ニャロメロンがヤンマガに執筆するのは今回が初めて。
山下ユタカ「ノイローゼ・ダンシング」の17年後描く続編、制作費の支援者募集
山下ユタカがデビュー作「反逆中坊天涯孤独ノイローゼ・ダンシング」の続編を執筆する企画が始動。その制作費を募るクラウドファンディングプロジェクトが、WEBサービスの「ファンディー」にて行われている。