太陽系の隅まで冒険だ!麻宮騎亜の完全新作SF「スペオペ!」短編集と同発
麻宮騎亜「太陽系SF冒険大全 スペオペ!」の単行本1巻が、本日10月8日に発売された。
中山星香ら参戦の「刀剣乱舞」日常アンソロジー第4弾、表紙は大熊ゆうご
「『刀剣乱舞-ONLINE-』アンソロジー ー本丸待機中!ー」が、本日10月8日に発売された。
「鬼滅の刃」の前身「過狩り狩り」も収録した吾峠呼世晴の初短編集
吾峠呼世晴初の短編集と「鬼滅の刃」17巻、矢島綾による小説「鬼滅の刃 片羽の蝶」が、本日10月4日に3冊同時発売された。
高橋留美子の大正怪奇ロマン「MAO」1巻発売、約8年ぶり「高橋留美子傑作集」同時発売
高橋留美子「MAO」1巻が、本日9月18日に発売された。
江平洋巳×岩井志麻子、“女の闇”描く極上ホラー作品集「怖ろし譚」発売
江平洋巳と小説家の岩井志麻子がコラボした作品集「怖ろし譚」が、本日9月10日に発売された。
ハッピーエンド好き以外読むの禁止!Twitterで皆を笑顔にした作品ズラリ、立葵短編集
立葵の単行本「なにがなんでもハッピーエンド~立葵作品集~」が、本日8月22日に発売された。
「涙煮込み愛辛さマシマシ」全9編を収録したにくまん子の短編集、よよも登場
にくまん子の単行本「涙煮込み愛辛さマシマシ」が発売された。一部書店では購入者に特典を用意している。
古屋兎丸も夢中?「うしろの二階堂」ワヤマの初単行本「夢中さ、きみに。」
和山やまの単行本「夢中さ、きみに。」が、KADOKAWAより刊行された。
「有害無罪玩具」で知られる詩野うらの作品集第2弾「偽史山人伝」
詩野うらの単行本「偽史山人伝」が発売された。
「偽りのフレイヤ」3巻と短編集「薔薇姫の目醒め」発売、特典も
石原ケイコ「偽りのフレイヤ」3巻と短編集「薔薇姫の目醒め」が本日8月5日に同時発売された。
70年代初頭の手塚治虫作品が堪能できる「ボンバ! 手塚治虫ダーク・アンソロジー」
手塚治虫の短編集「ボンバ! 手塚治虫ダーク・アンソロジー」が、立東舎より8月24日に刊行される。
ながべの人外×少女の読み切りを収録「ながべ短編集 -ヘンテコな愛-」発売
ながべ「ながべ短編集 -ヘンテコな愛-」が、本日7月25日に発売された。
奥田亜紀子、6年ぶり作品集「心臓」大橋裕之との共同制作作品など全6作
奥田亜紀子の単行本「心臓」が、本日7月24日に発売された。
「ポンポさん」の杉谷庄吾が描く近未来SF短編集1巻、描き下ろし作品も収録
「映画大好きポンポさん」で知られる杉谷庄吾【人間プラモ】の短編集「リトルラボ」1巻が、本日7月5日に発売された。
アボガド6の生配信も見られる個展「肉眼」代官山で開催、最新短編集も発売
「空っぽのやつでいっぱい」「やさしさいっぱいの土の上で」などで知られるアボガド6の個展「肉眼」が、7月19日から21日にかけて東京・代官山のT-SITE GARDEN GALLERYで開催される。
志峨丘トウキ「トイレの花園さん」学校を舞台にした都市伝説系ホラー短編集
志峨丘トウキ「トイレの花園さん」が、本日6月27日に竹書房より刊行された。
雨がっぱ少女群「ひとりかごめ」描き下ろしも含む恐怖マンガ短編集
雨がっぱ少女群の恐怖マンガ短編集「ひとりかごめ」が、本日6月27日に竹書房より発売された。
男子を誤解させがちな女子が学年一のイケメンと出会い…藤原ゆんの読切集
「できれば模範解答をもちあるきたい。」の藤原ゆんによる単行本「a Boy. a Girl.」が、本日6月25日に発売された。
杉本亜未の短編集「春やきぬらん」復刊、画学生と書生の明治恋物語など収録
杉本亜未の短編集「春やきぬらん」が、本日6月24日に発売された。KADOKAWAによる傑作復刊企画「名作、再燃」の一環だ。
河童は過小評価されすぎている!河童×相撲がテーマの短編集「えんこうさん」
西野マルタの単行本「えんこうさん」が、本日6月21日に発売された。
ミユキ蜜蜂の短編集、危険な美少年との恋を描く「ハダカの万里くん」など4編
ミユキ蜜蜂の短編集「ハダカの万里くん」と、「なまいきざかり。」16巻が本日6月20日に同時発売された。
ジャンケン999連勝目指し少女は宇宙を駆ける、八木ナガハルのSF作品集第2弾
「無限大の日々」に続く八木ナガハルの作品集「惑星の影さすとき」が、明日6月7日に駒草出版より発売される。
シギサワカヤの短編28本を「お気に召すまま」召し上がれ、楽園表紙絵も多数
シギサワカヤ「お気に召すまま シギサワカヤ短編集」が、本日5月31日に発売された。
ドルヲタ、地方都市、被災者…「闇金ウシジマくん」真鍋昌平の短編集「アガペー」
「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平による短編集「アガペー」が、本日5月30日に刊行された。
「闇金ウシジマくん」ついに最終巻、車体やスマホに貼れるステッカーを書店でGET
真鍋昌平「闇金ウシジマくん」の最終46巻が、本日5月30日に発売された。
「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平が女主人公描く読切、スピリッツに前後編で登場
「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平による読み切り「東京の女(コ)」が、本日5月20日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ25号(小学館)に掲載された。
「今日から俺は!!」西森博之の初短編集に9作品収録、著者による全話解説も
「今日から俺は!!」「天使な小生意気」などで知られる西森博之の短編集「西森博之短編集」が、本日5月17日に発売された。
トイレが怖い男性の話など収めた、浦部はいむの短編集「あ、夜が明けるよ。」
浦部はいむの単行本「あ、夜が明けるよ。」が、本日5月11日に発売された。
浦沢直樹の19年ぶりの短編集「くしゃみ」に全8編収録、カラーも再現
浦沢直樹による19年ぶりの短編集「くしゃみ 浦沢直樹短編集」が、本日4月26日に発売された。
「碧いホルスの瞳」の犬童千絵、強く美しく生きる女性を描いた初の作品集
犬童千絵の単行本「アルテミスの爪紅」が、本日4月15日に上梓された。