BEYOOOOONDSのオフィシャルブック2冊が電子書籍化
BEYOOOOONDSのオフィシャルブック「BEYOOOOONDS(1)」「BEYOOOOONDS(2)」の電子書籍配信が本日6月18日にスタートした。
「おジャ魔女どれみ」「明日のナージャ」の絶版絵本37冊、電子書籍で復刻
「おジャ魔女どれみ」シリーズと「明日のナージャ」の絶版絵本37冊が、本日6月6日に電子書籍として復刻された。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのドキュメントブックが電子書籍で復刻
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの書籍「WITH THEE MICHELLE GUN ELEPHANT」の電子版が明日6月7日に発売される。
津田健次郎の写真集「ささやき」が電子版に 初公開カットを追加し6月11日に発売
津田健次郎の写真集「ささやき」の電子版「電子版限定カット付き 津田健次郎 写真集『ささやき』」が、津田の誕生日である6月11日に発売される。
ごみの分別は面白い?町田洋が新作「ごみをひろう」発表、Kindleで1話ずつ販売
町田洋が新作「ごみをひろう」を発表。Kindleでの単話売り作品で、第1話が発売中だ。
「NHKまんがで読む古典」の「枕草子」が電子版に、ナゴンちゃん視点で後宮生活を描く
面堂かずき「NHKまんがで読む古典 デジタル版 3 枕草子」の上巻と下巻が、本日5月23日に電子限定で発売された。
リニアしょうへいの電子書籍 「M-1」ラストイヤーに入院することになった日記
リニアしょうへいの著書「『M-1』ラストイヤーなのに予選期間に入院することになった芸人の日記」が4月30日、Kindleダイレクト・パブリッシング(Amazon)で電子書籍オリジナルにて配信開始された。本書でしょうへいが綴るのは結成15年目のリニアがラストイヤーで出場した昨年の「M-1グランプリ2023」について。予選最中の10月、相方・酒井にしょうへいから1本の電話がかかってきた。しょうへいが告げたのは「『M-1』、出られないかもしれない」という一言だった。
NHKの古典講座番組「まんがで読む古典」が電子書籍に、第1弾は源氏物語&伊勢物語
日本の古典文学を題材にした「NHKまんがで読む古典」が電子書籍になってホーム社より登場。第1弾として鳥羽笙子が描く「源氏物語」と、細村誠による「伊勢物語」が本日4月24日に刊行された。
梶原一騎・ながやす巧「愛と誠」の完全版が電子限定で発売 扉絵も完全収録
梶原一騎原作によるながやす巧「愛と誠」の完全版が、電子書籍限定で刊行スタート。本日3月18日に1巻から3巻までが一挙にリリースされた。
中国SF「三体」のマンガをcomipoが独占配信、横読みとボイスコミックの2形態で
劉慈欣のSF小説をもとにしたマンガ「三体」の独占配信が、マンガアプリ・comipoで本日3月14日に開始された。
史上最高のヴィデオ・ゲームを作るはぐれ者たち「ゲームデベロッパーひび子」開始
stggcの新作マンガ「ゲームデベロッパーひび子」が、マンガアプリ・comipo、電子コミックWebサービス・DLsite comipoで配信開始された。
「わたなべまさこ名作集」姉の死の真相を追う「緋の宴」など3冊同時発売
「わたなべまさこ名作集 ホラー・サスペンス編」の14巻「緋の宴 前編」、15巻「緋の宴 後編」、16巻「令嬢ポポラックの哀しみ」が、電子書籍として本日1月25日に刊行された。
「わたなべまさこ名作集」11巻から13巻まで配信開始、1月にもタイトル登場
「わたなべまさこ名作集 ホラー・サスペンス編」の11巻「あやかしの伝説」、12巻「逢魔が刻」、13巻「闇の底」が、電子書籍として本日12月25日に刊行された。
星野架名の作家研究本に今年発見の遺稿掲載、「緑野原シリーズ」など14作品が電子化
星野架名を分析した作家研究本「星野架名 永遠の緑野原」が、白泉社より本日12月20日に発売された。
電子版でも挑め!セックスファイト!「やる気まんまん」電子書籍化、トークショーも
「やる気まんまん」シリーズ新旧3作の電子版が、本日12月20日にリリースされた。
西島大介が描くベルナール・ビュフェの伝記「月刊ビュフェくん」大増補で電子化
西島大介「月刊ビュフェくん」が、本日12月15日に電子書籍でリリースされた。
KAT-TUN中丸雄一の初連載マンガ単行本化「共感してもらい、クスッと笑える1冊」
KAT-TUNの中丸雄一の初連載マンガ「山田君のざわめく時間」の単行本が2024年1月23日に発売される。
ウイルスが蔓延する閉塞的世界で少年は闘う「Me,Myself and I」西島大介の新連載
西島大介が新連載「Me,Myself and I」を開始した。マンガアプリのcomipoと、電子コミックWebサービスのDLsite comipoで本日11月10日より配信されている。
「ROOKIES」完結後を描く読切を電子版限定で復刻配信 野球マンガ無料公開も
森田まさのり「ROOKIES 夢のつづき」が電子版限定で復刻。本日10月25日に集英社のマンガアプリ・ヤンジャン!、電子書籍ストア・ゼブラックほかにて配信が開始された。
「犬王」電子版原画集が発売、パラパラマンガのように操作可能
湯浅政明が監督した映画「犬王」の原画集が、電子書籍アニメ原画集E-SAKUGAに登場。明日9月8日、AppleBooksで発売される。
マンガ5連載「よろず鍵屋の事件帖」が電子単行本化 ここだけの特別マンガも
マンガ5(マンガファイブ)で連載されている柴本翔「よろず鍵屋の事件帖」が電子単行本化。本日9月1日に1・2巻が同時リリースされた。
大河女優が戦国一不幸な姫・明智玉に転生「本能寺の娘」1巻、電子書籍で発売
藤田曇「本能寺の娘 戦国一不幸な姫に転生しました」1巻が、本日8月30日に電子書籍で発売された。
こじらせアラサー処女のオフィスラブ描く「宵待ちの微熱」、電子単行本1巻
紙屋シキによるマンガ「宵待ちの微熱」1巻が、電子書籍として本日7月14日にリリースされた。
腐女子活動の危機!…から始まるラブコメディ「恋愛腐適合者」1巻、描き下ろしも
二河もにかによるマンガ「恋愛腐適合者」1巻が、電子書籍として本日7月14日にリリースされた。
「艮(うしとら)」など山岸凉子の怪異・恐怖作品6タイトルが新たに電子書籍化
山岸凉子「艮(うしとら)」「ゆうれい談」など6タイトルが新たに電子書籍化。7月21日より販売される。
マイファーストビッグ「ゴルゴ13」シリーズ電子版が登場、本編を55円で読めるフェアも
コンビニエンスストアの店頭で展開されている「マイファーストビッグ『ゴルゴ13』」シリーズの初期巻が、「マイファーストデジタル」として電子版でリリースされる。
「HUNTER×HUNTER」クラピカの過去を描いた読切「クラピカ追憶編」が電子書籍に
冨樫義博「HUNTER×HUNTER」の「クラピカ追憶編」が電子書籍として、本日7月4日に発売された。
ガンダムエース22周年で電子化!隅沢克之×あさぎ桜「ガンダムW」読み切りも掲載
月刊ガンダムエースの8月号(KADOKAWA)が、本日6月26日に発売。これまで同誌は紙版のみでの発行となっていたが、8月号より電子版の配信を開始した。
「わたなべまさこ名作集」ホラー・サスペンス編、第1弾のラスト飾る3冊が同時発売
「わたなべまさこ名作集 ホラー・サスペンス編」の8巻「恐怖街」、9巻「従妹イゼベル」前編、10巻「従妹イゼベル」後編が、本日6月23日に電子書籍として発売された。
「疾風伝説 特攻の拓」電子版が6月20日配信開始、「東リベ」とコラボしたステッカーも
佐木飛朗斗原作による所十三「疾風伝説 特攻の拓」の電子版が、6月20日より各電子書店で配信開始される。