リンク
ラボ20#24
演出・振付
康本雅子がキュレーターを務めるダンスショーケース「ラボ20#24」、4組が最終発表
こまばアゴラ劇場、2023年度ラインナップを発表
小説をそのまま演劇に、オフィスマウンテン「体操させ、られ。してやられ」
「YPAM2021」が明日からスタート!主催公演にオル太、ヤン・ジェン、劇団態変
山縣太一&中野成樹が互いの戯曲を紐解く、みなと戯曲倶楽部「TRIP」開催
オフィスマウンテン「アながあくほド」フルボディVer.、たくみちゃん迎えて上演
オフィスマウンテンがZoomでズームアップする“顔面演劇”「アながあくほド」配信
内在する“言葉”に着目した会話劇、オフィスマウンテン「NOと言って生きるなら」
「だれだって臍を噛む」開幕に山縣太一「ジャンルはオフィスマウンテン」
「マグカルシアター2019」下半期にCHAiroiPLIN・ジエン社・オフィスマウンテン
“言葉を強く内包した身体”を、オフィスマウンテン「だれだって臍を噛む」
“演劇の可能性”信じる山縣太一・オフィスマウンテン「能を捨てよ体で生きる」
「TPAM2018」急な坂ショーケースに山縣太一、KENTARO!!、範宙遊泳ら
山縣太一「新しく立ち上げよう」、岸田賞候補作「ドッグマンノーライフ」再演
TPAM 2018プログラム発表「TPAMディレクション」に14演目
こまばアゴラ劇場、2018秋冬ラインナップ発表
森寧々がEva Ramiの「VOLE!」を一人芝居に、演出は水野玲子
アトリエ・センターフォワード「笑わせません、勝つまでは」で“笑うこと、笑われること”問う
マジで声出してください!“武道の夢の中”でライブ繰り広げる「リベミュ祭」幕開け
篠田千明らがインドネシアの人形遣いとコラボ、影絵人形劇「まよかげ/Mayokage」
全国巡る「松竹大歌舞伎」幕開けに中村又五郎「一日一日の舞台を、真摯につとめたい」
最後まで熱く、真っ直ぐに生き抜きます!舞台「かげきしょうじょ!!」最終章がスタート
ほろびての新作「光るまで」が浅草九劇で上演中、細川洋平「遅い思考の末に生まれた作品」
“返礼祭”でのストーリー描く、あんステ「Blessing Moment」幕開け
宝塚歌劇宙組「PRINCE OF LEGEND」東京宝塚劇場千秋楽、中継・配信の詳細決定
「魔道祖師」第2弾、遡洄編の上演決定 金子隼也と廣瀬智紀が続投