マシンガンズのトップへ戻る
テンダラー、マシンガンズ、囲碁将棋、金属バット「THE SECOND」決勝へ 8組が揃う
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」(フジテレビ系)の「ノックアウトステージ16→8」の後半4試合が本日4月30日に東京・フジテレビで行われ、テンダラー、マシンガンズ、囲碁将棋、金属バットがベスト8に勝ち進んだ。
「THE SECOND」5月20日にグランプリファイナル、4時間超の生放送
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」(フジテレビ系)の最終決戦「グランプリファイナル」が来月5月20日(土)に生放送されることが発表された。
東京に拠点移したガクテンソクが東京&大阪で単独ライブ
ガクテンソクが、単独ライブ「百代の過客」を6月2日(金)に大阪・YES THEATERで、6月18日(日)に東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで開催する。
ウエストランド、ぱーてぃーちゃん、ヨネダ2000ら出演「オールスター後夜祭'23春」
「オールスター後夜祭'23春」(TBS系)が明日4月8日(土)深夜に生放送され、MCの有吉弘行と高山一実のほか、ウエストランド、ぱーてぃーちゃん、ヨネダ2000ら多数の芸人が出演する。
「THE SECOND」16組決定、次の対戦はマシンガンズVSランジャタイなど
結成16年以上のコンビが漫才で頂点を狙う賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「開幕戦ノックアウトステージ32→16」が3月27日と3月28日に東京・フジテレビで開催され、出場者32組の中から次のステージに進出する16組が決まった。
櫻坂46、Mrs. GREEN APPLEらの10番組がテレビ朝日系「バラバラ大作戦」枠で4月に放送スタート
本日3月9日にテレビ朝日系「バラバラ大作戦」枠の4月からの新ラインナップ発表会見が行われ、櫻坂46の井上梨名、大沼晶保、武元唯衣、増本綺良による番組「サクラミーツ」とMrs. GREEN APPLEの番組「ミセススクールクエスト」の放送が決定した。
真空ジェシカ、山添、マシンガンズ滝沢、ハナコ、ダウ90000らの10番組スタート
テレビ朝日平日深夜で展開されている「バラバラ大作戦」枠の2023年4月からの新ラインナップが発表された。4月3日(月)より10番組が順次スタートする。
アイデンティティ、ストレッチーズ、さすらいラビーらと言葉を学べる本「芸人国語」
太田プロの芸人たちが登場する書籍「芸人国語」(KADOKAWA)が本日2月27日に発売された。
「THE SECOND」金属バット、三四郎、ジャルジャル、ランジャタイら32組が次のステージへ
新たな賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「ノックアウトステージ」に進出する32組が本日2月27日に発表された。
「THE SECOND」選考会スタート、マシンガンズ、天津、レイザーラモン、虹の黄昏ら登場
新たな賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」の選考会が2月15日にスタート。東京では東京証券会館ホールで本日2月17日まで3日にわたって開催された。
ジャルジャル、ランジャタイ、金属バットら60組以上「THE SECOND」出場表明
新たな賞レース「THE SECOND~漫才トーナメント~」に、ジャルジャル、ランジャタイ、金属バット、かもめんたる、トータルテンボス、流れ星☆ら60組以上が出場表明していることが本日1月19日に発表された。
三四郎年越し特番でマシンガンズ、きしたかの高野が中継担当、阿諏訪はおせち作り
本日12月31日(土)放送の「三四郎のオールナイトニッポン 年越し初笑いSP 2022→2023」(ニッポン放送)にラブレターズ、マシンガンズ、きしたかの高野、阿諏訪泰義、村田大樹らが出演する。
芸歴20年以上のネタバトルにオジオズ、イシバシハザマ、ガリチュウ、三拍子ら
ますだおかだ岡田がMCを務めるネタ番組「お笑い成人式2023」(BSフジ)が来月1月7日(土)に放送される。
ノンスタ石田が子育て最大のピンチを育児誌で回想、マシンガンズ滝沢や佐久間Pも登場
明後日9月7日に発売される育児情報誌「kodomoe」2022年10月号(白泉社)にNON STYLE石田、マシンガンズ滝沢、佐久間宣行プロデューサーが登場する。
ザブングル加藤&マシンガンズ滝沢、ゴミを減らす方法を議論
明日8月30日(火)放送の「世界をちょっとだけ変えるサミット」(関西テレビ)にザブングル加藤、マシンガンズ滝沢がゲスト出演する。
チャンス大城、プラマイ、マシンガンズ滝沢ら24時間ロケ、最高の1分間だけ切り抜き
本日7月25日(月)深夜と来週8月1日(月)の2週にわたって「切り抜き1ミニッツ」(TBS系)と題した番組が放送される。
K-PROが北沢タウンホールでSPライブ3連発、パンポテやジャンクが浴衣でネタ
7月24日(日)、K-PROが東京・北沢タウンホールで3つのスペシャルライブ「納涼!K-PRO浴衣寄席」「K-PRO即興漫才ライブ~FITS LUCK LIVE~」「マディソンライブ~Sublime~」を開催する。
有吉弘行の誕生日会、アンガ田中、児嶋、竹山、フワちゃん、アルピーら祝福
明日5月26日(木)放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)で「有吉弘行お誕生日おめでとうSP!」が展開され、有吉と縁のあるゲストたちが出演する。
マシンガンズ滝沢、ロバート馬場、錦鯉、せいや、ヒコロヒー「御殿」で家事の話
本日5月24日(火)放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に多数の芸人がゲスト出演する。
芸歴20年以上の磁石、チーモンチョーチュウ、三拍子、風藤松原、Hi-Hiら激突
ますだおかだ岡田がMCを務めるネタ番組「お笑い成人式ライブ2022」(BSフジ)が本日1月1日(土・祝)に放送される。
安田顕主演「なにたた」佐藤二朗、ザ・クロマニヨンズ真島昌利ら10名のコメント到着
全国で公開中の「私はいったい、何と闘っているのか」を鑑賞した佐藤二朗、ザ・クロマニヨンズの真島昌利ら各界著名人からコメントが到着した。
おぼん・こぼんが芸歴15年以上の戦い「G-1グランプリ」総合司会に、ギースら出場表明
おぼん・こぼんが、芸歴15年以上の芸人を対象にしたお笑い賞レース「G-1グランプリ(ジカタNo.1グランプリ)」の決勝および準決勝で総合司会を務めることが決定した。
みなみかわ、ひるちゃん、AMEMIYA、楽屋の弁当をどれだけ持って帰るのか
本日12月8日(水)の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で「売れない芸人対抗、楽屋の弁当持って帰り王決定戦」なる企画が展開される。
「有吉ベース」で“上島葬”、ダチョウ上島は芸人として死んでしまったのか
「有吉ベース」(FOD)の本日10月11日(月)配信回で「『上島葬』~芸人としては死んでしまった上島竜兵のお葬式をやってみたSP~」と題した企画が展開され、スペシャルゲストとしてダチョウ倶楽部・上島が登場している。
10月はヨーロッパ企画が花咲く月、“いいお話”が発表される特別回も
ヨーロッパ企画による生配信企画「YouTube Live『ヨーロッパ企画の生配信』@ヨーロッパ企画公式チャンネル」の2021年10月期プログラムが発表された。
ダチョウ上島60年の栄光を振り返る、有吉、劇団ひとりら竜兵会メンバーが還暦祝い
明日8月18日(木)放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)は「上島竜兵 祝・還暦SP」。ダチョウ倶楽部・上島をはじめ、ダチョウ倶楽部・肥後、土田晃之、有吉弘行、劇団ひとり、デンジャラス安田、マシンガンズ西堀が出演する。
マシンガンズ滝沢が驚いた各地の取り組み、書籍「ゴミのちょっといい話」
マシンガンズ滝沢の書籍「日本全国 ゴミ清掃員とゴミのちょっといい話」(主婦の友社)が発売された。
マシンガンズ滝沢「TOKYO SPEAKEASY」で野口健と対談
8月4日(水)深夜放送の「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)にマシンガンズ滝沢が出演する。
児嶋軍団と有吉軍団がリアクション対決、有吉「激しい戦いでいい勝負になった」
「有吉ベース」の本日7月5日(月)配信回は「コラボスペシャル第2弾!アンジャッシュ児嶋の挑戦状!リアクション交流戦」。アンジャッシュ児嶋率いる「児嶋軍団」と有吉弘行率いる「有吉軍団」がリアクションで対決する。
タカトシ、RG、ノンスタ石田ら芸人たちの子育て論をまとめた書籍刊行
書籍「笑いのスペシャリスト9人に学ぶ 父勉(ちちべん)と子育て」(春陽堂書店)が本日6月29日に刊行され、レイザーラモンRG、カミナリたくみ、ダーリンハニー吉川、タケト、タカアンドトシ、オジンオズボーン篠宮、マシンガンズ滝沢、NON STYLE石田が登場している。